上沖小学校ブログ

上沖小学校ブログ

R6.4.8 進級おめでとうございます!

 いよいよ今日から令和6年度の学校生活がスタートです!にこにこ笑顔の子、少し不安そうな子、登校の様子を見ると様々な表情でしたが、1年間みんなで力を合わせて生活していけばきっと大丈夫です。素敵な1年にしていきましょう!

 始業式では、校長先生からタンポポのようにどんなことにも耐えらえる、丈夫な根っこをつくっていく1年にしましょう、というお話がありました。そのために「元気」「思いやりの心」「良い姿勢」を忘れず、お互いを大切にして頑張っていきましょう!

 また、6年生が代表して1年間の目標を発表しました。さすが6年生。具体的な目標を立て、すでに頑張っているそうです。みなさんが引っ張る上沖小は、もっともっとよくなりますね!期待しています!職員一同、一生懸命頑張る上沖っ子を1年間全力で応援します!

 

R6.4.5 1年間よろしくお願いいたします!

 今日は令和6年度第1回学校運営協議会でした。委嘱状を交付させていただき、1年間の方針について承認をいただきました。これまでも保護者のみなさま、地域のみなさまに支えられてきましたが、今年度も多方面でご協力いただくことになります。どうぞよろしくお願いいたします。

R6.4.4 頼りになる最高学年!

 今日は6年生が新学期の準備のために登校しました。久しぶりの再会に笑顔が溢れていました。

 机を運んだり、掃除をしたり、1年生の教室の飾りつけをしてくれたりと、一生懸命取り組んでくれました。最高学年としての自覚を感じる素晴らしい様子でした。ありがとうございました!

 入学式では歓迎のことばと校歌を1年生に向けて披露します。上沖小の顔として、1年間たくさんの場所で活躍することを楽しみにしています!

R6.4.3 新年度に向けて先生たちも

 新年度に向けて準備真っ最中の上沖小。1年間のこと、学年のこと…。今日はエピペンの使い方を研修しました。万が一の時に備えても準備しています。

 明日は準備登校です。新6年生が登校して新年度の準備をしてくれます。会えること、そして活躍することを楽しみにしてます!

R6.4.1 令和6年度スタート!

 今日から令和6年度のスタートです。1年間どうぞよろしくお願いいたします。卒業式は厳しい寒さでしたが、急激に暖かくなり、上沖小も春めいてきました。ぜひお越しの際はお楽しみください。

 今年度も保護者のみなさま、地域のみなさまにはご協力いただくことばかりかと思いますが、温かいご支援をお願いいたします。まずは4月4日、6年生が新学期の準備で登校してくれます。頼りにしています。そして4月8日、子ども達が元気に登校することを職員一同楽しみにしています。

R6.3.31 ありがとうございました!

 今日が令和5年度最終日です。1年間、保護者のみなさま、地域のみなさまに温かく見守っていただき子ども達が無事に進級・卒業することができました。本当にありがとうございました。明日から令和6年度が始まりますが、引き続き上沖小学校をどうぞよろしくお願いいたします。職員一同、令和5年度以上に子ども達と共に頑張っていきます。

R6.3.26 進級おめでとう!

 今日はいよいよ令和5年度最後の日です。5年ぶりに、体育館で一堂に会して修了式行いました。各学年の代表の子たちが、立派に修了証を受け取ることができました。また1年生の代表児童が1年間頑張ったことを堂々と発表しました。

 校長先生からは各学年に向けて、子ども達の成長の様子を表す漢字一文字が贈られました。5年生は「柔」4年生は「覚」3年生は「整」2年生は「実」1年生は「元」です。立派に進級してください!

 各クラスでは、1年間一緒に過ごした担任の先生方からのメッセージが黒板にびっしり書かれていました。いよいよお別れです。ですが新しい出会いを楽しみに、4月8日、元気に登校してくださいね!進級おめでとうございます。

 保護者のみなさま、地域のみなさま、子ども達の安全と健やかな成長のために様々にご理解ご協力いただき、本当にありがとうございました。みなさまのお陰で無事に令和5年度を終えることができました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。短い期間ですが、よい春休みをお過ごしください。

R6.3.25 立つ鳥跡を濁さず

 いよいよ明日は修了式です。朝は5年生が卒業式の後片付けと入学式の準備をしてくれました。もうすでに最高学年の自覚を感じます。卒業式に臨む態度も大変立派でした。

 また今日は学校中が大掃除です。1年間過ごした教室を一生懸命磨いています。いよいよ明日はその教室と、そして一緒に過ごした仲間とお別れです。各学級でいいしめくくりをして欲しいです。

R6.3.22 何を蓄えるか 未来に向かって!

 今日は卒業証書授与式でした。6年生のみなさん、保護者のみなさま、ご卒業おめでとうございます。式のスムーズな進行にもご協力いただきありがとうございました。

 校長先生から卒業生へ、自分の可能性を信じて、今から何を自分に蓄えていくか、失敗を恐れず挑戦していくことの大切について式辞が贈られました。みなさんがこれまでお世話になった方々から教えてもらい、蓄えたたくさんのことを、これからの生活のの中で大いに発揮して、希望溢れる未来に向かってはばたいていってくださいね!

 来週は在校生の修了式です。進級するための大切な式です。卒業式同様、立派な式になるといいなと思います。6年生がいない校舎は寂しいですが、来週も元気に学校にきてくださいね!

 

R6.3.21 在校生みんなで

 朝の時間に6年生のお見送りをするセレモニーを行いました。1~4年生は今日で6年生とお別れです。6年生が校舎の各階を歩く両脇に並んで、在校生みんなで拍手を送りました。5年生からは最高学年になる決意と6年生への感謝のメッセージが放送で贈られました。

 いよいよ明日は卒業式です。午後は職員総出で式場を整えました。卒業生の巣立ちをしっかり見届けます。明日も寒さが続くそうです。保護者のみなさまは暖かい服装でお越しください。

R6.3.16 花道をきれいに!

 今日はおやじの会のみなさんが体育館通路のペンキ塗りをしてくれました。6年生が卒業式の日に通るところです。おやじの会のみなさんも卒業生を思って活動してくれています。感謝ですね。またお子さんたちも参加してくれて、中には6年生が自らきれいにしている様子も!本当にありがとうございました!

R6.3.15 教室では…

 体育館から国歌や校歌が聞こえてきます。6年生の歌声です。校舎にも聞こえてくる歌声に嬉しくなりました。さて教室では、学習のまとめの発表を行ったり、総復習を行ったり、最後まで真剣集中で取り組む姿が見られます。次の学年の準備をしっかりとしている様子がとても頼もしいです。

R6.3.14 心をこめることに集中して

 今日は来週に控えた卒業式の予行を行いました。練習は本番のように。緊張した面持ちで取り組む姿から真剣さが伝わってきました。在校生代表で参加する5年生も、立派な態度です。当日もみんなで最高の式にしましょう!最後に卒業生の6年間の様々な頑張りを表彰しました。表彰されたみなさんは本当におめでとうございます。また、表彰されたみなさんだけでなく、いろいろなところで頑張っていた6年生です。胸を張って卒業してください。

R6.3.13 たくさんの活躍!

 今日の朝は表彰朝会でした。今回も多くの表彰があり、中には学年や学校が表彰されたものもありました。上沖っ子の活躍が学校として表彰されるのはすごいことですね。

 また、2月のひまわり賞授賞式も行いました。今回も100名以上の友達がよい行いをして表彰されました。もう残りわずかとなりましが、一人でも多くの上沖っ子が活躍することを期待しています!

R6.3.12 ありがとうの会

 だんだんとお別れが近づいていますね。今日は6年生が私たち職員に向けてありがとうの会を開いてくれました。先日も一生懸命ありがとう活動に取り組んでくれ、その中で職員一人一人にメッセージカードも作ってくれていました。個々のこもったプレゼントを、本当にありがとうございました!今日の給食は三ツ星給食です!

R6.3.11 哀悼の意

 3月11日と言えば忘れらない方も多くいらっしゃることと思います。13年前の今日、東日本を大きな地震が襲いました。校長先生が当時の様子などを説明してくださり、被災されたり亡くなられたりした皆様を想って黙祷を行いました。どの学年も背筋を伸ばし真剣に話を聞いていました。まだ避難生活を送っている方もいると聞きます。私たちはできることをしっかり頑張っていきましょう。

R6.3.7 お兄さんお姉さんありがとう!

 今日ののびのびタイムは最後のペア学年での遊びでした。上級生が下級生と一緒に楽しく遊ぶ様子は本当に微笑ましいです。最後に下級生が「ありがとうございました!」と大きな声でお礼を言っていました。来年は立場が変わる子達もいますが、次出会う人達に返していけるといいですね!

R6.3.6 感謝を伝える

 今日は6年生が午前中いっぱい、「上沖小ありがとう活動」を行ってくれました。6年間お世話になった校舎内外を一生懸命きれいにしてくれたり、環境を整えたりしてくれました。一生懸命さわやかに仕事をしてくれました。6年生の素敵な姿があと少しで見られなくなってしまうかと思うと寂しいです。この6年生の姿が伝統となっていくのですね。ありがとうございました!

R6.3.4 ぽかぽか陽気

 先週は寒い日が続きましたが、今日は暖かくなりましたね。昼休みはいつも以上にみんな元気に遊んでいました。明日からは雨が降るようですね。「三寒四温」という言葉がありますが、まさにその通りですね。少しずつ春が近づいています。