今日の給食 主な食材の産地

2015年9月の記事一覧

9月18日(金)の給食

大豆と昆布の混ぜご飯・お好み焼き風かき揚げ・にらたま汁・ブドウ・牛乳

お好み焼き風かき揚げは、生地に、小麦粉・米粉・やまいも・卵などを使ってふんわり揚げ
、お好みソース、青のり、削り節をトッピングしました。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県)  米粉(我孫子市)  小麦粉(アメリカほか)
鶏肉(岩手県)  豚肉(茨城県)  鶏卵(栃木県・千葉県)  あさり(千葉県)
にんじん(北海道)  キャベツ(群馬県)  ねぎ(青森県)  にら(茨城県)  ぶどう(長野県)
冷凍枝豆(タイ)

大豆(千葉県)  昆布(北海道)  煮干し(瀬戸内海)

9月17日(木)の給食

なすとミートソースのスパゲティ・ツナとポテトのチーズ焼き・じゃこナッツ・フルーツヨーグルト・牛乳

1年生が家庭科の学習でたてた給食メニューです。「秋の野菜なすを使い、栄養バランス、彩りなどを考慮して考えました。」

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・栃木県・群馬県・茨城県)
スパゲティ(小麦粉:カナダほか)
牛肉(オーストラリア)  
玉ねぎ(北海道)  にんじん(北海道)  にんにく(青森県)  なす(茨城県)  じゃが芋(我孫子市)  パセリ(千葉県)  
ツナ(マグロ:中西部太平洋)  シュレッドチーズ(原乳:北海道) スライスチーズ(原乳:オランダ)
マッシュルーム水煮(千葉県)  トマト水煮(イタリア)  パイン缶(タイ)  黄桃缶(ギリシャ)  みかん缶(九州・愛媛・広島)

9月16日(水)の給食

鶏ごぼうご飯・ししゃものごま焼き・もやしのお浸し・かき玉汁・アーモンド・ミニゼリー・牛乳

鶏肉とごぼうのうま味がしみ込んだ「とりごぼうご飯」は、人気メニューです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県)
鶏肉(岩手県  カラフトししゃも(アイスランド)  鶏卵(栃木県)
にんじん(北海道)  ごぼう(青森県)  さやいんげん(青森県)  もやし(栃木県)  水菜(茨城県)  だいこん(北海道)  えのきたけ(長野県)  小松菜(千葉県)  ねぎ(青森県)  
たけのこ水煮(熊本県)  アーモンド(アメリカ)

9月15日(火)の給食

ごはん・さばのカレー焼き・野菜のごま酢あえ・みそ汁・煮干し・梨・牛乳

さばをカレー粉・おろし玉ねぎ・醤油・酒の調味液に漬けこんでから焼きます。の臭みが消え食べやすくなります。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・栃木県・群馬県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県)
さば(ノルウェー)
玉ねぎ(北海道)  もやし(栃木県)  キャベツ(群馬県)  にんじん(北海道)  小松菜(千葉県)  冬瓜(和歌山県)  じゃが芋(北海道)  えのきたけ(長野県)  ねぎ(青森県)  梨(千葉県)
わかめ(韓国)  煮干し(瀬戸内海)

9月11日(金)の給食

ご飯・チキン味噌カツ・切り干し大根のサラダ・みそ汁・グレープゼリー・牛乳

明日は体育祭。名古屋風の味付けのみそカツで、気合を入れます。
主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・岩手県・秋田県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県)
鶏肉(岩手県)  ハム(豚肉:カナダほか)
にんにく(青森県)  キャベツ(群馬県)  きゅうり(千葉県)  もやし(栃木県)  小松菜(茨城県)  
切干大根(千葉県)