豊春地区公民館ブログ

豊春地区公民館

「えほんの広場」を開催しました


本日、豊春地区公民館において4月の「えほんの広場」を開催しました。



今日は絵本の読み聞かせだけでなく、「折り紙」も行いました。

次回は5月12日(木)午前10時30分から豊春地区公民館1階和室で開催します。

テーマは「春よ来い 春が来た」です。
手遊びや歌もあります。
申し込みは不要です。直接会場にお越しください。

 

※この事業は、春日部市立図書館ボランティア団体「春日部子ども文庫の会」の皆様の

ご協力により実施しております。

お楽しみウォーキングを開催しました


3月27日(日)岩槻区の久伊豆神社岩槻公園をめぐる

「お楽しみウォーキング」を開催しました。

当日の天気は、予報では曇りでしたが、見事な晴れ!

暖かい陽気に包まれ、小さな春を感じながら

参加者は爽やかな汗をかいていました。


皆様も、小さな春や新発見を探しに

ウォーキングに出かけてみてはいかがでしょうか?

春・・・見つけた!!


   朝の陽だまりの中、豊春地区公民館でふと目を落とした先に、小さな小さな土筆を見つけました。

   かわいい土筆が、このところの寒さに負けずに何本も力強く上を見ています。その周りには寄り添うように小花が咲き誇っていました。

公民館にも確実に春がやってきています。お散歩に来ませんか?

豊春地区公民館の藤の様子をお伝えします


  豊春地区公民館には約50mにも及ぶ藤棚があり、毎年4月下旬から5月上旬にかけて美しい花を咲かせてくれます。

  今年は藤の花を生かした事業として、430日(土)に「藤のお花見会」を予定しています。ちょうどその頃に満開を迎えることを期待しています。

 

写真は313()の豊春地区公民館の藤の様子です。

まだまだ開花は先ですが、今後も藤の情報を順次お伝えしてまいります。



2016トヨハル音楽祭を開催しました。

本日 27日(日)に豊春地区公民館において「2016トヨハル音楽祭」を開催しました。

第1部 合唱団マカロニ



第2部 豊春小学校6年生


第3部 アルコバレーノ


第4部 豊春中学校合唱団


第5部 ザ昭和歌謡団

 

第1部から第5部まで、豊春にまつわる方々のご出演により、素晴らしい歌声で優雅な時空が演出されました。

満員のお客様へ、春を迎えるこれからの日々にエネルギーと潤いが届けられました。

ご出演をいただきました団体の皆様、誠にありがとうございました。


2016トヨハル音楽祭


いよいよ明日 1時30分開演

第1部に出演予定の合唱団マカロニのメンバー
(当日は20人出演します)

 

日時 2月7日(日)1時30分開演(開場1時)

会場 豊春地区公民館 1階講堂(入場無料)

(電話754-0942

※出演団体等は1月10日付けのブログをご覧ください。

 

●駐車場が限られていますので、お車でのご来場は出来る限りご遠慮くださるようお願いいたします。

親子の広場を開催しました



豊春地区公民館で親子の広場を開催しました。


親子の広場は小さいお子さんの自由な遊び場と保護者の情報交換の場です。

更生保護女性会の方がお子さんを見ていてくれますので、ちょっとした気分転換に参加してみませんか?

お子さんのお友達が増えるのはもちろん、保護者の悩み相談の場にもなります。

寒い日が続きますが、皆さんぜひ遊びに来てください!

 

※次回の親子の広場は

 2月18日(木)10001130

    2F 研修室 (電話754-0942

 

 ●豊春第二公民館では

    2月10日(水)10001130

   2F 和室 (電話754-2100

 

  申し込みは要りません。直接会場へお越しください。

2016トヨハル音楽祭

トヨハル音楽祭
27日[]1時30分開演(1時開場)
豊春地区公民館 講堂 [入場無料]
「トヨハル」にまつわる人々の素晴らしい「歌声」で、

優雅な時空をつくります。

皆さんの春を迎えるこれからの日々に、

エネルギと潤いをどうぞ。

【第1部】被災地に届ける歌“ほらね”

東日本大震災後の「歌おうNIPPON」プロジェクトで
生まれた曲。
学生混声「合唱団マカロニ」が、皆さんの心に

歌詞とメロディーを届けます。(公民館利用団体)

【第2部】卒業記念の合唱

想い出づくりにと豊春小6年生百名超が登場。

Wish夢を信じて”“旅立ちの日に”、最後はあの曲を

中学へ旅立つ今の思いを込めて歌います。
【第3部】文化祭での美、再び

皆さんはとてもラッキーです。声楽を学んでいる大学生と

オトモダチのピアノで繰り広げる「芸術」を

耳にするのですから。「アルコバレーノ」。(公民館利用団体)

【第4部】今や全国区の歌声

地元の皆さんにも豊春中合唱団を間近に聞いてもらえる

チャンス、逃せません。春日部市の歌“心の空”、

無伴奏混声合唱曲「白鳥」から“贈物”ほか。
【第5部】昭和の時代が蘇る!

胸をときめかした歌謡ポップスがあったはず。

聞かせてくれるバンドが無いならと結成。

濃厚な昭和の世界に引き連れて行ってくれる超異色集団。

「ザ昭和歌謡団」。



年末年始休館のお知らせ



豊春地区公民館・豊春第二公民館は、

12月28日(月)から1月4日(月)まで、休館となります。

1月5日(火)から、平常通り開館いたします。

本年も公民館をご利用いただきましてありがとうございました。

平成27年は、皆様どんな年でしたでしょうか?

平成28年が皆様にとって、素晴らしく輝く、幸せな年になりますように!

来年もまたよろしくお願いいたします。

 

今年も公民館利用者の方から素敵なプレゼントをいただきました。今年と来年の干支「未」「申」をモチーフにした可愛い仲良しぬいぐるみです!

豊春地区公民館のロビーの丸テーブルに飾っておりますので、皆様ぜひご覧ください。

PAセミナーを開催します!


◎PA“簡易”セミナー 平成28年1月10日(土)9時~17

   「PAって何?」試しに受けてみたい方に最適!!

◎PA“集中”セミナー 平成28年1月16日(土)17日 10時~18

   PAに興味アリ。じっくり受講したい方に最適!!

 

会場 豊春第二公民館 




音響操作のスペシャリストが、操作方法を余すことなくお教えします!
 

興味のある方は

豊春地区公民館(☎:754-0942)または

豊春第二公民館(☎:754-2100)までお問い合わせください。

対象は 中学生以上で、市内在住・在勤・在学者です。

申込み期限は 平成28年1月8日(金)(先着順)です。

親子の広場 クリスマス会を開催しました。




12月17日(木)豊春地区公民館 研修室において

豊春地区更生保護女性会の皆様の協力で、親子の広場 クリスマス会を開催しました。

いつもの活動に加え、「上蛭田地区いきいきサロン バラ」と「ハーモニカミュージック・春日部」の皆様にクリスマスやお正月にちなんだ歌とハーモニカを披露していただきました。子どもたち楽しそうに歌っていました。

 





その後、会場にはサンタさんが登場!!

子どもたちは、サンタさんからプレゼントをもらえてとても嬉しそうでした♪


次回の親子の広場は

平成28年1月21日(木) 午前10時から

豊春地区公民館 研修室で行います。

※豊春第二公民館では 

平成28年1月13日(水)午前10時から 2階和室にて開催します。


ぜひ、遊びに来てください♪



小・中学生期家庭教育学級を開催しました。


12月16日(水)豊春地区公民館において、豊春小学校・立野小学校・宮川小学校・豊春中学校・大増中学校の各PTAとの共催による小・中学生期家庭教育学級を開催しました。

 今回の講演は、「事故の怖さを知ってこそ!わが子も安全な自転車乗りに」です。
 埼玉県警察本部交通部交通企画課の交通安全教育講師に、自転車の安全な乗り方、新しい法律や規則などを学びました。

 

 参加者からは「ルールを知ろうとしない、守らない人間の心が一番危険」という話が印象的でした。14歳から違反取締りの対象となることを知らなかったので、ためになりました。また、「手軽に乗れる自転車がとても危険なものだということを、今回の講演の内容と共に子どもにも話そうと思います。大変参考になりました。」といった意見が聞かれました。

ビデオ視聴

自転車シミュレーターによる実習


雨上がり。音楽祭の予告

昨夜からの土砂降りも昼には上がり、眩しい陽の光が差していました。

来年の話です。「トヨハル音楽祭」を27日(日)午後130分から

当館講堂で開催する準備をしています。
児童生徒の合唱、大学生・社会人の声楽、

それから、ご存知でしょうか、「ザ昭和歌謡団」さんもお招きいたします。

写真は、雨上がりの正面玄関から外の眺め。
音楽祭の予告ポスターも見えます。

初冬を迎えた前庭


上のほうから落葉したケヤキ。
久しぶりに建物のディティールが見えてきました。
先日、植え込みの足元にアガパンサス属の紫君子欄(6月開花)と、
青紫の花のユリ科のシラー(5月開花)、
ブルビネ属のフルテッセンス(別名花アロエ/花言葉「復活」)
(冬季を除き開花)を沢山、沢山、植えました。来春が楽しみです。

自衛消防訓練を実施しました




 本日、豊春地区公民館において自衛消防訓練を実施しました。

2階給湯室から火災が発生したことを想定し、非常用放送設備により火災発生をお知らせし、避難訓練と消防への通報訓練を行いました。

 続いて訓練用水消火器を使用した消火訓練も実施しました。初めて消火器を手にする方もいらっしゃいましたが、皆さん上手に操作していました。

中学生社会体験チャレンジ事業 3日目

 今日は3Days最終日!
                          

まずは「親子の広場」の会場設営をしてもらいました。

その後、参加者の子どもたちと楽しく遊びました。

最初は恥ずかしさもあったようですが

子どもたちの笑顔に、

自然と溶け込んでいったようでした♪

 

午後は、中学生から「もっと掃除がしたい!」と

こちらが驚いてしまうような要望がありました!

窓ガラスなどをピカピカになるまで拭いてもらいました。

 

それでは、中学生3人の感想を紹介します。

 

●堅い仕事だと思っていたけど、実際は自分の好きなことを
生かせる素敵な仕事
だと思いました。大変なこともあると
思いますが「やりがい」があることが伝わってきました。

 

●公民館の仕事と言われてもパッと浮かびませんが、
やってみると辛いなあとか、こんなことやっているんだなあと
思いました。
3日間楽しかったです

 

親子の広場は緊張したけど少しでも役に立ちたいと思い
頑張りました。公民館に来て一番良かったと思いました。

中学生社会体験チャレンジ事業 2日目


春日部市中学生社会体験チャレンジ事業3Daysの2日目の様子です。

まずは側溝の清掃です。



側溝から出た土や枯葉を、第2駐車場の低い部分に入れ、その上に石を入れました。



図書の整理もお願いしました。

この他、利用受け付けや、公民館主催事業のチラシ作りにもチャレンジしてもらいました。

今日も元気にしっかりと仕事に取り組んでいました。


中学生社会体験チャレンジ事業が始まりました。


  本日11月17日(火)より、平成27年度春日部市中学生社会体験チャレンジ事業3Daysが始まりました。

 これは中学1年生が、公共施設や事業所において職場体験をするものです。期間は19日(木)までの3日間です。

 豊春地区公民館には豊春中学校の生徒さんが3人来ています。

窓口で公民館利用団体への鍵の貸し出しや、清掃などのお手伝いをしてもらいました。

最初は緊張していましたが、公民館をご利用の皆様のご理解・ご協力により、だんだんと慣れてきた様子で、しっかりと元気に仕事をしています。





「えほんの広場」を開催しました


本日、豊春地区公民館において11月の「えほんの広場」を開催しました。







次回は12月10日(木)午前10時30分から豊春地区公民館1階和室で開催します。

テーマは「冬の絵本」、「冬の遊び」です。
手遊びや歌もあります。
申し込みは不要です。直接会場にお越しください。

文化バラエティーin豊春!! お疲れ様でした!!

昨日、今日と行いました「文化バラエティーin豊春」は

実行委員会役員の方たちのご協力もあり、

無事に大盛況のうちに終了いたしました!

 
あえて多くは申し上げませんが

とても良い文化祭とすることができたと思います♪

 

来年も開催予定ですので

皆様お楽しみに☆

 

さて、次は 豊春第二公民館11日()、日()に

「第18回豊春第二公民館文化祭」が行われます☆

続報は、豊春第二公民館のブログをご確認ください。


文化バラエティーin豊春開催中!!

第26回を迎えました「文化バラエティーin豊春」絶賛開催中です!

 

今日は初日。

舞台発表は、豊春小学校金管バンド・バトンクラブの演奏・演技で

華やかにスタートしました。

その後、各種ダンス楽器演奏など会場は常に大盛り上がり!

筋トレ詩吟、マッサージなどの体験

多くの方がいらっしゃり活気にあふれていました♪

展示では、絵手紙ちぎり絵、俳句生け花、油絵まで!

豊春・立野・宮川小学校の児童の絵画も展示中!

こちらは明日も鑑賞できますのでぜひお越しください♪

 

また、七宝焼き(24日のみ)や小物の販売、

豊春食堂では軽食を販売しています。

今日は豚汁おにぎり。とてもおいしかったです。

食べていない方!明日はカレーライス!

食べなきゃ絶対損!損!

 

さて、ここまで今日の文化バラエティーin豊春をダイジェストでお伝えしましたが

まだまだ伝えたいことがいっぱい!

ここには書ききれないほどの「楽しい」「嬉しい」を見つけに

ぜひぜひ!公民館へ!

 

 

明日は

「ポンポコタヌキと人間のタップダンス」や「ギターアンサンブル」など・・・

一体どんな発表なのでしょうか・・・?

 

アコーディオンの演奏と気功の体験などなど・・・

 

気になった方はぜひ、ご自分の目で確認しに来てください☆

新しい発見があなたを待っています!

星 第26回文化バラエティーin豊春


26回文化バラエティーin豊春を開催します。

1024()10時~630

25日(日)10時~430

会場 豊春地区公民館

 

この日のために準備はもちろん、一生懸命練習してきました。

日頃の活動の成果をぜひご覧ください。



新・春日部市施行10周年記念 第61回豊春地区体育祭



運動会には最高の晴天に恵まれ、「豊春フェスティバル」こと地区体育祭が
宮川小学校を会場に開催されました。


取り急ぎ結果を発表します。
優勝●白チーム32点
準優勝●●緑チーム24点
3位●●●紫チーム22点
4位●●●●青チーム18点
5位●●●●●赤チーム14点
6位●●●●●●桃チーム13点
7位●●●●●●●黄チーム13点

「宮川小学校第2学年 生活科校外学習」を公民館で実施しました。

 
  9
25() 宮川小学校第2学年生活科校外学習「まちたんけん」の一環で、
36人の児童が豊春地区公民館を訪れました。

 はじめに、公民館の役割や概要について勉強してもらい、併せて公民館の見学を行いました。

また当日は、春日部市生涯学習市民推進員の杉山氏のご指導により、工作体験として
「ぶんぶんごま」を作り、みんなで楽しみました。

始めはうまく回せない人もいましたが、練習を重ねるうち「ブーンブーン」という音を立てて
勢い良く回せるようになりました。

「どならない子育て練習講座」を開催しました

8月20日(木)の親子の広場は特別企画!!

 

どならない子育ての方法を、子育て支援課の職員さんから教わりました。

皆さん、CSPってご存知ですか?

CSP(Common Sence Parenting)とは、

暴力や暴言を使わずに子どもを育てる技術のことです。

それをロールプレーを通して学ぶプログラムなのですが、

今回の講座はそのダイジェスト版!

参加者からは「子どもの“できない事”ばかりを探してしまいがちですが、今日から小さなことでも“できている事”に目を向けてどんどんほめていこうと思いました。」また、「とてもタメになりました。早速役立ててみたら、子どもが言う事を聞いてくれました!」といった、たくさんの好意的な意見が寄せられました。

 

講座中も「おかあさーん!」と泣き出しちゃう子もいましたが

「こらっ!」と、どなるような保護者の方はいらっしゃいませんでした。

さっそく効果が出ていたのかもしれませんね♪

 

来月からまた通常の親子の広場に戻ります。

毎月第3木曜日に行っていますので、皆様ぜひお越しください。

 

※次回は豊春地区公民館 2階 研修室で

9月17日(木)10001130に行います。

申し込みは不要。直接会場にいらしてください。

おもしろ科学教室を開催しました



ギシギシギシ・・・ ガリガリガリ・・・

おや?これは何の音でしょうか??

 

8月7日(金) 豊春地区公民館 研修室において

「おもしろ科学教室」ギシギシ・プロペラを作ってみよう!

【蔵前理科教室ふしぎ不思議】と【わくわく科学クラブ】の皆さんの協力で開催されました。

 木の棒の先端にプロペラを取り付け、柄の部分に針金を巻きつけます。

そうして出来たデコボコを、割り箸で♪ギシギシガリガリ♪と、こすります。

 そうすると、あら不思議!プロペラがクルクルと回ります!

こすっているだけなのにどうして??

答えは《振動》

ギシギシプロペラ以外にも、振動することで動いたり、音が出たり、その音を伝えたり・・・

身の回りにはたくさんの【不思議】があふれています!

この講座をきっかけに、科学の不思議に興味を持ってくだされば幸いです♪






【学校開放講座】パソコン教室を開催しました


7月30日(木)学校開放講座 パソコン教室「表計算入門」を豊春小学校との共催により、生涯学習市民推進員の皆様の協力をいただき開催しました。

午前の部(19名参加)と午後の部(14名参加)の2部に分かれ、
参加者の皆さんは一生懸命パソコンにむかい、学習していました。

終了後のアンケートには、「基本について理解できた。これからもチャレンジしていきたい。」、「日頃メールやインターネットしか使用していなかったので、パソコンの操作方法など知ることが出来良かったです。」等の感想が寄せられました。


第45回豊春演芸のつどいを開催しました


本日、豊春地区公民館は
賑やかに盛り上がりました!

45回目を迎える「豊春演芸のつどい」が

豊春地区いきいきクラブ連合会との共催により開催されたためです。

地元市議会議員の皆様、自治会長の皆様をはじめ、多くのご来賓のご臨席を頂いた中、
日頃の練習の成果を存分に発表していただきました☆

演目は、民謡やカラオケ、舞踊はもちろんのこと

寸劇やフラダンス、そしてマジックなどなど!

バラエティー豊かな演目に、

観覧者は思わず、笑い声や感嘆の声を上げているようでした♪

参加者数が延べ300人を超えた

今日のこの活気溢れるつどいが閉会することが

少し悲しい気持ちもしますが

皆さん安心してください。

2月には豊春第二公民館

「第46回豊春演芸のつどい」を開催予定です!

 

ぜひ足を運んでみてください。
新しい発見が待っているかも知れません・・・?

いきいき学級を開催しました


71日(水)~3日(金)までの3日間、

豊春地区公民館 講堂において「いきいき学級」を開催しました。

 

1日目は「全国老人クラブ連合会健康づくり推進員」の田中道子先生を講師にお迎えし、健康体操の実習を行いました。

簡単なストレッチや音楽に合わせて体を動かしたりと心地よい汗をかき、常に笑顔あふれる講座でした♪

 

2日目は「さだまつ眼科クリニック」院長の貞松良成先生をお招きし、緑内障と白内障を中心に、参加者の疑問を解消しながら分かりやすく説明してくださいました。

皆さんは、目薬はまつ毛にあたらないようにさすことは知っていましたか?

これ以外にもまさに“目”からウロコの情報満載のとても充実した講座でした。

 

3日目は「第3地域包括支援センター」の皆様に講師を依頼し、

「エンディングノートで私らしい人生を」と題した講座を行いました。

グループワークでは活発な意見が飛びかい、これからの自分の人生を見つめなおすきっかけとなったようでした☆

 

今回の3つの講座を参考に、皆さんのこれからの人生が、より一層“いきいき”とすることを願っております☆

パソコン教室「エクセル入門」の参加者を募集します


 親切・丁寧にお教えします。

 表計算ソフトのエクセルは、データの並べ替えや、合計や平均などの計算を自動でやってくれる機能があり、とっても便利!本当の初心者向けの講座なので、みんなで同じ操作を確認しながら進めていきます。

夏休みこどもお茶講座の参加者を募集します

おいしいお茶のいれ方名人になろう!



私たちに、とっても身近な飲み物「緑茶」。最近も、死亡リスクが減少するという効能が、国立がん研究センター等のグループから発表されています。

こんなありがたい緑茶毎日もっとおいしく頂きたいですよね!!

みなさん、お茶いれ名人が我が家にも一人は欲しいなあって思っていませんか!!!

「うちの子、派遣します」「どうぞ!お待ちしております」

講師は生涯学習市民推進員の秋元幸子さんです。

豊春地区公民館の藤の様子(4月28日)

4月28() 豊春地区公民館の藤の様子です。

暖かい日が続き、ほぼ満開になりました。

 

皆様ぜひご覧ください。

豊春地区公民館及び豊春第二公民館は、

4月29日()、5月3日()~6日()は休館日です。

※豊春地区公民館の藤は、通りに面していますので、休館日でもご覧いただけます。


おや?なんだコレは!?

いきなりですが、コレは何なのでしょうか?

ツツジには間違いありませんが何かが違います。

5枚ある花びらのうちの1枚に

白と紫の色が混在しています!

これは珍しい!

 

この花以外にも 不思議な色をした花が咲いています。

みなさんも豊春地区公民館へ見つけに来てくださいね♪

豊春地区公民館の藤の様子(4月17日)


4月17日(金) 豊春地区公民館の藤の様子です。
先週(4月10日)と比較して、大きな変化はありませんが、確実に成長している様子が分かります。
この写真とは別の日当たりの良い場所では、ほんの一部ですが花が咲き始めているところも見られるようになりました。

親子の広場、えほんの広場を開催しました


なんと!今日の親子の広場には親子合わせて
32名の参加がありました!
大変賑やかで、子どものエネルギーの高さに
いつも驚かされています。
また、先月もお越しくださったお子さんが
確実に成長している姿を拝見できました。
大きく育ってほしいものですね。

えほんの広場では
絵本の読み聞かせだけではなく
手遊びをしていました。
色とりどりの布を手で包んで、
徐々に離していくと
だんだんそれが大きく膨らんでいきます。
その様子を、子どもたちは不思議そうに、
また、楽しそうに見て笑っていました。

これらの広場は、
毎月第3木曜日に開催しています。
お子さんのお友達が増えるのはもちろん、
保護者の悩み相談の場にもなります。
皆さん、ぜひ遊びに来てください!

※次回の
 親子の広場は
  ・5月21日(木)10:00~11:30
  ・豊春地区公民館 2F 研修室

 えほんの広場は
  ・5月21日(木)11:00~正午
  ・豊春地区公民館 1F 談話室

申し込みは要りません。直接会場へお越しください。

第8回 お楽しみウォーキングを開催しました


3月28日(土)豊春地区体育振興会と豊春地区公民館の主催により
「第8回 お楽しみウォーキング」を開催しました。
途中、内牧公園にて、内牧の歴史等についての説明を聞いたり
帰ってきたら、おにぎりと豚汁を食べたりと、
盛りだくさんの内容で、ポカポカ陽気の中行われました。

開催前の数日間、寒い日が続いたこともあり、
桜は蕾が多く、まだ3分咲きほどでしたが、
スミレやパンジーなどの花々、それに群がるモンシロチョウなど
各所に春の訪れを感じました。

参加者のアンケートでは、「途中にいろいろ説明してくれたのがとても良かったです。」また、「天気に恵まれ、気持ちの良い半日でした。おにぎり、豚汁とてもおいしかったです。」との意見があり、「とても良かった」、「良かった」との回答は、約97パーセントにも及び、参加者の満足感を得ることができました。