江戸川小中学校ブログ
4月23日(水)埼玉県学力学習状況調査(456年)、授業の様子
今日は、1、2、3時間目に埼玉県学力学習状況調査(456年)が実施されました。今年度で11回目となり、学力の伸びを確認する調査となります。昨年度の自分と比べて、どの程度、学力が定着され伸びているかがわかります。今年度から、すべてタブレットでの調査となり、答えをタブレットに入力して進めていきます。問題内容は、学習指導要領に準じており、国語・算数の必要とされ力が主題されます。これは、公立高校の学力検査で必要とされる力につながります。苦手としている問題は、復習シート(https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/gakutyou/images/fukusyuusi-to2.html)を利用して学習しましょう。明日は、789年で埼玉県学力学習状況調査が実施されます。