活動の様子(2024)
全校集会
昼休みの始めに、全校集会を行いました。
今日は、校長先生からのお話です。
友達となかよくすることの大切さや、いじめは絶対にダメ!というお話でした。
最後の振り返りでは、指名された児童が、
「いじめは絶対にだめだし、いじめている人がいたら先生にすぐ相談する。」
「友達と仲よくしようと思います。」など、感想や考えたことを発表しました。
今日は、校長先生からのお話です。
友達となかよくすることの大切さや、いじめは絶対にダメ!というお話でした。
最後の振り返りでは、指名された児童が、
「いじめは絶対にだめだし、いじめている人がいたら先生にすぐ相談する。」
「友達と仲よくしようと思います。」など、感想や考えたことを発表しました。
矢小大おにごっこ大会
大おにごっこ大会が昼休みに行われました。
赤帽子をかぶった子どもたちを、運動委員会の児童や先生達が捕まえます。
2回捕まるとアウトで見学になってしまいます。
さすが運動委員会の児童は、駆け足が速くて、次から次へと捕まえていきます。
若手の先生も、本気になって追いかけました。
迫力あるおにごっこ大会でした。
赤帽子をかぶった子どもたちを、運動委員会の児童や先生達が捕まえます。
2回捕まるとアウトで見学になってしまいます。
さすが運動委員会の児童は、駆け足が速くて、次から次へと捕まえていきます。
若手の先生も、本気になって追いかけました。
迫力あるおにごっこ大会でした。
学校評議員会
オープンスクール親子ふれあいデーに合わせて、「第1回学校評議員会」がおこなわれました。
今年度の学校評議員さんは、5名です。
以前に、PTAや教育振興会の役員をしていらした方や、民生児童員さん、交通指導員さんなどです。
親子活動や授業の様子を見ていただいたり、矢板小学校をよくするためのご意見を伺ったりしました。
「矢板小学校の子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいますね。」とお褒めの言葉もいただきました。
1年間お世話になります。
今年度の学校評議員さんは、5名です。
以前に、PTAや教育振興会の役員をしていらした方や、民生児童員さん、交通指導員さんなどです。
親子活動や授業の様子を見ていただいたり、矢板小学校をよくするためのご意見を伺ったりしました。
「矢板小学校の子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいますね。」とお褒めの言葉もいただきました。
1年間お世話になります。
オープンスクール親子ふれあいデー
6月3日に土曜授業として オープンスクール親子ふれあいデーが行われました。
1/3/5年生が親子ふれあい学習として、体育館でドッジボールや風船運びリレーなどを
楽しみました。
2/4/6年生は、教室やトイレ、昇降口の清掃、プールの窓枠の汚れ落とし、側溝の落ち葉さらい、通路の腰板のペンキ塗りなどの奉仕作業を行いました。
どちらも親子で楽しそうに活動していました。
また、この日は、交通安全部のみなさまが、車両の誘導をしてくださいました。たいへんお世話になりました。
1/3/5年生が親子ふれあい学習として、体育館でドッジボールや風船運びリレーなどを
楽しみました。
2/4/6年生は、教室やトイレ、昇降口の清掃、プールの窓枠の汚れ落とし、側溝の落ち葉さらい、通路の腰板のペンキ塗りなどの奉仕作業を行いました。
どちらも親子で楽しそうに活動していました。
また、この日は、交通安全部のみなさまが、車両の誘導をしてくださいました。たいへんお世話になりました。
児童集会
児童集会が、昼休みに行われました。
児童会の歌を全員で歌った後、新しく委員会の委員長になった児童から
活動の内容や豊富が述べられました。
ステージの上で発表する6年生は、矢板小学校のリーダーとして頼もしくそして輝いていました。
児童会の歌を全員で歌った後、新しく委員会の委員長になった児童から
活動の内容や豊富が述べられました。
ステージの上で発表する6年生は、矢板小学校のリーダーとして頼もしくそして輝いていました。
子供自転車大会
本日、市の体育館で子供自転車大会が行われました。
残念ながら県大会への出場はかないませんでしたが、精一杯取り組みました。
1ヶ月近くの練習で学んだ自転車の乗り方は、
これからの実生活でも大いに生かされることでしょう。
残念ながら県大会への出場はかないませんでしたが、精一杯取り組みました。
1ヶ月近くの練習で学んだ自転車の乗り方は、
これからの実生活でも大いに生かされることでしょう。
子供自転車大会
31日(水)に、矢板市体育館で子供自転車大会が行われます。
本日は、時間をかけての練習ができる最後の日なので、入念に行っていました。
8の字の線からはみ出さないように自転車を運転したり、ピンを倒さないようにジグザグに運転したりします。
今年は、自転車部員も多いので、なかなか自転車に乗る番が回ってこないのですが、友達の運転の様子を見たり、コースを覚えたりとみな真剣に取り組んでいます。
31日の地区大会で優勝すると、県大会に出場することになります。
頑張って下さい。
本日は、時間をかけての練習ができる最後の日なので、入念に行っていました。
8の字の線からはみ出さないように自転車を運転したり、ピンを倒さないようにジグザグに運転したりします。
今年は、自転車部員も多いので、なかなか自転車に乗る番が回ってこないのですが、友達の運転の様子を見たり、コースを覚えたりとみな真剣に取り組んでいます。
31日の地区大会で優勝すると、県大会に出場することになります。
頑張って下さい。
修学旅行終了です!
無事に帰校しました
保護者のみなさま、お迎え等ありがとうございました
保護者のみなさま、お迎え等ありがとうございました
途中経過
たった今矢板ICで高速道路を降りました。
途中経過
栃木ICを通過しました