今日の給食 主な食材の産地

2019年1月の記事一覧

1月30日(水)の給食

ご飯・アジのさんが焼き・菜の花の辛子和え・里芋のみそ汁・ミニゼリー・牛乳

今日は、千葉県の郷土料理と特産品を使った料理を味わいます。郷土の味を伝えていきたいものです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
アジ(千葉県)  卵(千葉県)  鶏肉(岩手県)
ねぎ(我孫子市)  にんじん(千葉県)  こまつな(千葉県)  里芋(千葉県)  しょうが(高知県)  菜の花(香川県)  キャベツ(愛知県)  だいこん(神奈川県)  
海苔(千葉県)  油揚げ(大豆:国産)

1月29日(火)の給食

バターライス・チリンドロン・キャロットサラダ・プルサルダ・オレンジ・牛乳

給食週間4日目は、情熱の国スペインの料理を味わいます。
スペインをはじめ、地中海沿岸諸国の国の伝統的な食事は、和食同様、世界無形文化遺産に登録され、健康的な食事方としても有名です。魚介類や野菜が多く、日本人にも食べやすい料理が多いです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
鶏肉(岩手県)  タラ(ロシア)  干したら(北海道・ロシア)
トマト(我孫子市)  パセリ(千葉県)  にんにく(青森県)  玉ねぎ(北海道)  マッシュルーム(千葉県)  パプリカ(韓国)  ピーマン(鹿児島県)  にんじん(千葉県)  じゃがいも(長崎県)  ねぎ(千葉県)  ネーブルオレンジ(和歌山県)
ひよこ豆(アメリカ)  トマト水煮(イタリア)  干し椎茸(岩手県)

1月28日(月)の給食

きざみ昆布の混ぜご飯・ふくさ卵焼き・白菜の柚子香あえ・みそ汁・金柑・牛乳


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
鶏肉(岩手県)  卵(千葉県)
だいこん(我孫子市)  ねぎ(我孫子市)  にんじん(千葉県)  白菜(茨城県)  きゅうり(茨城県)  えのきたけ(長野県)  きんかん(宮崎県)  冷凍枝豆(北海道)
干し椎茸(岩手県)  キクラゲ(九州)  昆布(北海道)  わかめ(韓国)
豆腐(大豆:宮城県)  生揚げ(大豆:宮城県)  油揚げ(大豆:国産)  

1月25日(金)の給食

ご飯・ハタハタのから揚げ・ポテトツナサラダ・きりたんぽ鍋汁・りんごゼリー・牛乳

給食週間二日目の今日は、秋田県の郷土料理を味わいます。
ハタハタは秋田県を代表する魚で、ハタハタずしやしょっつるなどにも加工され、秋田の食文化に欠かせません。
きりたんぽ鍋には、ごぼう、舞茸、セリなどあくは強いのですが、うまみの濃い食材が入ります。きりたんぽが汁を吸って格別のおいしさです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
ハタハタ(兵庫県)  鶏肉(岩手県)
ねぎ(我孫子市)  にんじん(千葉県)  じゃがいも(長崎県)  玉ねぎ(北海道)  セリ(茨城県)  ごぼう(茨城県)  舞茸(長野県)  えのきたけ(長野県)  
きりたんぽ(米:秋田県)  しらたき(こんにゃくいも:群馬県)  りんごゼリー(りんご:国産)

1月24日(木)の給食

白樺派のカレーライス・コールスローサラダ・白雪豆・はるか・牛乳

全国学校給食週間が始まりました。
今日は我孫子で生まれた『白樺派のカレー』を味わいます。
約100年前、東の鎌倉と称され、風光明媚な場所として知られたた我孫子には、白樺派の文人達が移り住んでいました。当時文人達が食べていたカレーを再現したのが白樺派のカレーです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
鶏肉(岩手県)
トマト(我孫子市)  玉ねぎ(北海道)  にんじん(千葉県)  じゃがいも(長崎県)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  キャベツ(愛知県)  きゅうり(茨城県)  はるか(熊本県)
炒り大豆(国産)