日誌

2021年7月の記事一覧

7月誕生会

今日は7月生まれのお友だちの誕生会を行いましたお祝い

もも・つくし・すみれ組では、お休みしている子もいましたが、4人のお友だちのお祝いをしましたキラキラ

副園長先生のお話「ご飯をしっかり食べて、たくさん水遊びをしましょうねにっこり

小さいクラスの子も泣かずに椅子に座ってお話を聞くことができました!

一人ずつインタビュー虫眼鏡キラキラ

みんな緊張してしまったようでした喜ぶ・デレ汗・焦る

もも組のお友だちはマイクが気になったようで…「パクリ!」(笑)

副園長先生から誕生カードのプレゼントキラキラキラキラキラキラ

 誕生カードを皆にも見せてくれました星

キラキラ素敵なキラキラプレゼントに満面の笑顔を見せてくれました興奮・ヤッター!

音楽バースデーソング「ハッピーフレンズ」、7月の歌「水遊び」「かもめ」を全員で元気に歌いました音楽

最後は先生のペープサート「3匹のこぶた」のお話のプレゼントイベント

楽しんでもらえたようです了解キラキラ

 

たんぽぽ・ゆり・さくら組の誕生会では…

7月はプール開きをして、その他にも楽しい事がありましたね期待・ワクワク

「たなばた~キラキラ

「なつまつり!

「いちごダンスピース

楽しい事がいっぱいの季節に生まれたお友だちです興奮・ヤッター!

みんなでハッピーフレンズの歌でお祝いしました記念日

インタビューはちょっぴり恥ずかしかったけど…

しっかり答えることができました !!

園長先生から誕生カードのプレゼントキラキラキラキラキラキラ

7月の歌を全員で歌いました音楽大きいクラスの子どもたちもとっても上手でしたハート

先生からパネルシアター「くいしんぼうおばけ」のプレゼント3ツ星

「くいしんぼうの~おばけのこ~音楽

「夜中にコッソリ出~てきて~、冷蔵庫のドア開けて~音楽音楽

歌に合わせておばけがコッソリつまみ食いしていきます(笑)

子どもたちも次々出てくる美味しいものに興味津々!

次は何がでてくるかなぁ??

最後に出てきたのは…キラキラ記念日バースデーケーキ記念日キラキラでした喜ぶ・デレ

お祝いお誕生日おめでとうお祝い

いちご一会ダンスキャラバン

2022年に行われる

いちご一会とちぎ国体キラキラに向け、

ダンスキャラバングループ

 のお姉さんと、サプライズゲストハートが来てくれました!

とちまるくん興奮・ヤッター!

かわいい~期待・ワクワク

さくらぐみとゆりぐみが参加です3ツ星

つくしぐみさんも興味津々期待・ワクワク見ています

栃木県の国体の時に、芳賀町で行われる競技があります!

さて何でしょう?!

とちまるくんがジェスチャーでクイズです

なんだろう?!

子どもたちにはちょっと難しいかな汗・焦る

「木の棒を持ち上げるピース」すごい期待・ワクワクおしい!

「えいっ!」と持ち上げるパワーリフティング・・という競技です興奮・ヤッター!

もう一つは

ママさんバレーボール喜ぶ・デレ

楽しみにしていてねハート

さて、いよいよいちご一会ダンスの練習ニヒヒ

まずは準備体操・・・

お姉さんの真似をしてひじをグルグル花丸

足を上げておててをブラブラ~

おっとっと・・・驚く・ビックリ

そしていよいよ音楽に合わせて踊ってみます!

たくさん練習したから上手でしょ花丸

音楽べ~リ~べ~リ~とちぎ~音楽

最後のポーズもかっこよく決まった!

みんなで「ありがとうございました」にっこり

「みんなとっても上手!もうバッチリだね!

と、お姉さんに褒めてもらいニコニコです興奮・ヤッター!

とちまるくんと記念写真視聴覚

キラキラさくらぐみキラキラ

キラキラゆりぐみキラキラ

たんぽぽぐみも記念にパチリ興奮・ヤッター!

撮ってもらいました興奮・ヤッター!

すみれぐみのお部屋ものぞいてくれましたハート

ばいばーい興奮・ヤッター!

また来てね~!

これからも、ダンス楽しんでね~にっこり

お姉さん、とちまるくんありがとうございました2ツ星

夏まつり

晴れ今日は楽しみにしていた

キラキラ夏まつりキラキラ

いいお天気でよかった晴れ

 

今年も子どもたちと一緒に山車やお神輿をつくりましたピース

さくら組のお神輿2基

おばけやしき衝撃・ガーン

リアルです・・・汗・焦る

いろいろなおばけ困る自分たちで作りました

花火キラキラ

キラキラ・ピカピカ星きれいでしょ!

ゆり組のお神輿2基

きぶなハート

栃木県に古いお話が伝わるきぶな

みんなで張り子をしたり、顔を描いたり・・・

金魚喜ぶ・デレ

しっぽがユラユラ喜ぶ・デレかわいい

ちょうちんも作ったよ!

たんぽぽ組は山車ですにっこり

はらぺこあおむし

果物の中から、子どもたちのあおむしがニヒヒ

たくさんの作品を飾りました。

ワッショイ!ワッショイ!

がんばれ~笑う

おばけも一緒にゆらゆら~汗・焦る

グループごとの集合写真です喜ぶ・デレ

さくら組

ゆり組

たんぽぽ組

お神輿の後は・・

自分たちで顔を描いたあんぱんまんのお面をかぶって準備です星

好きなキャラクターを選びました興奮・ヤッター!

元気いっぱい踊ります喜ぶ・デレ

 

暑い中、本当に頑張ってお神輿担ぎや山車引き、盆踊りができました花丸

子どもたちは暑くても素敵な笑顔を見せてくれました喜ぶ・デレ

その後はさくら・ゆり・たんぽぽ組が、ぞう・パンダ・うさぎの縦割りグループになり、縁日ごっこ、射的、くじをしました!さくら組のお兄さんお姉さんがリードしてくれましたハート

射的キラキラ

 

水鉄砲でおもちゃを狙います!

落としたおもちゃがもらえますピース

先生と一緒に・・・イベント

くじ3ツ星

ジュースのくじ1ツ星

 

くじで当たったジュースを飲んでほっと一息急ぎ

ゼリーもくじをひいて・・・

何色のゼリーがもらえるかなにっこり

磁石のついた釣竿で、くじを釣り・・・

引いた番号のおもちゃをもらいます王冠

みてみて~!

縁日ごっこ2ツ星

自分で作ったさいふと、さくらさんが作ってくれたお金を持って・・

しゅっぱーつ!

チョコレートやさん・ラムネのつかみどり・グミ・うまい棒・大好きな鬼滅のベビースターピース

味や種類を選びながらお買い物キラキラ

いっぱい取れた!

 

どっちがいいか迷っちゃう汗・焦る興奮・ヤッター!

小さな手でもこ~んなに王冠

「たのしかった!

「またやりたいなハート

暑かったけれど、お家の方にもみてもらい、素敵な甚平や浴衣を着て・・・子どもたちのそんな声が聞けたことが、とっても嬉しいですハート

今年も夏の思い出をありがとうキラキラ

 

 

 

 

 

 

☆さくら組 カレー作り☆

ドキドキハートワクワクキラキラのカレー作りスタート!!

エプロンと三角巾をつけて準備万端!!やる気マンマンですひらめき

まずは、青山先生からピーラーと包丁の使い方、野菜の切り方を教えていただきましたにっこり了解

真剣に聞いていました!

最初は人参、じゃがいも、玉ねぎの皮をむきます!

ピーラーを使って頑張ってむいています星

皮をむいた野菜を猫の手動物 でしっかり押さえて、包丁で切っていきます急ぎ

一人ずつ交替で野菜を切りましたピース

慎重に切る子もいれば、大胆に切る子もいたので先生たちもハラハラドキドキ汗・焦る汗・焦る

でも、誰もケガすることなくカレー作りを終えることができました晴れ

「給食を作っている先生はいつもこんなに大変なんだね…汗・焦る」とポツリとつぶやくお友だちもいました喜ぶ・デレ

「包丁持つのドキドキする~汗・焦る」「またやりたいな~星」「楽しかった~キラキラ

初めてのカレー作りで、いろいろ体験できたようです笑うハート

みんなで力を合わせて作ったカレーはとても美味しかったですにっこり

ごちそうさまでした興奮・ヤッター!!!

七夕まつり

7月7日は七夕です期待・ワクワク 

保育園でも七夕の集会をしました 

夜になったら、お空を見てみてね3ツ星

外は雨なので、お部屋の中にも素敵な七夕飾りキラキラ

お願い事は・・・ハート

七夕の歌をみんなで歌います音楽

たんぽぽ組星

ゆり組星

さくら組星

最後に先生からのプレゼントは・・

ブラックシアターで七夕のお話ですキラキラ

とてもキレイで、みんなよく見ていましたにっこり

織姫さまと、彦星さまが逢えますようにハート

みんなのお願いがかないますように・・・2ツ星