江戸川小中学校ブログ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年4月 (16) 2025年3月 (30) 2025年2月 (43) 2025年1月 (37) 2024年12月 (37) 2024年11月 (39) 2024年10月 (57) 2024年9月 (43) 2024年8月 (9) 2024年7月 (23) 2024年6月 (41) 2024年5月 (38) 2024年4月 (49) 2024年3月 (24) 2024年2月 (39) 2024年1月 (33) 2023年12月 (39) 2023年11月 (33) 2023年10月 (45) 2023年9月 (42) 2023年8月 (9) 2023年7月 (24) 2023年6月 (25) 2023年5月 (29) 2023年4月 (23) 2023年3月 (26) 2023年2月 (38) 2023年1月 (28) 2022年12月 (28) 2022年11月 (22) 2022年10月 (24) 2022年9月 (20) 2022年8月 (6) 2022年7月 (20) 2022年6月 (24) 2022年5月 (23) 2022年4月 (18) 2022年3月 (13) 2022年2月 (18) 2022年1月 (16) 2021年12月 (25) 2021年11月 (22) 2021年10月 (22) 2021年9月 (23) 2021年8月 (2) 2021年7月 (45) 2021年6月 (34) 2021年5月 (22) 2021年4月 (18) 2021年3月 (33) 2021年2月 (23) 2021年1月 (19) 2020年12月 (28) 2020年11月 (27) 2020年10月 (50) 2020年9月 (26) 2020年8月 (9) 2020年7月 (26) 2020年6月 (33) 2020年5月 (9) 2020年4月 (14) 2020年3月 (16) 2020年2月 (39) 2020年1月 (18) 2019年12月 (27) 2019年11月 (38) 2019年10月 (40) 2019年9月 (30) 2019年8月 (5) 2019年7月 (48) 2019年6月 (33) 2019年5月 (27) 2019年4月 (22) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 4月17日(木)6・9年全国学力学習状況調査、午後の様子 投稿日時 : 04/17 江戸川小中学校管理者 カテゴリ: 6年生①②③、9年生①②に全国学調が実施されました。これは、全国の小学6年生と中学3年生が対象となります。学習指導要領で示された必要な力が定着しているかどうかを調査するものです。問題文が長く、読み切る力と理解力が大切です。普段から、文章問題を解くことを中心に学習を進めるとよいでしょう。そのためには、毎日毎日短時間の家庭学習を実施し、積み重ねていく習慣を身に付けていきましょう。 問題に取り組んでいる児童生徒は、思考しながら解答を導こうとしていました。 0 0 « 5678910111213 »
4月17日(木)6・9年全国学力学習状況調査、午後の様子 投稿日時 : 04/17 江戸川小中学校管理者 カテゴリ: 6年生①②③、9年生①②に全国学調が実施されました。これは、全国の小学6年生と中学3年生が対象となります。学習指導要領で示された必要な力が定着しているかどうかを調査するものです。問題文が長く、読み切る力と理解力が大切です。普段から、文章問題を解くことを中心に学習を進めるとよいでしょう。そのためには、毎日毎日短時間の家庭学習を実施し、積み重ねていく習慣を身に付けていきましょう。 問題に取り組んでいる児童生徒は、思考しながら解答を導こうとしていました。 0 0