中央公民館ブログ

中央公民館

年少リーダー研修会 内牧公園ハイクを行いました。

10/4日曜日

いつもなら夏休み中に福島の山へ行って冒険ハイクをしていたところですが、今年は市内をハイキング

中央公民館から内牧公園へ。約一時間の徒歩ハイキングです。

国道16号を渡って…

サイクリング道路を歩きました。途中、キンモクセイが大変香っていたり、彼岸花がたくさん咲いていたり、桐の木に実がついているのを見たり。春日部の自然と季節を感じました。

 

内牧公園では、ロープワークの実習。もやい結びや風呂敷の包み方を習いました。

 

習った結び方で樹木と自分を結び付けたりしてみました

できるようになった子は他の子と教えあいます。

あっという間の一時間の野外活動でした。帰りもサイクリング道路を通って公民館へ戻りました。

次回は11月1日。参加者自身が考えた企画を持ち寄って活動してみるプログラムです。動画配信をやっているメンバーが何人かいたので、動画を撮って編集してみようなんて案も飛び出しました。

公民館の畑 最新情報

オクラの季節もそろそろ終わりです。今シーズンは300本くらいは採れたと思います。

利用者の皆さんにお配りしていましたが、お手にしていただけたでしょうか?

畑をみましたら、枝豆が実をつけていました。時期的にはかなり遅い感じです。夏の間、全く実がならなかったので心配していたものです。もうしばらく実が大きくなるのを待ちますが、とれだけ採れるか、楽しみです。

そのお隣にはピーナッツが地表に出ていました。土の中にはどれだけ眠っているのでしょうか。ピーナッツを育てたのは初めてなので、収穫の時期がわかりません。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

 

職員による避難誘導訓練、避難所開設・運営訓練を行いました

本日、職員による訓練を行いました。

まずは、館内で火災が発生したことを想定して、非常警報器を鳴らしての避難誘導、初期消火、消防署への通報訓練です。利用者の方にお声掛けをさせていただきながら、八木崎公園へ避難しました。

続いて初期消火訓練。

部屋に戻って避難所設営、運営訓練です。中央公民館が避難所になった場合に運営に携わる職員や、他の地区公民館の職員も交えて、防災対策課職員の指導のもと、段ボールの簡易ベッドの設営訓練をしました。

避難所運営訓練では、特に新型コロナウィルス感染拡大防止に留意して、検温や隔離の仕方をシミュレーション訓練しました。

イチジクの実は野鳥に食べられてしまったようです

4月25日にお知らせしました、八木崎公園内のイチジクの実は、これから大きくなるかなーと期待していても、いつも、いつの間にか跡形もなく消えてしまっていました。どうしてだろうと思っていたところ、本日は食べかけの実を発見することができました。どうやらオナガのせいですね。数10個も採れるはずが、次々と跡形もなく食べられてしまっていたようです。そういうわけで、4月にお知らせしました、「実がなったら利用者の皆様にお配りします」という約束は果たせなくなってしまいました。来年は網をかけるなどの工夫が必要かもしれません。

かすかべライブフェスタ2020を開催しました。

今年のライブフェスタは

受付で検温、手指の消毒、連絡先の記入をお願いし、客席はひとつおきのソーシャルディスタンス

ステージと客席との間にはビニール幕が張られて飛沫防止。

例年行っている、出演者と観客のみなさん全員で歌うフィナーレは中止。と、コロナ感染防止のための策を取りながらの実施となりました。

それでもこんな演奏会を心待ちにしていた演奏者とお客様の熱い思いで、いいコンサートを開くことができました。

ありがとうございました。

Weed-Xさんによる懐かしのポップスソング

シャーキーズのみなさんによるポップス&歌謡曲

Fish & Chips のみなさんによる、渋めのアメリカンブルース

ティンカーベルのみなさんによる、なじみのあるダンスミュージック

スタッフと出演者の集合写真。お疲れさまでした!楽しかったね!

かすかべライブフェスタ2020を開催します

来る9月13日(日)午後1時より、毎年恒例のかすかべライブフェスタを開催します。

今回はコロナウィルス感染拡大予防のため、入り口でお名前と連絡先電話番号をご記入いただいての入場となります。また、マスクは必ず装着してください。

みんなが安心して楽しめるライブといたしましょう

 

年少リーダー研修会 二日目開催です。

今日は、二つの班に分かれて、防災イメージ訓練です。

おりしも台風が九州地方を直撃しているさなか、春日部市で、みんなが学校に行っているときに洪水が起きて、近所の人が学校に避難してきたら!?

さぁみんなはどうしますか?校庭や体育館、教室を区分けするところから始めます。