令和7年度
3年 リコーダー教室
外部講師の方を招き、3年生を対象としたリコーダー教室が行われました。音楽を専門とする講師の方のわかりやすい説明と実技に、子どもたちは興味・関心を高めている様子でした。
リコーダーの使い方や音の出し方などを学び、教室には充実感と楽しさが漂っていました
わくわくタイム
昼休み後に、「わくわく班(縦割り班)」での活動が行われました。今年度1回目となる本日は、各班ごとに活動計画が話し合われました。
高学年児童のリーダーシップが発揮され、どの班でもおだやかな雰囲気の中で話合いが進められました
6年算数科 少人数指導
6年生の算数授業も、少人数指導の形態がスタートしました。この日の授業では、円周率についての理解を深めていきました
インタビュー、上手ですね!
5年生の国語授業の様子。友達同士でインタビューをして、分かったことをまとめていく学習活動に取り組んでいます。
1組・2組ともに、充実した学びとなっていますね
【1組の授業】
【2組の授業】
臨海自然教室の事前指導
5年生は、6月に臨海自然教室が予定されています。この日は1組と2組が一斉集合し、臨海自然教室に向けた事前指導が行われていました。
5年生の子どもたちにとっては、初めての宿泊を伴う行事となります。準備物や海浜自然の家について、学年主任の先生から詳しい説明がありました。