活動の様子(2024)
教室の掲示物(5,6年)
本日は、5,6年生(高学年)の教室掲示物を紹介します。
高学年は、クリアフォルダを壁面に掲示し、学習カードや振り返りカードなどを自分のフォルダに蓄積していくスタイルをとっています。
整然と並べられたクリアフォルダに、高学年の児童一人一人の心の安定度が表れているようです。
また、5年生は算数模型を廊下に並べ、1立方メートルの大きさを実感できるように工夫しています。
高学年は、クリアフォルダを壁面に掲示し、学習カードや振り返りカードなどを自分のフォルダに蓄積していくスタイルをとっています。
整然と並べられたクリアフォルダに、高学年の児童一人一人の心の安定度が表れているようです。
また、5年生は算数模型を廊下に並べ、1立方メートルの大きさを実感できるように工夫しています。
昼休み後の補充学習
コロナウイルス感染防止のため、6月中は昼休み後の清掃を実施せず、清掃の時間15分を学習にあてています。
「授業を進める」「補充学習を行う」など、各クラスとも学習形態を工夫しながら15分を有効に使っています。
「授業を進める」「補充学習を行う」など、各クラスとも学習形態を工夫しながら15分を有効に使っています。
教育相談
今週は教育相談が行われました。担任の先生が一人一人の児童と向き合い、普段思っていることや悩みなどをていねいに聞きました。
学校再開後、子どもたちは元気に学校生活を送っています。担任の先生が子どもたちの心に寄り添い、子どもたちも思っていることを打ち明けることで信頼関係が強まることと思われます。
学校再開後、子どもたちは元気に学校生活を送っています。担任の先生が子どもたちの心に寄り添い、子どもたちも思っていることを打ち明けることで信頼関係が強まることと思われます。
グリーンタイム
昼休みの「グリーンタイム」で、全校生で花壇の整理や農園の除草を行いました。
各学年に分かれ、子どもたちは一生懸命に作業に取り組んでいました。また、6年生が低学年の花壇のお手伝いをする姿も見られました。
15分という短い時間でしたが、子どもたちと先生方のがんばりであっという間にきれいになりました。
各学年に分かれ、子どもたちは一生懸命に作業に取り組んでいました。また、6年生が低学年の花壇のお手伝いをする姿も見られました。
15分という短い時間でしたが、子どもたちと先生方のがんばりであっという間にきれいになりました。
感染症予防教室
16日(火)の3校時に、感染症予防教室が行われました。コロナウイルス感染症予防の観点から、対面では行わず、会議室からのリモート操作での実施となりました。
講師として、国際医療福祉大学塩谷病院の看護師の皆さんをお招きしました。各教室でのテレビに映し出された映像をもとに、子どもたちは「正しい手洗い・うがいの方法」を学びました。
講師として、国際医療福祉大学塩谷病院の看護師の皆さんをお招きしました。各教室でのテレビに映し出された映像をもとに、子どもたちは「正しい手洗い・うがいの方法」を学びました。