今日の給食 主な食材の産地

2013年11月の記事一覧

主な食材の産地 11月29日(金)

   本日のメニュー:牛乳 かき揚げ丼 切り干し大根のナムル 
           じゃがいものみそ汁 ドライプルーン
 
 牛乳:千葉県、北海道、岩手県、群馬県、秋田県、宮城県、 栃木県の原乳
 米:我孫子市
 卵:千葉県
 いか:青森県
 あさり:愛知県
 桜えび:静岡県
 野菜・果物:玉ねぎ(北海道)、人参(千葉県)、玉ねぎ(北海道)
        糸三つ葉(茨城県)、 キャベツ(愛知県)、きゅうり(茨城県)
        じゃがいも(北海道)、小松菜(千葉県)、切り干し大根(宮崎県)
        ドライプルーン(アメリカ)
 その他:ごま(グァテマラ、パラグアイ)

主な食材の産地 11月28日(木)

 本日のメニュー:牛乳 中華丼 豆腐とチンゲン菜のスープ いりこナッツ キウイ
 
 牛乳:千葉県、北海道、岩手県、群馬県、秋田県、宮城県、 栃木県の原乳
 米:我孫子市
 鶏肉:宮崎県
 豚肉:宮崎県
 えび:インド
 いか:青森県
 かえり煮干し:瀬戸内海
 野菜・果物:チンゲン菜(群馬県)、人参(千葉県)、ねぎ(千葉県)
        玉ねぎ(北海道)、 白菜(茨城県)、しょうが(高知県)
        にんにく(青森県)、キウイ(ニュージーランド)
        マッシュルーム(ポーランド)、しょうが(高知県)、柿(岐阜県)
 その他:カシューナッツ(インド)

主な食材の産地 11月27日(水)

 本日のメニュー:牛乳 ご飯 納豆 じゃがいもの南蛮煮 かぶのみそ汁 りんご
 
 牛乳:千葉県、北海道、岩手県、群馬県、秋田県、宮城県、 栃木県の原乳
 米:我孫子
 納豆(大豆):アメリカ、カナダ
 豚肉:茨城県
 野菜・果物:かぶ(千葉県)、人参(千葉県)、小松菜(千葉県)
        玉ねぎ(北海道)、 じゃがいも(北海道)、ごぼう(茨城県)
        ねぎ(青森県)、冷凍いんげん(北海道)、りんご(青森県)
 その他:わかめ(韓国)、干し椎茸(大分県、愛媛県)

主な食材の産地 11月26日(火)

  本日のメニュー:牛乳 コスタリカライス 野菜スープ 柿
 
 牛乳:千葉県、北海道、岩手県、群馬県、秋田県、宮城県、 栃木県の原乳
 米:我孫子市
 鶏肉:宮崎県
 豚肉:茨城県
 野菜・果物:キャベツ(千葉県)、人参(千葉県)、小松菜(千葉県)
        玉ねぎ(北海道)、 じゃがいも(北海道)、セロリ(静岡県)
        ピーマン(茨城県)、赤ピーマン(韓国)、トマト缶(イタリア)
        マッシュルーム(ポーランド)、しょうが(高知県)、柿(岐阜県)
 その他:大豆(北海道)

主な食材の産地 11月25日(月)

 《我孫子産野菜の日》
 
 
今日は我孫子産野菜の日です。
 今日の我孫子産野菜は、鈴木さんが育てたさといもです。
 
 さといもは東南アジアが原産地だと言われ、
 稲作より早く、縄文時代には日本へ伝わっていたと考えられています。

 さといも独特のぬめりには、
 胃の粘膜を保護したり、細胞を活性化して老化を遅らせる働きがあります。

 本日のメニュー:牛乳 ご飯 鮭のムニエル わかめとツナの和え物 
           里芋のみそ汁 オレンジ
 
 牛乳:千葉県、北海道、岩手県、群馬県、秋田県、宮城県、 栃木県の原乳
 米:我孫子市
 鮭:北海道
 ツナ:勝浦水揚げ
 野菜・果物:キャベツ(茨城県)、人参(千葉県)、小松菜(千葉県)
        玉ねぎ(北海道)、 大根(茨城県)、里芋(我孫子市)
        オレンジ(オーストラリア)
 その他:ごま(グァテマラ、パラグアイ)、わかめ(韓国)