上沖小学校ブログ
4月12日 1年生 朝の準備
1年生が初めて自分の教室に入り、学校生活をスタートしました。6年生が優しくお手伝いをしてくれていて、とても温かい気持ちになりました。
4月11日 入学式
入学式では、期待に胸を膨らませ、新1年生がとても素晴らしい態度で式に参加することができました。これから、上沖小学校で、たくさんの思い出を作っていきましょう。ようこそ、上沖小学校へ!!
4月11日 6年生ありがとう
午後の入学式に備えて、6年生が学校のあちらこちらをきれいにしてくれました。1年生の花壇や体育館の隅々まで、心を込めて掃除をしてくれました。さすが、上沖小学校の最高学年です。6年生、ありがとう。
4月8日 上沖小の新たな1年が始まりました
新たな学校生活への期待で胸を膨らませ、子供たちが学校に戻ってきました。
新年度のスタートにあたり、スライドでの転入職員の紹介の後、始業式を行いました。6年生の代表児童が今年度の抱負を立派に発表しました。校長先生のお話では、新しい年度の始まりは「自分を変えるチャンス」「生まれ変わるチャンス」であること、自分の目標(星)を見つけて、それに向かって歩くこと、努力することが大切であるという話がありました。目標は1つとは限りません。小さいものでも、小刻みに確実に、失敗することを恐れず、努力すること、がんばることができる上沖小っ子になってほしいと願っています。
4月6日 職員研修~よりよく授業を行うために~
より良い授業を行うために、年度の始めにあたり、図工の職員研修を行いました。
図工は、子どもたちの大好きな教科の1つです。今年度も、子どもたちがすてきな作品を作ることができるよう、先生たちもスキルアップしました。授業の始まりを楽しみにしていてください。
3月24日(木) 修了式まであと一日
令和3年度の教育活動もラスト一日となりました。各クラスではお別れ会を開催したり、大掃除をみんなで協力して取り組んだりしながら1年間一緒に過ごしたクラスの仲間とすばらしい時間を過ごしました。
3月23日(水)卒業証書授与式
本日はいよいよ6年生の卒業です。6年生は、朝の通学班や縦割り活動、クラブや委員会等でリーダーとして活躍しました。とてもやさしく下の学年のことをいつも考え思いやりの心で接してくれる6年生でした。
卒業式は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からいろいろな制限の中で保護者1名で、とどこおりなく進めることができました。とてもすばらしい態度で、本当によい卒業式となりました。これまで、いろいろな面でサポートしていただいた保護者の皆様も本当にありがとうございました。
3月22日(火)6年生 卒業を祝う会
本日の朝に、卒業を祝う会を行いました。6年生が1階の1年生から3階の5年生までの各クラスの前の廊下を歩き、下級生に卒業を祝ってもらう会です。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、下級生は廊下には出ずに教室の自分の席から6年生に感謝の気持ちで拍手を送っていました。
3月15日(火)今日の上沖小学校の一日
今週は、学習のまとめの週となり、テストやお別れ会の準備、まとめの発表会の準備などの時間が多くなっています。子どもたちは、タブレットで調べたりまとめたりしながら、工夫して学習を進めています。
学級会で、クラスのいろいろな決め事を協力して決めています。
いろいろな作品やプリントを入れる作品バック作りで、自分の思い思いの絵を描きオリジナルバックを作っています。
6年生は今日、卒業式予行練習を行いました。とても上手にできました。
お楽しみ会やお別れ会の準備をみんな頑張っています。
学習発表会に向けた学習のまとめをがんばっています。
3月10日(木) 今日の上沖小学校
もうすぐ3学期も終わりに近づいてきました。上沖っ子の子どもたちは、まとめのテストや学習の総仕上げに入りました。
3月9日(水) 6年生 「ありがとう活動」
本日6年生が6年間お世話になった上沖小学校に感謝の気持ちを込めて、奉仕活動を行ってくれました。
6年生全員が下の学年のために自分たちができることは何かを話し合い、分担して一生懸命取り組みました。
1つめは、体育館の大掃除。細かいところまでしっかりと掃除し、最後にぞうきんで水拭きまで行ってくれました。
2つめは昇降口の掃除。すぐに砂でいっぱいになってしまう昇降口を、しっかりとは掃き、水拭きできれい掃除してくれました。
3つめは、ペンケース入れ作りです。下の学年のために、5・6年生の家庭科で習った裁縫で、ペンケースを縫ってつくってくれました。
4つめは、なわとびのジャンプ練習台です。なわとびジャンプ練習台は昔ありましたが、古くなりなくなっていました。手作りでつくった練習台に、各クラス1台ずつ絵を描いて、きれいなジャンプ台をつくってくれました。
できあがったら、下の学年の子供たちの縄跳び練習に生かしてほしいと思います。
時間は2時間くらいでしたが、6年生は一生懸命上沖小学校のために奉仕活動を頑張ってくれました。
ありがとう 卒業生!!
3月1日(火) 6年生を送る会
本日6年生を送る会を行いました。新型コロナウイルスによる蔓延防止等重点措置の適用になっているため、各学年が事前にビデオを録り、編集して本日の5校時にオンラインと併用して開催しました。
体育館に代表委員が集まり、オープニングを行いました。
どの学年も工夫を凝らした出し物で、歌やリコーダー等はできない中、6年生に喜んでもらうためとても頑張りました。
6年生は、自分たちのために作成した各学年の出し物に食い入るように見ていました。時折「かわいい」や「なつかしい」などの声も聞かれ、とても楽しんでくれていました。
2年生に贈ってもらったメダルを首にかけながら各学年の出し物を楽しんでみてくれていました。
6年生も残り少ない小学校生活ですが、一日一日を大切にしながら過ごしてほしいと思います。
2月25日(金)2年生 習字道具の販売について
《習字道具の購入について》
2年生の保護者の皆様
3年生の書写で使う習字セットを写真で掲載します。参考にご覧ください。
申し込み用封筒は25日(金)に配付します。 集金日は3月3日(木)です。よろしくお願いします。
【習字セットA】
【習字セットB】
【習字セットC】
【習字セットD】
2月24日(木) 今日の上沖小学校の一日
祝日明けとなりましたが、子どもたちは疲れもなくとても意欲的に学校生活を送ることができました。
意欲的に、自分から進んで発表!すばらしいですね。
創造を膨らませ、自分の思いを形にしています。
学級会では、しっかりとした意見を出し、賛成・反対の理由をしっかり言える子がいっぱいいて素晴らしかったです。
友達と相談しながら、意見をまとめていきます。
2月21日(月) 新通学班編成(2回目)
21日(月)の6校時に新通学班編成を行いました。この日は2回目となり、新1年生にお手紙を持っていくことや、新通学班の最終確認などを行いました。新しく新班長になった子どもたちは、自覚と責任をもって下の学年の子どもたちは引っ張っていってくれることを期待しています。
2月16日(水) 今日の上沖小学校の一日
16日の朝行事は全校朝会を行いました。校長先生からのお話と生活目標「1年間を振り返ろう」についてお話がありました。
6校時には、今年度最後のクラブ活動がありました。一年間を振り返るため、どのクラブもカードに振り返りを書き発表しました。新型コロナウイルス対策で、クラブ活動が思うように活動できなかったため、子どもたちにとっては不本意な活動となりましたが、そんな中でも工夫して進めることができました。6年生は中学校で今度は部活動で活躍してください。
2月14日(月) 今日の上沖小学校の一日
2月も半ばになり、寒い日が続いています。また今週も雪の予報が出ており、安全面にも気を付けて生活をしていかなければなりません。上沖っ子は、いつも通り元気に意欲的に学習に運動に取り組んでいます。
2月9日(水) 上沖小学校の一日
今日も元気に上沖っ子は活躍しています。
2月8日(火)今日の上沖小学校の一日
寒い日が続いていますが、上沖っ子はとても元気に学習に運動に取り組んでいます。コロナ禍でいろいろなことが制限されている中で、工夫して学習に取り組んでいます。
鍵盤ハーモニカは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため演奏することはできないため、指の動かし方の練習をしています。
2年生では踊りの練習を教室で楽しく行っていました。子どもたちが目をキラキラさせながら踊っている姿は最高です。
678組さんの音楽では、楽器の勉強をしていました。
1年生の生活科では、こま回し練習をみんなで楽しく活動していました。
2月7日(月) 上沖小学校の今日の一日
2月も2週目に入りました。今年度も残すところあと1ヶ月半となり、いよいよ1年間のまとめになります。子どもたちはこの1年でとても大きく成長しました。授業への取組や自分で課題を見つけ解決していく問題解決力、自分の考えをみんなに伝える自己表現力など様々な分野で成長しています。
自分の考えを、しっかり書けていました。
音楽の授業では、合唱・リコーダー・鍵盤ハーモニカが現在禁止となっているため木琴を使って授業を進めていました。