粕壁南公民館
サルスベリ
皆さんはサルスベリをご存知ですか?
「猿も木から落ちる」との、ことわざ通り樹皮がツルツルしていて
猿でも滑りそうなところに名前の由来があります。
今年は中庭のサルスベリに花が咲きました
![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-brilliant.gif)
サルスベリの花言葉は愛嬌
「女は愛嬌、男は度胸」近年は度胸のある女性も増えましたが
私も、いくつになっても愛嬌忘れず、お肌ツルツル
でも、話はすべらない様にしま~す
お知らせ
毎日
暑い時には、熱く盛り上がりましょう
今日と明日
春日部駅周辺を舞台に、20数基の神輿が参加するパレードをはじめ、流し踊り、
よさこいソーラン、和太鼓競演など、どれもアツイ
暑い → 夏は気温が高く暑い
厚い → 春日部は人情が厚い
熱い → 春日部の祭りは熱い
今週から始まったテレビドラマの舞台にもなっている、話題の春日部
どうぞ、お出かけになってみてください
春日部夏祭りの翌日 7/17(月)は
当館は月曜休館日と祝日が重なる為、翌日 7/18(火)も休館となります。
お間違えのないよう宜しくお願いいたします
粕壁南公民館は「クールシェアスポット」になっています。
暑い中、ひと休みしたい時など、お気軽にご利用ください
熱い情報を義理人情に厚い職員(決して化粧は厚くないです
サークル体験
ライラック(フォークダンス)のサークル体験がありました
皆さん音楽に合わせて軽快なリズムでフォークダンスを楽しまれています
みんな一度は聞いたことがある曲ですし、ステップも覚えやすく気軽に楽しめそうですよ
私も、むかーし昔、小学校の運動会でフォークダンスをした事を思い出しました
好きな男の子と一緒に踊る時のドキドキ感
(あれから30年 ?
悲し寂しい現実です
私も何か趣味を見つけて時々ドキドキ
ポップアップエンジェルズ(親子英語)
幼児が対象の親子英語サークルです!(写真は講師の先生です)
毎回、工夫を凝らして、簡単な英会話や、英語の歌を唄ったり、
絵本の読み聞かせをしたり、簡単な工作をしたりします
![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-ok1.gif)
サークル体験月間にご参加頂いたサークル紹介は、今回のブログで終了となります。
初めての試みのため、不手際も多かったと思いますが、皆さまのご協力に感謝申し上げます。
ありがとうございました
粕壁宿
講演会のお知らせです
7/19 の講演会は、まだ定員に余裕があります。ぜひお越しください。
粕壁南公民館の庭園にある「池」にまつわる伝説
粕壁南公民館でのペーパークラフト粕壁宿展示の様子が
7/1付けの埼玉新聞にも掲載されました
偶然、粕壁南公民館利用者の中に埼玉新聞のタウン記者の方がいて記事を書いてくださいました
このご縁も大切にしたいと思います
KIDビクス
幼児家庭教育学級「KIDビクス」を開催しました
先生の号令でリズム遊びスタート
お母さんの足のトンネル
![絵文字:電車 絵文字:電車]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-train.gif)
子供達が大好きなパラシュート遊びで大盛り上がり
事業後のアンケートでは・・・
・バルーンや音楽に合わせて体を動かせるのが楽しかった。
・親も子も楽しく過ごせてストレス発散になりました。
・普段、仕事で一緒に遊べる時間が少ないので、このような事業はたくさん参加したい。
などの感想が寄せられました。
参加者の皆さま、
先生の笑顔
笑顔は皆を明るくしますね
外はジメジメの梅雨色でしたが
粕壁南公民館の中は夏色