給食のページ

2024年10月の記事一覧

10月30日(水)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 カツオカツ 五目きんぴら 小松菜とさつまいものみそ汁

 今日は、矢板高等学校の栄養食物科の生徒のみなさんが作成した「チーム道の駅レシピ集」の中から給食献立に活用した、旬のさつまいもを使った「さつまいもと小松菜のみそ汁」です。さつまいもはゆっくり加熱すると、さつまいもの中にある酵素がよく働いて甘みが増します。ビタミンCが豊富で美肌効果もあります。さらに食物センイや若返りのビタミンEも多く含まれています。甘くておいしい秋の味覚の一つです。

10月25日(金)の給食

【今日の献立】メープルトースト 牛乳 花野菜とパスタのサラダ 野菜シチュー

 マカロニとはイタリアのパスタの一種で、小麦粉をこねて筒状に押し出し、乾燥させて作ります。

 一般的な円筒状の「マカロニ」に加え、ペン先を連想させる「ペンネ」、リボン状の「ファルファッレ」、糸巻きを意味する「フジッリ」、貝殻をモチーフにした「シェル」、マカロニに溝を加えた「リガトーニ」など、いろいろな種類があります。スープやサラダなどさまざまな料理に使われています。今日は、貝殻の形をしたシェルマカロニを使ったサラダです。

10月24日(木)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 モロの酢豚風 中華風春雨サラダ 肉団子のスープ

 今日は、モロを使った酢豚です。栃木県でサメは「モロ」と呼ばれ、煮つけやフライなどにして食べられています。冷蔵冷凍技術がなかった頃、海のない栃木県では、腐りにくいサメの肉はとても重宝されていたそうです。現在でも県内のスーパーでは切り身が売られていることがあります。一般的に販売されている「モロ」の多くはネズミザメで、尾ひれと背びれはフカヒレ、頭は健康食品のコラーゲンやコンドロイチンとして加工されています。

10月23日(水)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 ハッシュドポーク 豆チーズサラダ アセロラゼリー

 大豆は、「畑の肉」と言われるほど植物性のたんぱく質や、脂肪、ビタミン、カルシウムなどを含んだ栄養価が高く、消化の良い食品です。また、大豆の中に含まれている『イソフラボン』という成分が、骨粗しょう症や冷え性などに効果があると言われています。今日はカルシウムの多いチーズと組み合わせてサラダにしました。

10月22日(火)の給食

【今日の献立】ごはん 牛乳 和風ビビンバ ほうれん草ともやしのナムル かんぴょうの中華スープ

 毎月、とちぎ給食めぐりとして、各地域で実施している給食をとり入れています。

 今日は、下野市の給食献立です。丼ぶり料理は、早食いになりがちですが、今日は噛みごたえのあるごぼうを入れた、和風ビビンバ丼です。下野市はかんぴょうの生産量が全国一です。かんぴょうを使った中華スープも人気です。ほたてのだしが効いたスープでじっくり煮込み、あっさりとした素材の持ち味を生かしつつ、うま味をしみこませるのがポイントです。