上沖小学校ブログ

上沖小学校ブログ

R6.4.8 進級おめでとうございます!

 いよいよ今日から令和6年度の学校生活がスタートです!にこにこ笑顔の子、少し不安そうな子、登校の様子を見ると様々な表情でしたが、1年間みんなで力を合わせて生活していけばきっと大丈夫です。素敵な1年にしていきましょう!

 始業式では、校長先生からタンポポのようにどんなことにも耐えらえる、丈夫な根っこをつくっていく1年にしましょう、というお話がありました。そのために「元気」「思いやりの心」「良い姿勢」を忘れず、お互いを大切にして頑張っていきましょう!

 また、6年生が代表して1年間の目標を発表しました。さすが6年生。具体的な目標を立て、すでに頑張っているそうです。みなさんが引っ張る上沖小は、もっともっとよくなりますね!期待しています!職員一同、一生懸命頑張る上沖っ子を1年間全力で応援します!

 

R6.4.5 1年間よろしくお願いいたします!

 今日は令和6年度第1回学校運営協議会でした。委嘱状を交付させていただき、1年間の方針について承認をいただきました。これまでも保護者のみなさま、地域のみなさまに支えられてきましたが、今年度も多方面でご協力いただくことになります。どうぞよろしくお願いいたします。

R6.4.4 頼りになる最高学年!

 今日は6年生が新学期の準備のために登校しました。久しぶりの再会に笑顔が溢れていました。

 机を運んだり、掃除をしたり、1年生の教室の飾りつけをしてくれたりと、一生懸命取り組んでくれました。最高学年としての自覚を感じる素晴らしい様子でした。ありがとうございました!

 入学式では歓迎のことばと校歌を1年生に向けて披露します。上沖小の顔として、1年間たくさんの場所で活躍することを楽しみにしています!

R6.4.3 新年度に向けて先生たちも

 新年度に向けて準備真っ最中の上沖小。1年間のこと、学年のこと…。今日はエピペンの使い方を研修しました。万が一の時に備えても準備しています。

 明日は準備登校です。新6年生が登校して新年度の準備をしてくれます。会えること、そして活躍することを楽しみにしてます!

R6.4.1 令和6年度スタート!

 今日から令和6年度のスタートです。1年間どうぞよろしくお願いいたします。卒業式は厳しい寒さでしたが、急激に暖かくなり、上沖小も春めいてきました。ぜひお越しの際はお楽しみください。

 今年度も保護者のみなさま、地域のみなさまにはご協力いただくことばかりかと思いますが、温かいご支援をお願いいたします。まずは4月4日、6年生が新学期の準備で登校してくれます。頼りにしています。そして4月8日、子ども達が元気に登校することを職員一同楽しみにしています。