日誌

2020年2月の記事一覧

☆豆まき☆


2月3日(月)、節分の日。
たんぽぽ・ゆり・さくら組で祖母井神社の豆まきに参加してきました。
自分たちで作った鬼のお面を持って出発です!!





神社では、まず宮司さんから節分の由来についてお話を聴きました。



その後、祈祷して頂いたり、みんなで『まめまき』の歌を元気いっぱい歌いました♬



そしていよいよ…クラスごとに特設舞台に上がり豆まきです!!





『鬼は~そと!!福は~うち!!』子どもたちの元気な掛け声が響き渡ります(#^.^#)



今度は、神社の皆さんがまいて下さったお菓子を拾います(*^-^*)

みんな夢中で拾っています!!



たくさん拾って、みんな大満足です絵文字:良くできました OK絵文字:良くできました OK絵文字:良くできました OK

☆たんぽぽ組☆


☆ゆり組☆


☆さくら組☆


宮司さんをはじめ、関係者の皆さんお世話になりありがとうございました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

もも・つくし・すみれ組は保育園で豆まきをしました。

かわいい鬼さんがいっぱいです(*^-^*)



みんなで『まめまき』の歌を歌ったり、節分のお話の紙芝居を見たり楽しく過ごしていると……



そこへいきなり、こわーい鬼がやってきました!!!



怖さのあまり、泣き出す子どもたち(+_+)
泣きながらも頑張って豆をぶつけ、やっつけようとする子もいます。



みんなで無事に悪い鬼さんをやっつけました(*^^)v

今年も1年、子どもたちが元気いっぱい楽しく過ごせますように…絵文字:良くできました OK