日誌

日誌

総合避難訓練

消防芳賀分署の方が来園し、避難訓練の様子を見てもらい、消火訓練や放水体験をさせていただきました。

「調理室が火事です重要

ベルの音と放送を聞いてから避難しましたにっこり

さくら組は、調理室の前は通らず、職員用の通用口から避難しました了解

小さいクラスは避難車やベビーカーで・・・

泣かないよ花丸

「ベルの音や放送は聞こえましたか?!

「はい!

上手に避難できましたね花丸

消防士さんのお話も静かに聞けました喜ぶ・デレ

次は、消火器の使い方を教わり、水消火器で実践です。

使い方を丁寧に教えてもらいました

先生頑張れ~キラキラ

「火事で~す!重要

周りの助けを呼んで・・

つくし組も注目しています興奮・ヤッター!

さくら組の2名が放水体験をさせてもらいましたキラキラ

消防士さんの服カッコイイハート

似合ってるキラキラ

ありがとうございました期待・ワクワク

最後に消防車を見せてくれました

ホースをつないで水を出すところですにっこり

なが~いホースと・・・

はしごと担架もあります

すご~い期待・ワクワク

 

また来てください期待・ワクワク

十三夜

今日は十三夜ですピース3ツ星

十三夜も十五夜の時と同様に、お供え物をして、きれいな月を眺めながら

食べ物への感謝と健康を願いますにっこりキラキラ

栗や大豆が収穫できる時期ということで、十三夜は別名を「栗名月」「豆名月」とも言いますひらめき

「十三夜」の歌をみんなで歌いました音楽

「ピョンピョコピョン音楽それ、ピョンピョコピョン音楽

とても上手に踊れましたキラキラ

月にいるうさぎさんも見てるかな??

 

先生がお月見に関する絵本を読んでくれました喜ぶ・デレ星

給食では美味しいさつまいもご飯やお月見汁が出ました了解キラキラ

子どもたちも「おいし~いハート」と喜んで食べていました興奮・ヤッター!

十三夜は満月になる前のため、少し欠けた月ではありますが、

今夜は満月とはまた違った美しい月が楽しめるといいですね夜

 

永久歯等対策事業歯科保健指導

さくら組が永久歯等対策事業保健指導を受けましたにっこり

栃木歯の健康センターのお姉さんが永久歯についての大切なお話をしてくれましたひらめき 

最初はエプロンシアター「かいじゅうごんちゃん」のお話で、虫歯がどうしてできるのか?

分かりやすく教えてもらいました星

子どもたちも集中してよく聞いていました花丸

「歯みがきじょうずくん」人形で歯の磨き方を教えてもらいました!

「磨きづらいところもきちんと磨きましょうね笑う

「前歯の内側はハブラシを縦にすると磨きやすいよキラキラ

歯の模型を使って、子どもたちの歯についてのお話がありましたひらめき

6歳くらいに生える歯を「6歳臼歯」というそうです。

6歳臼歯は「歯の王様」と言われていて、力持ちで形も大きく、なんでもしっかり嚙むことができるそうです。

6歳臼歯はきちんと生えるまで一年かかるそうですにっこり

色が変わっている部分の歯が6歳臼歯です期待・ワクワク

歯みがきのやり方も丁寧に教えてもらいました!!

「みなさん、歯みがきは毎日きちんとしましょうねキラキラ

「はーい!!!」

 

そして、普段の食生活の中でも気をつけなくてはいけないことがあります!

「酸蝕歯」は飲食物に含まれる酸によって起こります戸惑う・えっ

ジュース類など砂糖が多く含まれるものに特に注意が必要です汗・焦る

こちらの写真のようなことになってしまうかもしれません 疲れる・フラフラ

甘い飲み物の摂り過ぎには注意しましょう注意

 

栃木歯の健康センターのみなさん、お世話になりましたキラキラ

ありがとうございました喜ぶ・デレ

ミニ運動会!

今日は、もも・つくし・すみれ組の運動会キラキラ

とってもとっても可愛い運動会の始まりで~すイベント

先生と一緒に入場ですハートドキドキキラキラ

園長先生のお話も上手に聞けます花丸

最初の競技は「エビカニクス体操」です!!

「エビカニクスで踊っちゃおう~音楽

頑張って練習していたので、踊りもバッチリです喜ぶ・デレ花丸

体操の後は、つくし組の競技「かけっこ」ですひらめき

「よ~い、どん!

みんな速いです急ぎ

「次は私たちの番だ!」気合十分です急ぎ

「ゴール!!!」笑顔でゴールテープを切りましたにっこり

ちょっぴり泣いちゃったけど、先生と一緒にゴールしましたひらめき

次は、すみれ組のかけっこですキラキラ

まけないぞ~王冠

真剣な顔で走る子、笑顔いっぱいで走る子にっこりどちらもとっても頑張っています3ツ星

「頑張れ~興奮・ヤッター!星

たんぽぽ組とゆり組のお兄さん、お姉さんの応援にも熱が入りますキラキラキラキラキラキラ

風を切って走る姿がかっこいいですねピースキラキラキラキラキラキラ

もも組の競技は・・・ハート

りんご狩りにいきま~す!

ねこバスに乗って興奮・ヤッター!

先生と一緒にりんごをとりました興奮・ヤッター!

味見してみようかな喜ぶ・デレ

つくし組は、お弁当を作りますピース

ぶどうと・・・

たまごやき星

レタスも敷いて・・にっこり

おにぎりも入りました。

園長先生に金メダルをかけてもらいました星

ありがとう!

いいでしょう~ハート

みてみて~キラキラ

すみれ組は、アンパンマンになって、バイキンマンとかびるんるんをやっつけます!

それいけ!あんぱんまん!

トンネルくぐって・・・

え~いっ!

 

み~んな金メダルをかけてもらいますにっこり

もも組さんも・・・

 

ハイチーズ視聴覚

すみれ組

つくし組

もも組

涼しい秋の一日になりました喜ぶ・デレ

とても可愛らしい、ほっこりした、ステキな運動会でした。

 

園外保育

ゆり組・さくら組で、園外保育に行きましたキラキラ

運動公園まで しゅっぱーつ!

大きな滑り台に大興奮!

みんなと一緒!楽しいねキラキラ

お外で食べるおやつ、おいしいね音楽

 

どんぐりもたくさん落ちていましたニヒヒ

みんな夢中で拾っていましたピース

こんなにいっぱいみつけたよ!

クライミングにも挑戦!

 

 

 

 

水分補給もしっかりと花丸

 

 

 

 

お散歩の時よりたくさん遊べて大満足花丸「めっちゃ楽しかった!」っと帰り道も話が弾んでいました笑う

昨夜の雨で芝生が濡れていたので、手作りのお弁当は園に戻り園庭で食べました興奮・ヤッター!

 

 楽しい思い出がまた一つ増えましたハートキラキラ

 

 

 

10月7日の給食

★バターロールパン(以上児) 

★食パン(未満児)

★ハムチーズピカタ

★ブロッコリーサラダ

★コーンポタージュ

★牛乳

 

9月誕生会

王冠もも・つくし・すみれ組で9月生まれの誕生会を行いました王冠

笑顔いっぱい5人の元気なお友達の誕生会の始まりですキラキラ

先生からのインタビュー虫眼鏡「何歳になりましたか?」

「3歳!!」と指でしっかり教えてくれましたひらめき

つくし・もも組のお友達にもインタビュー虫眼鏡

ちょっぴり難しかったようですが、椅子に座って上手にお話を聞くことができましたにっこり

お名前を呼ばれて先生と一緒に「は~い星」ができました了解キラキラ

次は誕生カードのプレゼントハート

みんなもらった王冠誕生カード王冠にくぎ付けです(笑)

クラスのお友達から「ハッピーフレンズ」と季節の歌「大きな栗の木の下で」

「とんぼのめがね」のプレゼント音楽

もも組のお友達も歌に合わせて拍手をしたり、体を動かしたりしていました花丸

先生からはお話のプレゼント「誕生日ケーキを作ろう」です期待・ワクワク3ツ星

「ボールに卵を入れて~、砂糖にフルーツも入れて~音楽

「まぜまぜ~、ぐるぐる~喜ぶ・デレ

子ども達も何ができるのかドキドキワクワクキラキラキラキラ

記念日誕生日ケーキ記念日ができました興奮・ヤッター!

「わぁ~!すご~い!!!」「美味しそうハートハート」とみんな大喜び喜ぶ・デレ

とっても楽しい誕生会でしたイベント

 

 たんぽぽ・ゆり・さくら組は6名のお友だちがお祝いしてもらいました花丸

今から入場で~すピース

秋の美味しい果物や野菜をたくさん食べて大きくなってくださいね!

しっかりとあいさつできます!6歳になりましたハート

好きな給食は全部です興奮・ヤッター!

保育園とお家のカレーが好きです笑う

4歳になりました!大きな声で言えました興奮・ヤッター!

ブロッコリーが好きですピース

緊張で声が震えてしまっても、頑張って大きな声であいさつしている姿には

涙が出ちゃいます戸惑う・えっ

誕生カードのプレゼント

とってもいいお顔で撮れたねハート

「ありがとう!

かわいい手型だねハート

とってもいい笑顔喜ぶ・デレ

おっきな手型!

写真と同じポーズしてみようか喜ぶ・デレ

大きな栗の木の下で~音楽

とんぼのめがね音楽

先生からのプレゼントは・・・

シルエットクイズ了解

これは何かな?!

ぶたでした花丸

これはちょっと難しいかなにっこり

みんな真剣に見つめています期待・ワクワク

なんだろう汗・焦る喜ぶ・デレ

お隣さんとも相談しようキラキラ

消防車でした花丸

これはもっと難しいよ~ニヒヒ

「気球!」「アイスクリーム!」

いろいろな意見が出ます興奮・ヤッター!

じゃじゃーんキラキラなんと、扇風機でした!

「え~期待・ワクワク?!

最後はこんな形です!何かな?!

おめでとうのケーキでした記念日

運動会の練習の合間の、楽しいひとときでした花丸

毎日気温の差があり、体調を崩しやすい時期ですが、たくさん食べて、温かくして、風邪などひかないように元気に過ごしてくださいハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すいか割りpart2

循環システム研究会の吉永さんのご厚意で、すいかをたくさんいただきました興奮・ヤッター!

「子どもたちにすいか割りをさせてあげてください!」ですってハートピース

やったー!

さくら組とゆり組は、遊戯室で行いました笑う

なんと驚く・ビックリ1人目でヒビが入り・・・ニヒヒ

さすが!さくらさん!

よーしわたしも!

えいっ!

ゆりさんも力が入ります笑う

止まって止まって!

そこだよ~興奮・ヤッター!

すごい!割れたよピース

沢山あったすいかも、あっという間に割れてしまいました花丸

たんぽぽ組は、お部屋で行いましたにっこり

目隠しも怖くないよ!

こっちこっち!

たんぽぽさんは、当たっても、まだ力がなくて・・期待・ワクワク

割れません戸惑う・えっ

でも・・じゃじゃーん花丸先生と一緒に割りました花丸

 サプライズでの楽しいすいか割りができました花丸

ありがとうございました笑う

 

十五夜

今日は十五夜です夜

収穫した野菜や果物、ススキを飾って・・・

秋は果物や野菜の美味しい季節ですね笑う

たくさん食べてくださいね!

そして、夜になったら、お月さまが見えるかどうか、お家の方と一緒に空を見てみてね!

これは何かな?!

「ススキ!

「正解!この切り口のところが魔除けになるんですって期待・ワクワク

玄関に飾る家もあります。

みんなよく聞いています。

月は、こんな形の時もあるよね喜ぶ・デレ

でも・・・毎日少しずつまあるくなってにっこり

満月になります興奮・ヤッター!

夜になったら、よ~く見てみてね!

みんなで十五夜さん音楽の歌を歌います興奮・ヤッター!

今年の十五夜は満月になるそうですよ!

見えるといいなあにっこり

9月14日の給食

★ロールパン(以上児)

★食パン(未満児) ★ジャム  

★オムレツ

★ひじきサラダ     

★ミネストローネスープ

★オレンジ

★牛乳 

ウオータースライダー!!

もうすぐ夏も終わりです心配・うーん

さくらぐみ興奮・ヤッター!ウオータースライダーをしましたニヒヒ

子どもたちの色んな表情をごらんください・・・

               

いいなあ~!僕たちもやりたいキラキラ

たんぽぽ、ゆり組もやらせてもらいました!

やったー!

   

とても楽しいサプライズ!

夏の思い出ができました。

 

 

 

8月誕生会

今日は8月生まれのお友だちの誕生会ですお祝い

たんぽぽ・ゆり・さくら組では7人のお友だちがみんなにお祝いしてもらいました記念日キラキラ

今から入場~王冠

緊張する~興奮・ヤッター!

8月の暑い時に生まれた元気なお友だちです!

「見て!元気なお顔でしょ興奮・ヤッター!

コロナウイルスも、みんなの元気で吹き飛ばしましょうね興奮・ヤッター!

8月生まれのお友だちに一人ずつインタビュー虫眼鏡

名前も年齢もかっこよく言えました。

ぶどうが好きですハート

好きな遊びはブランコです!

「5歳です!!」としっかり答えられましたピース

4歳ですハート砂場で遊ぶのが好きです!

みそ汁が大好きです!

大型遊具で遊ぶのが好きですピース

みんなで「ハッピーフレンズ」のうたでお祝い期待・ワクワクキラキラキラキラ

8月のうた「たこ」「ソフトクリームのうた」

動きもバッチリそろってとっても上手!

園長先生から誕生カードのプレゼント3ツ星

ハート素敵なプレゼントありがとうハート

 

最後は先生からお話のプレゼント

「どろろん!忍者学校」のお話です

 

3人の忍者が悪い忍者を退治するよピース

ヒントはこの地図の中に隠れてるんだにっこり

誕生児のお友だちにパズルをくみたててもらって・・・

みんな真剣に見守ります期待・ワクワク

悪い黒忍者はどこに隠れているか、手裏剣を投げてみると・・

ブッブー汗・焦るはずれ驚く・ビックリ

一番左の木に隠れているかな?!

「ここだ~!」黄色忍者のドーナツ手裏剣でつかまえたぞ!

忍者学校の校長先生からのごほうびです花丸

もも・つくし・すみれ組の誕生会では…

子ども達は「まだかな~?」と待ちきれない様子喜ぶ・デレひらめき

そして、誕生会が始まりました興奮・ヤッター!

先生からのインタビューは緊張気味…苦笑い

ちょっぴり恥ずかしかったようです汗・焦る

赤ちゃんにもインタビュー虫眼鏡

泣かないで座ることができてえらいね了解キラキラ

先生から誕生カードのプレゼント王冠

「ぼくの写真かっこよく写ってる~喜ぶ・デレキラキラ

みんなでハッピーフレンズと季節のうたを歌ってお祝いしましたお祝い

先生からのお話のプレゼント星

パネルシアター「お誕生日おめでとう」ですにっこり

動物の好きな食べ物をプレゼントキラキラ

どんどん出てくる動物に子どもたちも「次は何の動物かな~?何の食べ物が出てくるかな~?」と

ドキドキハートワクワクしていました晴れ

最後に出てきたのはバースデーケーキ記念日

バースデーケーキのろうそくに火が灯りましたキラキラキラキラキラキラ

「わ~喜ぶ・デレキラキラ」と子どもたちも大喜び!!

先生「みんなでろうそくの火を消しましょう」

みんなで一緒に息を吹きかけました星

「せーの、フ~~~ッ急ぎ

すると、ろうそくの火が消えました!!

最後はみんなでなかよくケーキを食べました笑う記念日

お誕生日おめでとうございます期待・ワクワク音楽