今日の給食 主な食材の産地

主な食材の産地

5月7日(火)の給食

ごはん・納豆・じゃがいものそぼろ煮・野菜のごま酢あえ・黒糖アーモンド・河内晩柑・牛乳

春から初夏に出回る新じゃがは、みずみずしく、あっさりした味わいです。
(収穫してから貯蔵せずに出荷するじゃがいもを新じゃがと呼ぶそうです。九州産が主流です)

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(国産)
鶏肉(岩手県)
納豆(大豆:アメリカ・カナダ)
じゃがいも(鹿児島県)  にんじん(徳島県)  玉ねぎ(北海道)  さやいんげん(千葉県)  もやし(栃木県)  キャベツ(神奈川県)  こまつな(千葉県)  河内晩柑(愛媛県)  アーモンド(アメリカ)

4月26日(金)の給食

麻婆豆腐丼・きゅうりの土佐漬け・わかめスープ・バナナ・牛乳

にんにく、しょうが、ねぎ、にらなど香味野菜がたっぷり入った麻婆豆腐は給食ならではの味わいです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・岩手県・秋田県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(国産)
豚肉(茨城県)  鶏卵(栃木県)
にんじん(徳島県)  にら(茨城県)  ねぎ(千葉県)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  きゅうり(茨城県)  玉ねぎ(北海道)  えのきたけ(長野県)  バナナ(フィリピン)
干し椎茸(岩手県)  冷凍コーン(北海道)  わかめ(韓国)

4月25日(木)の給食

丸パン・チキン南蛮・ゆでキャベツ・アサリとコーンのチャウダー・キウイフルーツ・牛乳

潮干狩りシーズン到来!千葉県には潮干狩りができる海岸がたくさんあります。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
パン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県、米粉:千葉県)
鶏肉(岩手県)  鶏卵(千葉県)  アサリ(熊本県)  
ベーコン(豚肉:ドイツ・デンマーク)  シュレッドチーズ(原乳:ドイツ・ニュージーランド)  脱脂粉乳(北海道)
しょうが(高知県)  玉ねぎ(北海道)  キャベツ(神奈川県)  じゃがいも(鹿児島県)  にんじん(徳島県)  パセリ(千葉県)  キウイフルーツ(ニュージーランド)
冷凍コーン(北海道)  クリームコーン缶(北海道)  マッシュルーム水煮(千葉県)  

4月24日(水)の給食

かしわめし・だご汁・油揚げとじゃこのサラダ・カシューナッツ・いちごゼリー・牛乳

福岡県の郷土料理の紹介です。
養鶏業が盛んな福岡県では、鶏肉を使った料理が多くあります。かしわめし(鶏飯)は、大勢の人が集まる時などに作る混ぜご飯(炊き込みご飯)です。
だご汁には小麦粉で作った団子が入ります。味付け(みそ、しょうゆ)や具材は家庭によってまちまちだそうです。まさに「我が家の味」のだご汁です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(国産)
鶏肉(岩手県)  ちりめんじゃこ(茨城県)  
にんじん(徳島県)  ごぼう(青森県)  カボチャ(ニュージーランド)  じゃがいも(鹿児島県)  舞茸(長野県)  青ねぎ(福岡県)  大根(千葉県)  キャベツ(愛知県)  水菜(茨城県)  
干し椎茸(岩手県)  こんにゃく(こんにゃくいも:群馬県)  カシューナッツ(インド)

4月23日(火)の給食

ごはん・サバのごまみそ焼き・野菜の海苔わさび和え・若竹汁・河内晩柑・牛乳

わかめとタケノコは同じ時期に旬を迎え、相性がよいので、和食では「出会いもの」と呼ばれます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(国産)
サバ(ノルウェー)
しょうが(高知県)  キャベツ(愛知県)  ほうれんそう(茨城県)  もやし(栃木県)  にんじん(徳島県)  ゆでタケノコ(九州)  玉ねぎ(北海道)  えのきたけ(長野県)  河内晩柑(熊本県)
のり(千葉県)  わかめ(韓国)  

4月19日(金)の給食

チキンカレーライス・わかめサラダ・白雪豆・不知火・牛乳

我孫子中で一番の人気メニューといえばやはりカレーライス。
全校生徒の期待に応えるべく、スパイスの配合や具材の切り方、玉ねぎの炒め方など研究を重ねています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(国産)
鶏肉(宮崎県)  ハム(豚肉:千葉県・群馬県)  シュレッドチーズ((原乳:北海道)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(徳島県)  じゃがいも(鹿児島県)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  きゅうり(茨城県)  キャベツ(愛知県)  不知火(熊本県)  リンゴソース(国産)  炒り大豆(新潟県)  わかめ(韓国)

4月18日(木)の給食

ご飯・マスのみそマヨ焼き・大根と車麩の含め煮・みそ汁・アーモンド・河内晩柑・牛乳

薄味ですが、「しっかり味のしみこんだ大根と、とろっと煮えた車麩が、おいしい!」と評判の煮物です。煮物を食べる機会が減っているとも言われます。和食の良さを伝える一助になればと思っています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・岩手県・秋田県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(国産)
マス(ロシア)  鶏肉(宮崎県) ベーコン(豚肉:デンマーク、ドイツ)
にんじん(徳島県)  えのきたけ(長野県)  玉ねぎ(北海道)  しょうが(高知県)  大根(神奈川県)  さやいんげん(沖縄県)  もやし(栃木県)  キャベツ(愛知県)  青ねぎ(福岡県)  河内晩柑(愛媛県)  アーモンド(アメリカ)
こんにゃく(こんにゃくいも:群馬県)  油揚げ(大豆:宮城県)  車麩(小麦粉:アメリカ)
だし昆布(北海道)  だし煮干し(千葉県)  

4月17日(木)の給食

スパゲティミートソース・和風サラダ・煮干し・手作りストロベリーケーキ・牛乳
(写真はありません・・・)

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
スパゲティ(小麦粉:カナダほか)
牛肉(オーストラリア)  鶏レバーそぼろ(国産) 鶏卵(千葉県)  煮干し(国産)
パセリ(福岡県)  玉ねぎ(北海道)  にんじん(徳島県)  にんにく(青森県)  キャベツ(愛知県)  もやし(栃木県)  えのきたけ(長野県)  しょうが(高知県)  マッシュルーム水煮(千葉県)  トマト水煮缶(イタリア)  白花豆ペースト(北海道)  冷凍いちご(チリ)

4月16日(火)の給食

たけのこご飯・シシャモのごま焼き・ポテトみそサラダ・みそ汁・ミニみかんゼリー・牛乳

旬のタケノコを使ったたけのこご飯です。独特のえぐみがありますが、これがタケノコのおいしさを示すものとも言われます。青みには、塩ゆでしたフキ(蕗)を使いました。
同じ季節に出回る旬の食材で相性がよい組み合わせを「出会いもの」といいますが、筍と蕗はまさに「出会いもの」です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(国産)
鶏肉(宮崎県)  カラフトシシャモ(ノルウェー)
にんじん(徳島県)  筍(九州)  蕗(愛知県)  じゃがいも(鹿児島県)  胡瓜(埼玉県)  キャベツ(愛知県)  えのきたけ(長野県)  ねぎ(千葉県)  ホールコーン缶(北海道)
油揚げ(大豆:宮城県)  生揚げ(大豆:宮城県)

4月15日(月)の給食

ご飯・豆腐とひじきのハンバーグ・もやしのおひたし・豚汁・河内晩柑・牛乳

豆腐とひじきのハンバーグは、あっさりしているけど、おいしいと人気のメニューです。炒め玉ねぎやツナ、鶏挽肉、卵なども加えボリュームとうまみをプラスしています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
鶏肉(岩手県)  豚肉(千葉県)  鶏卵(千葉県)  ツナ(マグロ:太平洋)  玉ねぎ(北海道)  もやし(栃木県)  にんじん(徳島県)  ごぼう(青森県)里芋(千葉県)  大根(茨城県)  ぶなシメジ(長野県)  ねぎ(千葉県)  河内晩柑(愛媛県)  
豆腐(大豆:宮城県)  こんにゃく(こんにゃくいも:群馬県)

4月12日(金)の給食

ごはん・タラのねぎソースかけ・水菜とじゃこのサラダ・みそ汁・青のり大豆・バナナ・牛乳

中学生の時期に特に重要な栄養素「カルシウム」「鉄」がたっぷりとれるよう意識した献立です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
タラ(ノルウェー)  ちりめんじゃこ(瀬戸内海)  
ねぎ(千葉県)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  大根(茨城県)  キャベツ(愛知県)  にんじん(徳島県)  水菜(茨城県)  じゃがいも(鹿児島県)  玉ねぎ(北海道)  えのきたけ(長野県)  こまつな(東京都)  バナナ(フィリピン)  リンゴソース(長野県)  油揚げ(大豆:宮城県)  炒り大豆(新潟県)  青のり(徳島県)

4月11日(木)の給食

赤飯・ごま塩・鶏の唐揚げ・春雨サラダ・すまし汁・ヨーグルト・牛乳

1年生の給食が始まります。入学お祝いメニューです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  もち米(千葉県)  小豆(北海道)
鶏肉(岩手県)  鶏卵(千葉県)  ボンレスハム(豚肉:千葉県・群馬県)  エビボール(エビ:ミャンマー、タラ:日本)  ヨーグルト(原乳:千葉県・北海道)
しょうが(高知県)  キャベツ(愛知県)  もやし(栃木県)  きゅうり(埼玉県)  にんじん(徳島県)  白菜(茨城県)  ぶなシメジ(長野県)  水菜(茨城県)  わかめ(韓国)
緑豆春雨(タイ)

4月10日(水)の給食

ツナチーズトースト・ミネストローネ・枝豆サラダ・ピンキーオレンジ・牛乳

特製のツナマヨをたっぷりのせたツナチーズトーストは、昼食としても満足できるボリュームがあります。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
食パン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県、 米粉:千葉県)
ツナ(マグロ:中西部太平洋)  ウインナー(豚肉:千葉県・群馬県)  ベーコン(豚肉:デンマーク・ドイツ)  ボンレスハム(豚肉:千葉県・群馬県) 
チーズ(原乳:オランダ) 
玉ねぎ(北海道)  じゃがいも(鹿児島県)  にんじん(徳島県)  キャベツ(愛知県)  トマト(我孫子市)  セロリー(東京都)  にんにく(青森県)  もやし(栃木県)  ピンキーオレンジ(アメリカ)  ホールコーン缶(北海道)  トマト水煮缶(イタリア)  冷凍枝豆(北海道)  水煮いんげん豆(北海道)  ひじき(韓国)  

4月9日(火)の給食

中華丼・もやしときゅうりのサラダ・きなこナッツ・バナナ・牛乳

第73回入学式が行われました。(給食は2・3年生のみです)
給食の中華丼には10種類以上の食材が使われ、それぞれのおいしさがスープ(あん)で1つにまとまり、中華料理店にも負けないおいしさです。


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県ほか)
えび(インド)  いか(北太平洋)  豚肉(千葉県)  うずら卵(愛知県)  ボンレスハム(豚肉:群馬県・千葉県)
にんじん(徳島県)  玉ねぎ(北海道)  白菜(茨城県)  ねぎ(千葉県)  チンゲンサイ(茨城県)  しょうが(高知県)  もやし(栃木県)  きゅうり(茨城県)  バナナ(フィリピン)  筍水煮(九州)  干し椎茸(岩手県)  カシューナッツ(インド)

H31年4月8日(月)の給食

ごはん・擬製豆腐・野菜のごま酢あえ・みそ汁・チーズ・清見オレンジ・牛乳

平成31年度の給食が始まりました。  

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  
鶏肉(岩手県)  鶏卵(千葉県)  
ねぎ(千葉県)  にんじん(徳島県)  青ねぎ(福岡県)  もやし(栃木県)  キャベツ(愛知県)  こまつな(千葉県)  大根(茨城県)  えのきたけ(長野県)  清見オレンジ(和歌山県)  わかめ(三陸)
豆腐(大豆:宮城県ほか)  油揚げ(大豆:宮城県ほか)
煮干し(千葉県)  昆布(北海道)

2月4日(月)の給食

菜の花ご飯・さわらのねぎみそ焼き・ほうれん草のごま和え・すまし汁・スイートスプリング・牛乳

今日は立春。春一番と思われる風も吹き、まさに春の始まりが感じられます。献立にも春を感じさせるものを取り入れました。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
卵(千葉県)  さわら(韓国)  えびボール(えび:ミャンマー、タラ:日本・タイ)
菜花(香川県)  ねぎ(我孫子市)  しょうが(高知県)  ほうれん草(千葉県)  にんじん(千葉県)  キャベツ(愛知県)  もやし(栃木県)  白菜(茨城県)  えのきたけ(長野県)  水菜(茨城県)  スイートスプリング(熊本県)  干し椎茸(岩手県)

2月1日(金)の給食

油揚げの混ぜ寿司(包まないいなり寿司)・いわしの天ぷら・キャベツの塩昆布あえ・みそ汁・青のり大豆・はるか・牛乳

明日2月2日は初午。全国の稲荷神社でお祭りが行われます。お稲荷様にちなんでいなり寿司風味のちらし寿司です。
また、3日は節分。豆まきをして、鬼を追い払いましょう。


牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
卵(千葉県)  ウルメイワシ(愛媛県)
にんじん(千葉県)  キャベツ(愛知県)  きゅうり(茨城県)  だいこん(神奈川県)  えのきたけ(長野県)  ねぎ(長野県)  こまつな(千葉県)  はるか(熊本県)  かんぴょう(栃木県)  甘酢しょうが(タイ)  冷凍枝豆(北海道)  炒り大豆(国産)  生揚げ(大豆:宮城県)  青のり(徳島県)  

1月31日(木)の給食

ピザトースト・マカロニスープ・ひじきのごまマヨサラダ・バナナ・牛乳

厚切り食パンに特製のピザソースをたっぷりのせて焼いたピザトーストでは、ボリュームがあります。学校中にピザソースの香りが広がっていました

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
食パン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県  米粉:千葉県)
鶏肉(岩手県)  ベーコン(豚肉:ドイツ・デンマーク)  ウインナー(豚肉:群馬県・千葉県)  チーズ(原乳:オランダ)
玉ねぎ(北海道)  マッシュルーム(千葉県)  ピーマン(鹿児島県)  にんにく(青森県)  にんじん(千葉県)  キャベツ(愛知県)  バナナ(フィリピン)  ひじき(韓国)  トマト水煮(イタリア)

1月30日(水)の給食

ご飯・アジのさんが焼き・菜の花の辛子和え・里芋のみそ汁・ミニゼリー・牛乳

今日は、千葉県の郷土料理と特産品を使った料理を味わいます。郷土の味を伝えていきたいものです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
アジ(千葉県)  卵(千葉県)  鶏肉(岩手県)
ねぎ(我孫子市)  にんじん(千葉県)  こまつな(千葉県)  里芋(千葉県)  しょうが(高知県)  菜の花(香川県)  キャベツ(愛知県)  だいこん(神奈川県)  
海苔(千葉県)  油揚げ(大豆:国産)

1月29日(火)の給食

バターライス・チリンドロン・キャロットサラダ・プルサルダ・オレンジ・牛乳

給食週間4日目は、情熱の国スペインの料理を味わいます。
スペインをはじめ、地中海沿岸諸国の国の伝統的な食事は、和食同様、世界無形文化遺産に登録され、健康的な食事方としても有名です。魚介類や野菜が多く、日本人にも食べやすい料理が多いです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
鶏肉(岩手県)  タラ(ロシア)  干したら(北海道・ロシア)
トマト(我孫子市)  パセリ(千葉県)  にんにく(青森県)  玉ねぎ(北海道)  マッシュルーム(千葉県)  パプリカ(韓国)  ピーマン(鹿児島県)  にんじん(千葉県)  じゃがいも(長崎県)  ねぎ(千葉県)  ネーブルオレンジ(和歌山県)
ひよこ豆(アメリカ)  トマト水煮(イタリア)  干し椎茸(岩手県)

1月28日(月)の給食

きざみ昆布の混ぜご飯・ふくさ卵焼き・白菜の柚子香あえ・みそ汁・金柑・牛乳


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
鶏肉(岩手県)  卵(千葉県)
だいこん(我孫子市)  ねぎ(我孫子市)  にんじん(千葉県)  白菜(茨城県)  きゅうり(茨城県)  えのきたけ(長野県)  きんかん(宮崎県)  冷凍枝豆(北海道)
干し椎茸(岩手県)  キクラゲ(九州)  昆布(北海道)  わかめ(韓国)
豆腐(大豆:宮城県)  生揚げ(大豆:宮城県)  油揚げ(大豆:国産)  

1月25日(金)の給食

ご飯・ハタハタのから揚げ・ポテトツナサラダ・きりたんぽ鍋汁・りんごゼリー・牛乳

給食週間二日目の今日は、秋田県の郷土料理を味わいます。
ハタハタは秋田県を代表する魚で、ハタハタずしやしょっつるなどにも加工され、秋田の食文化に欠かせません。
きりたんぽ鍋には、ごぼう、舞茸、セリなどあくは強いのですが、うまみの濃い食材が入ります。きりたんぽが汁を吸って格別のおいしさです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
ハタハタ(兵庫県)  鶏肉(岩手県)
ねぎ(我孫子市)  にんじん(千葉県)  じゃがいも(長崎県)  玉ねぎ(北海道)  セリ(茨城県)  ごぼう(茨城県)  舞茸(長野県)  えのきたけ(長野県)  
きりたんぽ(米:秋田県)  しらたき(こんにゃくいも:群馬県)  りんごゼリー(りんご:国産)

1月24日(木)の給食

白樺派のカレーライス・コールスローサラダ・白雪豆・はるか・牛乳

全国学校給食週間が始まりました。
今日は我孫子で生まれた『白樺派のカレー』を味わいます。
約100年前、東の鎌倉と称され、風光明媚な場所として知られたた我孫子には、白樺派の文人達が移り住んでいました。当時文人達が食べていたカレーを再現したのが白樺派のカレーです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
鶏肉(岩手県)
トマト(我孫子市)  玉ねぎ(北海道)  にんじん(千葉県)  じゃがいも(長崎県)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  キャベツ(愛知県)  きゅうり(茨城県)  はるか(熊本県)
炒り大豆(国産)  

1月23日(水)の給食

長崎皿うどん・大豆とツナのサラダ・煮干し・フルーツきんとん・牛乳


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
揚げ麺(小麦粉:国産)
豚肉(茨城県)  イカ(北太平洋)  えび(ミャンマー)  うずら卵(千葉県・愛知県)  ツナ(マグロ:中西部太平洋)  煮干し(瀬戸内海)
ねぎ(我孫子市)  玉ねぎ(北海道)  白菜(茨城県)  にんじん(千葉県)  チンゲンサイ(茨城県)  キャベツ(愛知県)  きゅうり(茨城県)  干し椎茸(岩手県)  さつまいもペースト(鹿児島県)  大豆(千葉県)  りんご缶詰(国産)  パイナップル缶詰(タイ)

1月22日(火)の給食

ごはん・マスの辛み焼き・野菜のごまず和え・豚汁・煮干し・スイートスプリング・牛乳


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
マス(ロシア・北海道)  豚肉(茨城県)  煮干し(瀬戸内海)
ねぎ(我孫子市)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  もやし(栃木県)  キャベツ(愛知県)  にんじん(千葉県)  小松菜(千葉県)  ごぼう(茨城県)  じゃがいも(長崎県)  だいこん(神奈川県)  スイートスプリング(熊本県)
こんにゃく(こんにゃくいも:群馬県)  豆腐(大豆:宮城県)

1月21日(月)の給食

チキンライス・白菜のクリームシチュー・わかめサラダ・バナナ・牛乳

旬の白菜をたっぷり使ったシチューは、あっさりした具材と濃厚なクリームが絶妙のバランスで,寒い日にぴったりのメニューとなりました。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
鶏肉(岩手県)  豚肉(茨城県)  タラ(ロシア)  
白菜(我孫子市)  にんじん(千葉県)  玉ねぎ(北海道)  ほうれん草(茨城県)  じゃがいも(長崎県)  キャベツ(愛知県)  もやし(栃木県)  きゅうり(茨城県)  バナナ(フィリピン)  冷凍グリンピース(ニュージーランド)  マッシュルーム水煮(千葉県・静岡県)  ホールコーン缶(北海道)  わかめ(韓国)  

1月18日(金)の給食

ご飯・タラのねぎソースかけ・じゃがいもの煮ころがし・みそ汁・オレンジ・牛乳

からっと揚げたタラに、我孫子産のねぎをたっぷり使ったソースをかけます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
スケソウタラ(北海道)
ねぎ(我孫子市)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  じゃがいも(長崎県)  にんじん(千葉県)  白菜(茨城県)  えのきたけ(長野県)  小松菜(埼玉県)  オレンジ’(和歌山県)  冷凍枝豆(北海道)

1月17日(木)の給食

ご飯・麻婆豆腐・春雨スープ・はるか・牛乳

具がたっぷりの春雨スープはボリュームがあります。仕上げに入れたしょうが汁が、アクセントで、からだがあたたまります。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
豚肉(茨城県)  鶏肉(岩手県)
にんじん(千葉県)  にら(茨城県)  ねぎ(我孫子市)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  玉ねぎ(北海道) はるか(熊本県) 干し椎茸(岩手県)

1月16日(水)の給食

ご飯・にら納豆・炒り鶏・みそ汁・チーズ・りんご・牛乳

にら納豆は隣の小学校の人気メニューだそうです。シンプルですが、香り・彩りがよく、ご飯が進みます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
鶏肉(岩手県) 納豆(大豆:北海道・岩手県・茨城県・宮城県ほか)
にら(茨城県)  にんじん(千葉県)  ごぼう(茨城県)  レンコン(茨城県)里芋(千葉県)  キャベツ(愛知県)  もやし(栃木県)  えのきたけ(長野県)  ねぎ(我孫子市)  りんご(青森県)  干し椎茸(岩手県)  こんにゃく(こんにゃくいも:群馬県)

1月15日(火)の給食

小豆ごはん・揚げ出し豆腐の肉味噌かけ・白菜のごま和え・さつまいものみそ汁・きなこナッツ・みかん・牛乳

今日は小正月。小豆がゆを食べ、無病息災を祈る風習があります。(おかゆでは中学生の昼食としてボリューム不足なので、小豆ご飯にしました。)

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)  小豆(北海道)
豚肉(茨城県)
ねぎ(我孫子市)  はくさい(我孫子市)  さつまいも(我孫子市)  にんじん(千葉県)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  小松菜(千葉県)  えのきたけ(長野県)  玉ねぎ(北海道)  みかん(愛媛県)  
わかめ(韓国)  カシューナッツ(インド)

1月11日(金)の給食

ご飯・擬製豆腐・焼き肉サラダ・煮干し・白玉ぜんざい・牛乳

今日は鏡開き。お供えした鏡もちを下ろし、お汁粉やお雑煮などにして食べ、無病息災を祈ります。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
鶏肉(岩手県)  豚肉(茨城県)  鶏卵(千葉県)  煮干し(瀬戸内海)
ねぎ(我孫子市)  にんじん(千葉県)  青ねぎ(静岡県)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  キャベツ(愛知県)  きゅうり(茨城県)  もやし(栃木県)  小豆(北海道)
白玉(餅米:千葉県)

1月10日(木)の給食

コッペパン・焼きウインナー・チリビーンズ・ブロッコリーサラダ・オニオンスープ・煮干し・バナナ・牛乳

大量の玉ねぎをじっくり炒め、煮込んだオニオンスープは玉ねぎのうまみ、甘みが味わえます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
コッペパン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県、 米粉:千葉県)
ウインナー(豚肉:千葉県・群馬県)  豚肉(茨城県)  ベーコン(豚肉:千葉県・群馬県)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(千葉県)  ニンニク(青森県)  しょうが(高知県)  ブロッコリー(愛知県)  キャベツ(愛知県)  きゅうり(茨城県)  じゃがいも(長崎県)  バナナ(フィリピン)
ひよこ豆(アメリカ)  アーモンド(アメリカ)
シュレッドチーズ(ドイツ・デンマーク)

1月9日(木)の給食

ご飯・納豆・肉豆腐・ポテトみそサラダ・りんご・牛乳

肉豆腐とすき焼きの違いは・・・?
すき焼きは鍋料理、肉豆腐は煮物 と分類されることが多いようです。今日は旬の冬野菜がたっぷり入った肉豆腐です。


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
納豆(大豆:アメリカ・カナダ)
豚肉(茨城県)  鶏肉水煮(青森県)
焼き豆腐(大豆:宮城県)
にんじん(千葉県)  白菜(茨城県)  玉ねぎ(北海道)  葱(埼玉県)  えのきたけ(長野県)  じゃがいも(長崎県)  きゅうり(茨城県)  りんご(青森県)  ホールコーン缶(北海道)
白滝(こんにゃくいも:群馬県)

1月8日(火)の給食

七草ご飯・ししゃものフリッター・豚肉とだいこんの味噌煮・わかめのかき玉汁・スイートスプリング・牛乳

平成31年の給食が始まりました。昨日の人日の節句(七草)にちなんだ七草ご飯を食べ、1年間の無病息災を祈ります。七草ご飯には、七草だけでなく、(煮物に使用した)だいこんの葉もたっぷり使いました。
スイートスプリングは八朔と温州ミカンの交配種で、早春にぴったりのネーミングと味わいです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
からふとししゃも(アイスランド)  鶏卵(千葉県・栃木県)  豚肉(茨城県)  
だいこん葉(埼玉県)  乾燥青菜(広島県ほか) だいこん(神奈川県)  にんじん(千葉県)  しょうが(高知県)  玉ねぎ(北海道)  えのきたけ(長野県)  葱(我孫子市)  スイートスプリング(熊本県)  青のり(徳島県)  わかめ(韓国)  こんにゃく(こんにゃくいも(群馬県)




9月19日(水)の給食

シーフードピラフ・スパニッシュオムレツ・ミネストローネ・ぶどう・牛乳

エビ、イカ、あさりなどのシーフードと野菜を炊き込んだピラフです。炊き上がりにバターを混ぜ、風味よく仕上げています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県他)
むきえび〈インド〉  いか(北太平洋)  あさり(熊本県)  鶏卵(千葉県)  ベーコン(豚肉(ドイツ・デンマーク)  シュレッドチーズ(原料:ドイツ・デンマーク)
にんじん(北海道)  パセリ(長野県)  玉ねぎ(北海道)  じゃがいも(北海道)  パプリカ(韓国)  青ねぎ(静岡県)  キャベツ(群馬県)  セロリー(長野県)  にんにく(青森県)  ぶどう(長野県)
白いんげん水煮(北海道)  冷凍コーン(北海道)  トマト水煮缶(イタリア)

9月18日(火)の給食

ごはん・さばのから揚げ・もやしのお浸し(カレー風味)・豚汁・りんご・牛乳

にんにく、しょうがなどの入った香味たれにさばを漬け込み、カラッと揚げました。さば特有のにおいが気にならず、おいしく食べられます。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県他)
さば(アイスランド)  豚肉(茨城県)  ボンレスハム(豚肉:千葉県・群馬県)
もやし(栃木県)  にんじん(北海道)  だいこん(青森県)  ごぼう(茨城県)  じゃがいも(北海道)  ねぎ(青森県)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  りんご(長野県)
こんにゃく(こんにゃくいも:群馬県)  豆腐(大豆:宮城県他)

9月14日(金)の給食

コスタリカライス・カリカリポテトサラダ・煮干し・フルーツポンチ・牛乳

コスタリカライスは、豆と野菜のトマト煮込みをごはん(今日はターメリックライス)にかけて食べる料理です。コスタリカの日常食をイメージして考えられた学校給食発祥の料理です。

主な食材の産地(
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県他)
鶏肉(岩手県)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(北海道)  ピーマン(茨城県)  パプリカ(韓国)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  じゃがいも(北海道)  きゅうり(茨城県)  もやし(栃木県)  キャベツ(群馬県)  キウイフルーツ(ニュージーランド)
大豆(山形県)  赤いんげん豆(アメリカ)  マッシュルーム(千葉県)  トマト水煮(イタリア)  パイン缶(タイ)  黄桃缶(ギリシャ)  みかん缶(九州)

9月13日(木)の給食

スパゲティミートソース(なす入り)・和風サラダ・煮干し・米粉入りオレンジケーキ・牛乳

オレンジケーには小麦粉と我孫子市産の米粉を合わせて使っています。米粉が入るともっち利した仕上がりになります。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米粉(我孫子市)  小麦粉(アメリカ他)  スパゲティ(小麦粉:カナダ他)
牛肉(オーストラリア)  鶏卵(千葉県)  煮干し(瀬戸内海)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(北海道)  なす(埼玉県)  キャベツ(群馬県)  もやし(栃木県)  えのきたけ(長野県)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  マッシュルーム(千葉県) トマト水煮缶(イタリア) 
オレンジジュース(オレンジ:ブラジル)  オレンジマーマレード(オレンジ:アメリカ)  オレンジピール(オレンジ:スペイン)   

9月12日(水)の給食

ご飯・家常豆腐・涼拌三絲・りんご・牛乳

家常豆腐は中国の家庭料理で、家庭によって使う材料や味付けが違うそうです。我孫子中では、みそベースの味付けに少し辛みを加えています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県他)
豚肉(茨城県)  ボンレスハム(豚肉:千葉県・群馬県)
しょうが(高知県)  にんじん(北海道)  キャベツ(群馬県)  ピーマン(茨城県)  ねぎ(岩手県)  にんにく(青森県)  もやし(栃木県)  きゅうり(茨城県)  りんご(長野県)  干し椎茸(岩手県)
緑豆春雨(タイ)

9月11日(火)の給食

鶏ごぼうご飯・ししゃもの磯辺揚げ・ひじきサラダ・みそ汁・ぶどうゼリー・牛乳


ごぼうを野菜として食べるのは日本だけと言われています。ごぼうは肉や魚の風味を引き立てるので、日本食には欠かせない食材です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県他)
鶏肉(岩手県)  カラフトししゃも(ノルウェー)  鶏卵(千葉県)
にんじん(北海道)  ごぼう(茨城県)  もやし(栃木県)  きゅうり(茨城県)  じゃがいも(北海道)  玉ねぎ(北海道)  ねぎ(岩手県)  冷凍枝豆(北海道)  青のり(徳島県)  ひじき(韓国)  わかめ(韓国)
油揚げ(大豆:九州)

9月7日(金)の給食

ごはん・中華風卵焼き・じゃがいものさっぱりあえ・春雨スープ・ヨーグルト・牛乳

具だくさんの卵焼きに辛みのきいたソース(チリソース風)をかけ、ご飯がすすむようにしました。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県他)
鶏卵(千葉県)  あさり(熊本県)  鶏肉(岩手県)  ボンレスハム(豚肉:千葉県・群馬県)
にんじん(北海道)  ぶなしめじ(長野県)  ねぎ(岩手県)  玉ねぎ(兵庫県)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  じゃがいも(北海道)  きゅうり(岩手県)  もやし(栃木県)  えのきたけ(長野県)  冷凍グリンピース(ニュージーランド)  水煮たけのこ(熊本県)  干し椎茸(岩手県)  
緑豆春雨(タイ)

9月6日(木)の給食

カレーライス・チキンカツ・海藻サラダ・フローズンアップル・牛乳

体育祭の予行が行われました。『勝つ!!カレー』で気合を入れ、当日力を発揮できるようにしましょう。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・発起道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県他)
鶏肉(岩手県)  シュレッドチーズ(原乳:ドイツ・デンマーク)  ツナ(まぐろ:中西部太平洋)
玉ねぎ(兵庫県)  にんじん(北海道)  じゃがいも(北海道)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  もやし(栃木県)  きゅうり(岩手県)  キャベツ(群馬県)  わかめ(韓国)  ホールコーン缶(北海道)  冷凍りんご(青森県)

9月5日(水)の給食

ピザトースト・マカロニスープ・ジャーマンポテト・ぶどう・牛乳

厚切りのパンに、具がたっぷりの手作りピザソースとチーズをのせて焼きあげました。香ばしい匂いが学校中に広がっていました。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
食パン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県、  米粉(千葉県)
鶏肉(岩手県)  ベーコン(豚肉:ドイツ・デンマーク)  ウインナー(豚肉:千葉県・群馬県)
スライスチーズ(原乳:オランダ)
玉ねぎ(兵庫県)  ピーマン(茨城県)  にんにく(青森県)  にんじん(北海道)  キャベツ(群馬県)  じゃがいも(我孫子市)  パセリ(長野県)  ぶどう(長野県)
マッシュルーム水煮(千葉県)  トマト水煮(イタリア)  冷凍ホールコーン(北海道)   

9月4日(火)の給食

ごはん・くるみとじゃこの佃煮・マスのねぎみそ焼き・野菜の海苔わさび和え・むらくも汁・グレープフルーツ・牛乳

シロサケの価格が高騰し、給食では使いにくくなってしまったので、カラフトマスの登場回数が増えています。(サケとマスの境界はよくわからないのですが…)

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県他)
ちりめんじゃこ(瀬戸内海)  カラフトマス(ロシア)  豚肉(茨城県)  鶏卵(栃木県)  
ねぎ(北海道)  しょうが(高知県)  キャベツ(群馬県)  ほうれん草(群馬県)   もやし(栃木県)  にんじん(北海道)  小松菜(千葉県)  グレープフルーツ(アメリカ)
煎りくるみ(アメリカ)  海苔(国産)

9月3日(月)の給食

麻婆豆腐丼(ごはん・麻婆豆腐)・ゴーヤーチップス・冬瓜のスープ・梨・牛乳

2学期の始まりと共に給食も始まりました。
緑のカーテンとして活躍してくれたゴーヤを食べやすいチップスにしました。
スープには体の熱を外に逃がす作用があるとされる冬瓜を使いました。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県他)
豚肉(茨城県) 
にんじん(北海道) にら(千葉県) ねぎ(秋田県) しょうが(高知県) にんにく(青森県)  ニガウリ(茨城県)  冬瓜(愛知県)  えのきたけ(長野県)  玉ねぎ(兵庫県)  青ねぎ(静岡県)  梨(千葉県)  干し椎茸(岩手県)  
豆腐(大豆:宮城県他)  緑豆春雨(タイ)

6月22日(金)の給食

ごはん・鮭の南蛮漬け・春雨のごま炒め・みそ汁・パイナップル・牛乳



主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県他)
鮭(北海道・三陸)  豚肉(茨城県)
玉ねぎ(我孫子市、栃木県)  にんじん(千葉県)  ピーマン(茨城県)  もやし(栃木県)  にら(茨城県)  かぼちゃ(神奈川県)  パイナップル(フィリピン)  干し椎茸(岩手県)  わかめ(韓国)  緑豆春雨(タイ)  油揚げ(大豆:宮城県他)

6月21日(木)の給食

鯛めし・じゃこ天・いもたき・きゅうりの浅漬け・甘夏ゼリー・牛乳

愛媛県の郷土料理の紹介です。
愛媛県を代表する魚といえば『鯛』。養殖も盛んです。 愛媛県の「鯛めし」には、焼いた鯛を炊き込んだものと、鯛の刺身をごはんにのせ、さつま(たれ)をかけて食べるものの2つがあります。
じゃこ天は小魚を骨ごとすりつぶして作るので、独特の食感があります。
いもたきは特産の里芋と鶏肉、根菜などを煮たものです。秋に月見をしながら、屋外で大勢で食べるそうです。


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県他)
鯛(愛媛県)  じゃこ天(ほたるじゃこ等:愛媛県)  鶏肉(岩手県)
にんじん(千葉県)  里芋(千葉県)  ごぼう(青森県)  きゅうり(茨城県)  キャベツ(群馬県)  しょうが(高知県)  干し椎茸(岩手県)  
油揚げ(大豆:宮城県他)  こんにゃく(こんにゃくいも:群馬県)  塩昆布(昆布:北海道)  あまなつゼリー(甘夏:愛媛県他)

6月20日(水)の給食

ガーリックトースト・フレッシュトマトスパゲティ・ツナと大豆のサラダ・ミニぶどうゼリー・牛乳

我孫子市産のトマトをたっぷり使用したパスタソースです。トマトにはうまみの素である『グルタミン酸』が豊富なので、西洋ではだしのように用いられることがあります。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
スパゲティ(小麦粉:カナダ他)  食パン(小麦粉:北海道・北関東・千葉県  米粉(千葉県)
鶏肉(岩手県)  ベーコン(豚肉:ドイツ・デンマーク)  ハム(豚肉:千葉県・群馬県)  いか(北太平洋)  ツナ(まぐろ:中西部太平洋) 
にんにく(青森県)  玉ねぎ(愛知県・我孫子市)  にんじん(千葉県)  えのきたけ(長野県)  トマト(我孫子市)  キャベツ(群馬県)  きゅうり(茨城県)  
大豆(千葉県)  ドライパセリ(イタリア)  トマト水煮缶(イタリア)

6月19日(火)の給食

ご飯・豆腐とひじきのハンバーグ・もやしのおひたし・みそ汁・きなこナッツ・河内晩柑・牛乳

豆腐とひじきのハンバーグは、カルシウムや鉄などのミネラルもたっぷりとることができるメニューです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県他)
鶏肉(岩手県)  鶏卵(千葉県)  ツナ(まぐろ:中西部太平洋)
玉ねぎ(我孫子市)  もやし(栃木県)  水菜(茨城県)  キャベツ(茨城県)  えのきたけ(長野県)  小松菜(茨城県)  ねぎ(茨城県)  河内晩柑(愛媛県)  カシューナッツ(インド)  ひじき(韓国) 
豆腐(大豆:宮城県他)  油揚げ(大豆:宮城県他)  きな粉(大豆:北海道)

6月18日(月)の給食

ポークカレーライス・福神漬け・和風サラダ・メロン・牛乳

カレーライスを作る時には油脂(炒め用の油やルーのバターなど)をたくさん使うので、組み合わせるサラダのドレッシングには、ほとんど油を使いません。しょうが汁や削り節などでうま味や風味を補っています。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県他)
豚肉(茨城県) 
玉ねぎ(栃木県)  じゃがいも(長崎県)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  キャベツ(茨城県)  にんじん(千葉県)  もやし(栃木県)  えのきたけ(長野県)  メロン(千葉県)
シュレッドチーズ(原乳:ドイツ・デンマーク)