日誌

2019年1月の記事一覧

1月誕生会&お化け屋敷~


今日は、1月のお誕生会がありました
まずはお誕生会の様子から・・・

もも・つくし組です(1月からすみれ組は大きいクラスの誕生会に参加します)
とってもかわいくお歌をうたいました♪
先生によるシアターも楽しく見ました


大きいクラスのお誕生会は・・・毎回遊戯室で行います

たくさんのお誕生児のみんながステージにあがります
こちらも先生の話を聞いたり、カードのプレゼントをもらったり、お歌をうたったり、先生のシアターを見たりして楽しく過ごします♪



その後は・・・


数週間前に、各クラスにこんなお手紙が届きました

なんと!さくら組さんから、お化け屋敷への招待状です!!

子どもたちも先生も、と~っても楽しみにしてきました!
一度お部屋に戻って待っていると、さくら組さんが呼びに来てくれて、お化け屋敷スタートです!
スタートで待つのは、塗り壁とゲゲゲの鬼太郎でした

おっかなびっくりの子もいれば、全然平気~~の子もいます^^

こうもりに塗り壁・・・絵文字:泣く

天狗にドラキュラ、狼男にろくろ首~~~絵文字:絶望


雪女、ねずみ男、ねこ娘・・・怖いおばけも、かわいいおばけもみんななりきっています^^

幽霊に顔ナシ、ゾンビ、三つ目小僧、こうもり・・・
みんななりたいお化けを自分で決めました

全然へっちゃらだった子も、ちょっと泣いちゃった子も、怖くて入れなかった子も、
もう1回入っちゃった子もいました^^
とっても楽しい思い出になりました絵文字:キラキラ

ある日の様子・・・


寒い日が続きますね絵文字:雪
祖母井保育園のこどもたちは今日も元気です!!
ある日の一日の様子をお知らせしま~す

まずはさくら組さんです

さくら組さんはもうすぐ小学1年生!ひらがなの練習の真っ最中です

さくら組の天井には1人ひとりの願い事が書いてある絵馬が飾ってあります。覚えたばかりのひらがながかわいいです♪





ゆり組さんは鬼の製作をしていました
のりを使って、いろんな表情の鬼さんができあがりました~

ゆり組の壁にも・・・絵馬にみんなの願い事が書いてあります





たんぽぽ組さんは紙コップでコマを作っていました。
ハサミをつかって・・・よく回るコマができていました

たんぽぽ組の壁にはかわいい雪だるまがいっぱい飾ってあります





すみれ組さんはお箸の練習をしていました
上手に使ってお皿の中の消しゴムを移動しています!





つくし組さんはクレヨンでお絵かきです!
ぐ~るぐると会話も弾みます♪






もも組さんは新聞紙をびりびりにして遊んでいました~
破いて、集めて、投げて・・・とっても嬉しそうでした

もも組の身体測定です!年度の初め頃は、身長計や体重計に乗ることも怖くて泣いてしまっていた子どもたちです絵文字:泣く平気な顔が可愛くて可愛くて・・・ついパチリ

心身ともに大きくなって、成長を感じるこの頃です^^