上沖小学校ブログ
芸術鑑賞会
本校では、豊かな情操をはぐくむ教育の一環として、音楽・芸術鑑賞を隔年で実施しています。
今年度は、音楽鑑賞(パーカッショングループによる演奏)を実施しました。
子供たちは、演奏者の見たこともないスーパーパフォーマンスに感動!でした。観て、聴いて、体験して、音楽を五感で楽しむことができました。
今年度は、音楽鑑賞(パーカッショングループによる演奏)を実施しました。
子供たちは、演奏者の見たこともないスーパーパフォーマンスに感動!でした。観て、聴いて、体験して、音楽を五感で楽しむことができました。
上沖小あいさつ運動!!
生活委員会の児童が、あいさつ日本一の学校をめざして、毎朝、2カ所の校門に分かれて立ち、児童を迎えています。最近は、自分達でカードを作り、あいさつ運動を盛り上げています。素敵な言葉ですね!!
赤い羽根募金
10月4日から6日の3日間、「赤い羽根募金」を行います。
福祉委員会では、事前に昼の放送で呼びかけました。1年生の子供たちもたくさん協力をしてくれました。赤い羽根をもらいとてもうれしそうでした。
福祉委員会では、事前に昼の放送で呼びかけました。1年生の子供たちもたくさん協力をしてくれました。赤い羽根をもらいとてもうれしそうでした。
かすかべ郷土かるた大会4連覇めざして!!
10/29日、日曜日、ウイングハットで行われるかすかべ郷土かるた大会に向けて、教育委員会社会教育課の皆様の協力を得て、昼休みに体育館で練習を行いました。
上沖小学校は現在、同大会3連覇中です。そして、昨年は1位、2位、3位を上沖小学校が独占しました。今年も、市内最大の参加人数135名、45チームが申し込んでいます。
4連覇めざして、練習も真剣です。
上沖小学校は現在、同大会3連覇中です。そして、昨年は1位、2位、3位を上沖小学校が独占しました。今年も、市内最大の参加人数135名、45チームが申し込んでいます。
4連覇めざして、練習も真剣です。
就学時健康診断
10月2日(月)就学時健康診断を行いました。約160名の就学児は、5年生のお兄さんお姉さんに引率されながら、様々な健診を受けました。校舎内を上手に並んで移動したり、衣服を自分で脱ぎきしたり、図形を書いたり、一生懸命頑張っていました。来年の入学が楽しみです。
体育館では、埼玉県家庭教育アドバイザーの先生による子育て講座を実施しグループごとに子育ての悩みなどを話し盛り上がっていました。
体育館では、埼玉県家庭教育アドバイザーの先生による子育て講座を実施しグループごとに子育ての悩みなどを話し盛り上がっていました。
科学教育振興展覧会
科学教育振興展覧会(春日部班展)が開催されました。
3年生は⌈カエルは色をかえる!?⌋、4年生は⌈ゼラチンは酵素に勝てるのか!?⌋、5年生は⌈ゼリーをとかす犯人はだれだ!⌋、6年生は⌈比べて分かる!合成洗剤と石鹸のちがい⌋が出品されました。
どれも生活や身近な事象から疑問をもち、予想したり、実験を繰り返し検証したり、考察したりと、とても興味深い作品でした。
3年生は⌈カエルは色をかえる!?⌋、4年生は⌈ゼラチンは酵素に勝てるのか!?⌋、5年生は⌈ゼリーをとかす犯人はだれだ!⌋、6年生は⌈比べて分かる!合成洗剤と石鹸のちがい⌋が出品されました。
どれも生活や身近な事象から疑問をもち、予想したり、実験を繰り返し検証したり、考察したりと、とても興味深い作品でした。
初めてのランチルーム 1年5組!!
今日もとっても行儀のよい1年生でした。教室で食べているときと同じように、はじめはしゃべらずに食べて、後半は会話を楽しみながら嬉しそうに給食を食べていました。
初めてのランチルーム給食 1年4組!!
今日は1年4組が初めてのランチルーム給食でした。
栄養教諭から「マナー」についのお話を聞き、グループで楽しく給食をいただきました。
具だくさんの「焼きカレーパン」を美味しそうにほおばっていました。
栄養教諭から「マナー」についのお話を聞き、グループで楽しく給食をいただきました。
具だくさんの「焼きカレーパン」を美味しそうにほおばっていました。
コスモス摘み
毎年、本校4年生児童が一ノ割上根公園のコスモス畑の花摘みを行います。これは、本市「花と緑の普及運動事業」の一つで、7月の種まきにも参加しました。
子供たちは、秋風を感じながらピンクや白、色とりどりのコスモスを一本一本大切に摘み取りました。摘んだコスモスはお土産として持ち帰りました。
子供たちは、秋風を感じながらピンクや白、色とりどりのコスモスを一本一本大切に摘み取りました。摘んだコスモスはお土産として持ち帰りました。
初めてのランチルーム給食 1年3組!!
今日は、1年3組です。サフランのごはんとお肉、おいしかったですね。とっても行儀のいいみんなでした。