今日の給食 主な食材の産地

9月13日(金)の給食

里芋ごはん・秋鮭の白醤油焼き・春雨サラダ・豚汁・みたらし団子・牛乳

今日は旧暦の8月15日、十五夜です。中秋の名月ともいわれ、夜空が澄んで、月がきれいに見える頃です。

十五夜には、ススキを飾り、団子や里芋、季節の果物などをお供えして、お月見をしてみましょう。きれいなお月様を眺めていると心が洗われますね。

今日は、もち米入りのご飯に揚げた里芋を混ぜた『里芋ご飯』です。

 

 

〈おもな食材の産地〉

牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)

米(我孫子市)  もち米(我孫子市)

鮭(北海道)  豚肉(群馬県) 薄焼き卵(鶏卵:千葉県) ちりめんじゃこ(国産)  ボンレスハム(豚肉:千葉県・群馬県)

里芋(千葉県) キャベツ(長野県)  もやし(福島県)  きゅうり(岩手県)  にんじん(北海道)  ごぼう(群馬県)  じゃがいも(北海道)  大根(北海道)  ねぎ(青森県)

緑豆春雨(タイ)  こんにゃく(こんにゃくいも:群馬県)  豆腐(大豆:宮城県ほか)