上沖小学校ブログ

上沖小学校ブログ

4月19日(月) 上沖小の授業風景

今週もはじまりました。月曜日の授業は、どのクラスもとても落ち着いて学習に取り組んでいます。月曜日は、土日の疲れが出ることが多いのですが、上沖っ子の子どもたちは、疲れも見せずしっかりと取り組めています。さすがです!

1年生も授業に慣れてきて、しっかりお勉強したり、お話を聞いたりすることができています。

 

4月16日(金) 上沖の授業風景

今日で1週間が終わりました。クラスのルールもしっかりと決まり、各クラスが本格的に動き出しています。初日の緊張感も少しずつほぐれ、担任の先生と楽しくお話している姿を多く見かけるようになりました。

わからないところは先生と一緒に確認し、アドバイスをもらってわかるように頑張っています。

友達との教え合いもしっかりできています。クラスみんなで理解していけるようにみんなで頑張っています。

3年生理科では、植物や生き物を見つける学習をしていました。

花や虫を見つけて、スケッチしています。

授業も、みんな集中して取り組んでいました。子どもたちが主体的に学べる授業を日々行って、楽しく学校生活を過ごしています。

4月15日(木) 給食委員会によるたけのこ堀り

本日の昼休みに、給食委員会によるたけのこ堀りを行いました。上沖小学校では、「花ボランティア」を行ってくれている地域の方々のお世話により、竹林が育っており、毎年筍が元気に芽を出します。その筍を今日の昼休みに掘りました。子どもたちの中には初めて掘る子も多く、とても目をキラキラさせながら一生懸命掘っていました。

根がはっていて、なかなか苦戦しています。

もうすぐとれそうです。がんばって!

多くのたけのこが取れました。とてもみずみずしいたけのこ。早く食べたいね。

4月14日(水) 上沖小の授業風景

今日はあいにくの雨になりましたが、上沖小の子供たちは集中して主体的に授業に取り組んでいます。

聴力検査を行いました。みんなお話をせずに保健の先生の話をよく聞いて、行うことができました。

学習カード等を使い、主体的に授業に参加できるように、授業を工夫しています。

2年生は思い思いの作品を描きました。とても上手に一生懸命取り組むことができました。

積極的にICTを使って授業を行っています。ICTを使うことで、効率的によりわかりやすい授業になります。外国語活動の時間はとても楽しく盛り上がっていました。

 

4月14日(水)委員会活動始動!

本日はじめての委員会がありました。新5・6年生が期待を胸に各委員会に集まりました。今日は、名簿作りと委員長などの役職決め、活動内容の確認などを行いました。これから主体的な活動になるよう自分から進んで仕事を見つけ頑張ってほしいと思います。