給食のページ

2024年10月の記事一覧

10月9日(水)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 野菜かき揚げ・天丼のたれ 千草和え 豆乳仕立ての野菜汁

 今日のあえ物は、「千草和え」です。「千草」とは、いろいろな種類の草をまとめた言葉です。薄いあさぎ色のことを「千草色」と呼んだりもします。今日の「千草和え」は、ほうれん草、キャベツ、もやし、にんじんを使ったあえ物になります。あえ物の他にも、「千草焼き」や「千草揚げ」など、さまざまな料理がありますが、どれもいろいろな食材を取り合わせた料理となっています。

10月8日(火)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 いわしのおかか煮 肉じゃが なめことあおさの味噌汁

 イワシやさば、アジ、サンマなどの青魚には、生活習慣病を予防・改善するための栄養があります。

 青魚に多く含まれる「DHA」は脳の働きをよくするため、学習能力が上がると言われています。

10月7日(月)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 ルーローハン ツナとひじきのサラダ わんたんスープ

 ルーローハンとは、甘辛く煮た豚肉をごはんの上にかけた丼ぶり料理です。台湾料理の一つで、「台湾のおふくろの味」ともいわれています。こってりとした味わいは日本の豚の角煮にも似ていますが、本場の味付けには中国料理に欠かせない「八角」という香辛料が使われており、日本ではあまり馴染みのない風味があります。もともと家庭料理であるため材料の決まりはなく、千切り肉やひき肉が使われることもあります。

10月4日(金)の給食

【今日の献立】ココア揚げパン 牛乳 ブロッコリーとツナのサラダ マカロニのクリーム煮

 今日は、ココア揚げパンでした。子どもたちは、昨日から楽しみにしていました。

 揚げパンは片岡調理場でコッペパンを揚げて、ひとつひとつ丁寧にミルクココアをまぶして作っています。揚げパンには、キャラメル、きなこなど色々な味がありどれも人気メニューです。

 これから毎月色々な味で登場します。

10月3日(木)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 厚焼き玉子 切干大根の炒め煮 豚汁

 切干大根は、大根を細く切って、天日に干して乾燥させたものです。太陽の日差しをあびることで甘味が増します。栄養価については、特にカルシウムや鉄分・食物繊維が豊富に含まれています。

 切干大根にすることで、生の大根よりも栄養価が高くなりますので、健康によい食品です。

10月2日(水)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 肉しゅうまい のり酢和え マーボー豆腐

 今日は、マーボー豆腐でした。

 給食のマーボー豆腐には、豆腐、豚ひき肉、にんじん、ねぎ、しいたけ、ニラが使われています。

 野菜は、みじん切りにしています。中でも、しいたけは苦手な人もいますが、細かく刻むことで、おいしく食べることができます。しいたけは、乾燥させることで長く保存ができるだけでなく、うまみと香りがよくなります。今日も、ごはんと一緒にもりもり食べてくれました。

10月1日(火)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 チキンカレー イタリアンサラダ オレンジゼリー

 今日は、チキンカレーでした。

 給食では、カレー粉で炒めてから仕上げにカレールウを加えて煮込みます。カレー粉は、いろいろな種類のスパイスを合わせた香辛料です。食欲をそそる香りのコリアンダーやクミン、舌を刺激る辛さのあるトウガラシやマスタード、カレーの色のもととなるターメリックなど、他にも20種類のスパイスが入っています。日本には明治時代のはじめに伝わりました。

 今では、日本は本場のインドについで、世界で2番目にカレーを食べる国になりました。

 

9月30日(月)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 鶏肉のレモンソースがけ バンサンスー 道産子汁

 

 今日のサラダは、「バンサンスー」です。

 バンサンスーには、春雨が使われています。春雨は細くて透明な姿が、春の細かい雨が降る様子を連想させることからこの名前がついたそうです。

 今日は、春雨ときゅうり、ハム、錦糸卵を和えました。彩もよく、つるっとした食感で、子供たちに人気のサラダです。