中央公民館ブログ

中央公民館

職員による避難誘導訓練、自衛消防訓練、避難所開設訓練を行いました。

この訓練は毎年必ず二回、職員と、清掃担当の方、夜間管理のシルバー人材センターの方全員参加で行っているものです。

この度は利用者の方のご協力のもと、7月1日(木)の午後に行いました 

避難誘導訓練は火災を想定して、非常ベルの鳴動確認、消防署への通報や、利用者の避難誘導を再確認しました。

続く自衛消防訓練では、水消火器を使って、模擬消火訓練を行いました。

続いて室内に戻って避難所開設訓練です。実際に避難所を開設した際には駆けつけてくれる、公民館の近所に住む職員にも参加していただきました。

今回は特に避難所におけるコロナ感染防止に留意した内容で行いました。

受付所開設の様子です。ここで感染症の疑いがある方は同線を分離し、別の部屋に案内します。

簡易ベッドと間仕切り作成の様子です。

災害時には全職員一丸となって、対応できるよう、今後も何度も訓練を重ねてまいります。

夏休み子ども体験教室「生け花と音楽のコンサート」を開催します!

小学生向け体験教室のお知らせですNEW

みんなで生け花を体験して、素敵な音楽を聴きに来ませんか!

7月1日(木)より受付開始です。

 

開催日は、8月6日(金)13時30分~15時30分。

夏休みを利用して、普段なかなか体験できないことに挑戦してみてはいかがでしょうか。

中央公民館でお待ちしております!

令和3年度 夏休み子ども体験教室ポスター

 

 

 

公民館を彩るお花 シリーズ オクラ

公民館の植え込みが枯れてしまった場所を利用して作物を植えています。

今年もオクラのきれいな花が咲きました。

これから10月頃まで、たくさんの花が咲き続けますのでお立ち寄りの際はぜひご覧ください。

とれた実は窓口で利用者の方にお配りします。

かすかべカフェ「ヘルマンハープミニコンサート&体験会」を開催しました!

令和3年6月10日(木)中央公民館を会場に、

かすかべカフェ「ヘルマンハープミニコンサート&体験会」を開催しました。

 

ヘルマンハープはドイツ生まれの楽器であり、

心安らぐ、やさしい音色が特長です。

こちらはミニコンサートの様子です。

曲目や選曲の背景など、お話しも交えていただきました。

参加者は終始、講師の舛田 佳子さんと難波 玉枝さんの演奏に聴き入っていました。

 

 

そして、ミニコンサートに続き、体験会です。

ヘルマンハープは、比較的簡単に弾くことが出来る楽器との説明を受け、

「私にも弾けるのかしら?」と遠慮がちだった方も、

いざ弾いてみると、見事に曲の最後まで演奏していました。

(一人一人、体験することが出来ました。)

(職員も体験させていただきました。)

 

ヘルマンハープはなかなか体験出来る機会のない楽器だけに、

参加者の皆さんは講師の指の動きを参考にしながら、熱心に弦を弾いていました。

 

参加者からは、「コロナ禍で疲れた日常だが、とても癒された。」

「初心者でも弾くことが出来て嬉しかった。」等の感想が寄せられ、盛況のうちに終了となりました。

 

先生方をはじめ、ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

 

かすかべカフェは、毎月1回、通常 第2木曜日に開催しています。

内容の詳細は、公民館だより『桐のまち』や、

中央公民館窓口に配架している『今月のお知らせ』をご覧ください。