日誌

日誌

お花見給食

園の桜は満開になり、さくら組・ゆり組は園庭でお花見給食を楽しみました晴れ

ぽかぽか陽気のいいお天気ですにっこり

お外での給食うれしいな~音楽

お花見楽しみ~!とワクワクしていました笑う

おにぎりおいしいね~ハート

楽しい給食がおわった後に、花びらをあつめて春を感じましたハート

お花見が楽しかったようで、「次のお花見はいつかな~」とお話していましたキラキラ

もも・つくし・すみれ・たんぽぽ組さんもお部屋で給食をたのしみましたイベント

 

4月4日の給食

【ランチBOX(さくら・ゆり)】

★わかめおにぎり

★鶏肉の照焼き・豆腐ナゲット

★おかか和え

★さくらゼリー

★牛乳

 

【たんぽぽ~刻み食】

★わかめごはん

★鶏肉の照焼き

★おかか和え

★じゃがいものみそ汁

★さくらゼリー

★牛乳

3月31日の給食

★食パン(たんぽぽ・ゆり・さくら組)/ジャムサンド(もも・つくし・すみれ組)

★アンサンブルエッグ

★ポパイサラダ

★きのことゆばのスープ

★牛乳

卒園おめでとうございます!

3月25日晴れ

よく晴れたあたたかい気候の中、卒園式が行われましたお祝い

25名の卒園生キラキラ誰一人欠席することなく全員でこの日を迎えることが出来ました3ツ星

お父さん、お母さんにコサージュをつけてもらい、式が始まるまではちょっぴりそわそわ・・・

さすが!さくら組さん3ツ星

卒園式が始まると、しっかりとした態度で参加することが出来ました!

卒園式が終わると、園庭で他のクラスのお友だちがお見送りしてくれました笑う

みんな晴れやかな表情です興奮・ヤッター!

元気いっぱいで笑顔いっぱいのさくら組さんハート

たくさんの楽しい思い出をありがとうキラキラ

ステキな小学生になってね晴れ

☆3月の誕生会☆

今日は待ちに待った3月生まれのお友だちの誕生会です!!

くびをながーーくしてまっていたことでしょうにっこり

 

すみれ・たんぽぽ・ゆり・さくら組さんでは、誕生日のお友だちは7人。(残念ながら1人はお休みでした)

     

元気にうたを歌ったり、エプロンシアターを見たりして楽しく過ごしました。

もも・つしく組では3月生まれはいませんが、4月1日生まれのお友だちがいるのでお祝いしました!

一人だったのでちょっと恥ずかしそうでした喜ぶ・デレ

 

元気にすくすく大きくなってねキラキラ

 

 

お別れ会 ~さくら組リクエスト給食~

今日は、さくら組さんとのお別れ会心配・うーん

主役の入場を拍手で迎えましたお祝い

 

園長先生からの質問!保育園での思い出を聞いてみました。

質問タイムのあとは、先生達からのプレゼントは・・・イベント

「アンパンマンとらくがきこぞう」の人形劇音楽

 

 

ゆり組さんからの写真たてのステキなキラキラプレゼント

お礼に卒園式にの歌を聞かせてくれました

感動期待・ワクワクで涙が出ちゃいました泣く

 

さくら組さんからのプレゼントは、お部屋に届けてくれました。

ありがとうハート

中身はお家で楽しみにあけてねキラキラ

 

 

 

 

その後はゆり組さん、先生達との会食給食・食事です

今日はさくら組のリクエスト給食

★ごはん

★鶏肉のからあげレモンソース

★ポテトサラダ

★もずくのスープ

★お米のババロア

★牛乳

 

最後に楽しい、ステキな思い出ができました!

げんきな一年生になってね花丸

お別れ遠足(さくら組)

お別れ遠足でなかがわ水遊園に行ってきましたにっこり

 

まずはみんなで園内を散策!色んなお魚に「おおきいー!」「おもしろいー!」と興味津々のみんな興奮・ヤッター!

ドクターフィッシュがいる水槽では「くすぐったい!」「びっくりした!」と大興奮笑う

水槽のトンネルに行くとダイバーさんと遭遇!みんなで手を振りました笑う

ダイバーさんと一緒にパチリ星

おしゃべりが上手なオウムにみんなでご挨拶キラキラ

「おはよー!」「バイバーイ!」と返してくれました了解

おまちかねのお弁当&おやつタイムハート

自分だけのオリジナルのキーホルダーづくり!とっても素敵でしょ晴れ

自分のお財布からお金を出してお買い物をしたり、ガチャガチャをしたりもしました!

思い出もお土産もたーくさんハートとっても楽しい一日になりました花丸

ひなまつり 3月3日の給食~ひなまつり給食~

3月3日イベントひなまつりですキラキラ

お遊戯室に集まってひなまつりのお祝いをしましたお祝い

 

みんながつくったおひなさまを紹介晴れどれもとっても素敵に出来上がりました王冠

 

「うれしいひなまつり」の歌を歌ったり、ひなまつりの由来のお話を聞いたりしました3ツ星

最後は、どれくらいひなまつりのことが分かったか、クイズタイム!

話をよく聞いてしっかり答えられました花丸

これからも、すくすくと健やかに元気いっぱい育ちますようにハート

 

そして今日は、給食でもひなまつりをお祝いしました3ツ星

★五目混ぜごはん

★花型ハンバーグ

★おかか和え

★すまし汁

★桃の花三色ゼリー

★牛乳

お楽しみイベント~おみせやさんごっこ~

さくら組さんが企画したお楽しみイベントを行いましたイベント

 

さくら組さんのおみせやさんです王冠5つのお店を開店しましたキラキラ

 

ピザやさんハートチキンも売ってまーす笑う

アイスやさんハートバニラとホッピングシャワーとおとめみるくがありまーすピース

おすしやさんハート回転ずしでーす!お茶はサービスです3ツ星

 

クレープやさんハートトッピングもしまーす晴れ

 

ケーキやさんハートカップケーキやショートケーキがありまーすキラキラ

 

 

「いらっしゃいませー!」

 

もも・つくし・すみれ組さんは、「ひきかえけん」で商品と交換了解

とっても上手にお買い物が出来ました興奮・ヤッター!

 

たんぽぽ・ゆり組さんは、手作りの100円玉を5枚持ってお買い物をしましたキラキラ

 

買った商品は真ん中のフードコートで召し上がれ給食・食事

おすしやさんは、しょうゆをかけてくれますキラキラ

 

帰りには、お花のプレゼントキラキラ

 

ばら組の先生方も来てくれましたキラキラ

 

みんなにとってもよろこんでもらえました3ツ星

 

楽しかったねー!

保育園でのお友だちとの思い出がまたひとつ増えました花丸

★2月の誕生会★

今日は2月生まれのお友だちの誕生会ですキラキラ

 

すみれ・たんぽぽ・ゆり・さくら組のようす視聴覚

お誕生日のお友だちは全部で6人。

(1月にできなかったお友だちも1人一緒にお祝いしました。)

 

  

 

もも・つくし組のようす視聴覚

今月のお誕生日のおともだちは...いませんでした!!

なので、1月に参加できなかったお友だちのお祝いをしましたお祝い

 

 

 

お誕生日おめでとう王冠すくすく元気に育ってねハート

2月25日の給食

★ジャムサンド(もも・つくし・すみれ組)/ハムカツサンド(たんぽぽ・ゆり・さくら組)

★ツナサラダ

★豆乳チャウダースープ

★牛乳

 

クッキーづくり(さくら組)

さくら組さんがクッキーづくりをしました3ツ星

 

エプロンに三角巾にマスク、手洗いをよーくして、準備万端!

青山先生のお話を聞いて・・・作業開始晴れ

 

生地を伸ばして、型抜きをしますキラキラ

その数、各テーブル100個ずつ!!!

「えー!?そんなに出来るかなー!?」と心配していたみんなですが、いざやり始めると・・・

 

「上手にできたー!」「おもしろいーー!」「あと何個作るのー?」と、とっても楽しんで作ることが出来ました花丸

 

余った生地で、オリジナルの形のクッキーもつくりました笑う

じゃじゃーーん王冠

 

アレルギー対応のものはちんすこう3ツ星

 

おやつの時間には、みんなで美味しく食べましたピース

 

他のクラスのお友だちも「おいしいハート」と喜んでくれました星

 

2月4日の給食

★バターロール(たんぽぽ・ゆり・さくら組)

 ジャムサンド(もも・つくし・すみれ組)

★豚肉コロッケ

★ひじきサラダ

★コーンポタージュ

★牛乳

2月3日の給食

★赤飯

★鶏肉の照焼き

★しもつかれ

★いわし団子汁

★節分デザート

★牛乳

 

 

おやつは『鬼さんケーキ』

※2枚目の写真のケーキはアレルギー対応のものです。

節分~豆まき~

今年の節分は、2月2日で日曜日ということで、保育園では、1月31日に節分を行いましたキラキラ

 

以上児は、祖母井神社の節分祭にお招きいただき、豆まきをさせて頂きました晴れ

 

みんなで手を繋いで頑張って祖母井神社まで歩きます!

祖母井神社に着き、神主さんのお話を聞いたり、「豆まき」の歌をみんなで披露したり、頭を下げて御祈祷して頂いたりしましたにっこり

そしていよいよ!大きな台に上がらせてもらい、豆まきです興奮・ヤッター!

クラスごとに、豆をまく役と鬼役に分かれ、順番に豆まきをしました王冠

「おにはーそとーーー!」元気な声が響きます笑う

「きゃーーー!!!」と鬼役もとっても楽しそうハート

 

「2月2日におうちでも豆まきしてね3ツ星」と、おみやげももらい満足そうな子ども達でしたピース

 

 

もも・つくし・すみれ組は遊戯室に集まり、豆まきをしました。

可愛い鬼さんがいっぱいです♡

   

 

豆まきのうたを歌ったり、節分の絵本を見たりした後にみんなで作った豆(新聞紙を丸めて作った特製の豆です)を鬼のお面の的に向かって投げます!

「おにはーそとーーー!」元気いっぱいの声が響きますにっこり

 

 

すると突然、2匹の鬼があらわれたーーー!!!

 

怖くて泣いてしまう子もいる中、数名の子が果敢にも鬼に豆をぶつけていました!無事、鬼は逃げていきました笑う

 

 

 無病息災、みんなが一年間元気に過ごせますようにキラキラ

 

☆1月の誕生会☆

みんなで集まって、1月生まれのお誕生会をしました記念日

 

すみれ・たんぽぽ・ゆり・さくら組さんのお誕生日のお友だちは全員で4人(残念ながら1人は欠席です)。

今月からすみれ組は大きいクラスの誕生会に参加です!

   

 インタビューには恥ずかしながらもしっかり答えてくれました。

うたを歌ったり、クイズをしたりと大盛り上がりでした興奮・ヤッター!

 

 

 

もも・つくし組さんのお誕生日のお友だちは3人(残念ながら1人は欠席です)。

元気にお返事できました!バースデーカードをもらってご満悦です♬

12月にお祝いできなかったお友だちも一緒にカードをもらいましたキラキラ

          

 すくすく元気に大きくなってねハート

永久歯対策事業(さくら組)

1月27日(月)にさくら組を対象に永久歯対策事業がありました3ツ星

 

歯に関する講話や歯の正しい磨き方、6歳臼歯のお話がありましたにっこり

 

教えてもらった「えっへん磨き」キラキラ

お手本を見ながら上手に磨けました花丸

 

その後、順番に歯を見てもらいました3ツ星

 

歯は一生もの!毎日しっかり歯磨きをして、大事にしていきたいですねハート

さくら組園外保育(ライトライン乗車体験)

さくら組さんが園外保育でライトラインに乗ってきましたー!

 

バスで管理センターまで送ってもらい、乗車場所に到着!「まだかなー」「もう来るかなー」とライトラインの到着を心待ちに待ち・・・

 

いよいよ乗車笑う乗車時は貸し切りキラキラ(途中から何人かお客さんが乗ってきました)

「あ!魚べい!」「焼肉きんぐ!」「山が見える!」「ここ通ったことあるー!」と会話を弾ませながら、ゆったり座って景色を楽しみました晴れ

 

あっという間に終点の平石に到着にっこり

そして、お待ちかねのガチャガチャタイム興奮・ヤッター!

一人ずつお金を入れて回しました花丸

中身は、ライトラインのまつわるもののキーホルダー!車両やつり革、非常ボタンなど色々ありました1ツ星

 

他にもライトラインにまつわるものがたくさん!

 

車両基地にもお邪魔して記念撮影ピース

 

ここからは、またバスでの移動イベント

管理センターでお弁当とおやつを食べ、かしの森公園で遊びました晴れ

保育園に戻り、みんなでガチャガチャ開封の儀ー!

「これ欲しかったやつ!」「あーおんなじだー!」と見せ合って大盛り上がりでした花丸

園外保育のステキな思い出の品になりました!

楽しかったねーハートハート

盛りだくさんの楽しい1日となりましたキラキラ

保育参観

たんぽぽ・ゆり・さくら組で2日間(1/14・15)、保育参観が行われました。

大好きなお家の人が見に来て、ソワソワしたり張り切ったり緊張したりと子ども達もいつもと違う雰囲気でした。(先生達も緊張です!)

≪たんぽぽ組≫

 

≪ゆり組≫

  

 

≪さくら組≫

 

 

お忙しい中、参観に来てくださいましてありがとうございました。

 

 

クリスマス会

今日は待ちに待ったクリスマス会!

お遊戯室に集まったこども達はドキドキハートソワソワハートしています喜ぶ・デレ

  

園長先生のお話を聞いて、みんなで歌ったり踊ったりクイズをしたりしました笑う

  

すると、どこからともなく鈴の音が・・・

サンタクロースの登場ですキラキラ

「キャーーー!サンタクロースだーーー!!」と大喜び!!

祖母井保育園にもサンタクロースがやってきてくれました星

 

サンタクロースに質問をしたり、一緒に職員のハンドベルの演奏を聴いて・・・

  

お待ちかねのプレゼントタイム王冠

サンタさんとお話しながら一人一人プレゼントを受け取りました!

 

サンタさんありがとうハート

トナカイさんもありがとうハート

 

もも・つくし・すみれ組のお部屋にもサンタクロースが登場!

 

ゆり・さくら組は、クリスマスツリーを囲んで会食をしましたにっこり

 

楽しく笑顔溢れるクリスマス会になりました3ツ星

12月24日の給食とおやつ

~クリスマス給食~

★えびグラタン

★フライドサラダチキン

★コンソメスープ

★クリスマスゼリー

★牛乳

 

おやつは・・・トナカイケーキ

アレルギー用はこちら

「かわいいー!」とみんなとっても大喜びでした!

人参たくさん採れたよ~(さくら組)

 

さくら組が人参掘りをしてきました!

向かったのは稲毛田にある山本ファームです王冠

長靴と軍手を装備して 出かけました

 

掘り方を教えてもらって スタートです!!

 

 

 

 

 

 

どんどん採れて 面白い~興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

なかなか抜けない時は シャベルで手伝ってもらいました急ぎ

 

 

 

手も長靴も真っ黒!顔まで汚れたけど…

たくさん採れて楽しかったです!

 

 

 

美味しくいただきます♪笑う

 ありがとうございましたハート

 

☆12月の誕生会☆

12月生まれのお友だちの誕生会ですお祝いおめでとうございます!

≪たんぽぽ・ゆり・さくら組≫

12月生まれは5人です。

ちょっと緊張しながらもしっかりとインタビューに答えます!

          

 

 

出し物は『はてなドアシアター』

 

ドアの中からに隠れているいろいろな職業の人をあてるクイズ!

すごく盛り上がりました興奮・ヤッター!

 

 

≪もも・つくし・すみれ組≫

12月生まれは5人(残念ながら1人お休みでした)。

       

 

 

出し物は、『あわてんぼうのサンタクロース』の歌に合わせてパネルシアターです。

目を輝かせて、みんな夢中になって見ていましたキラキラ

 

もも・つくし組家庭教育学級

 もも・つくし組の家庭教育学級を行いました。

県東親育ちスマイルネット「コアラの会」をアドバイザーにお迎えして、保護者交流会「子育ておしゃべり井戸端会議」、ハープ奏者の阿久津瞳先生をお迎えして、ミニコンサート「冬の音楽会」を楽しみました音楽

 

 子育て井戸端会議では、アイスブレイクでちょっとしたゲームを楽しんだり、グループに分かれて子育ての悩みなどを相談したり共有したりしました笑う

 

 

 

 

 

ハープの演奏会では、アイリッシュハープの紹介やクリスマスソングやジブリの曲、即興でリクエストに応えて演奏してくれました。試奏もさせてくれ、観て聴いて触って、楽しいひと時となりましたキラキラ

 

 

 

 

お遊戯会みんなとっても頑張りました!

12月12日(木)、13日(金)にお遊戯会が行われましたキラキラ

 

歌に遊戯に劇に、この日までみんなで練習してきました晴れ

 衣装を身につけた姿や、オフショットを一部ですがご紹介しますハート

 

王冠すみれ組王冠

「かっぱなにさま?かっぱさま!」

 「むしむしフェスティバル」

  

かわいいむしさんとかっぱさんがいっぱいハート

 

王冠たんぽぽ組王冠

「baby you」

「ポポポポーズ」

「おもちゃのマーチ」

    

ステキにハイポーズピース

 

王冠ゆり組王冠

「勇気100%」

「おジャ魔女カーニバル!」

「てぶくろ」

   

遊戯や劇前のオフショット3ツ星

 

王冠さくら組王冠

「ダンスホール」

「青春アミーゴ」

「Dear My Lover」

「アリババととうぞく」

      

準備万端!本番を楽しみにしていました笑う

 

 

みんな元気いっぱいに歌ったり踊ったり出来ました花丸

あたたかい拍手ありがとうございましたにっこり

☆11月の誕生会☆

 

11月生まれのお友だちの誕生会をしました。

 

まずは、大きいクラスの様子です・・・

11月生まれのお友だちは、3人です王冠

  

さすがお兄さんお姉さん!しっかり堂々と名前など言えました!!

出し物はパネルシアターで、大きなかぶならぬ『おおきなおいも』。

みんなで「うんとこっしょ どっこいしょ」と元気に掛け声をかけます。

  

みんなで力を合わせて、おおきなおいもを抜きました興奮・ヤッター!

 

次に小さいクラスの様子です・・・

小さいクラスのお友だちはなんと、10人!!

バースデーカードをもらって、ニコニコです