日誌

2021年12月の記事一覧

交通指導&表彰式

明日から保育園は年末年始のお休みに入りますにっこり

長い休みを安全に過ごせるように、交通指導と年末年始のお話がありました。

園長先生からのお話鉛筆

令和3年から令和4年になって、新しい年がきて、みなさんもまた一つ大きくなりますにっこり

新年の挨拶は何て言うか知ってますか?

「あけましておめでとうございます!

さすが!よく知っていますねにっこり

今日はすみれ組も参加ですピース

交通指導では・・・

お家の人とお買い物やお出かけした時、年末はとても混み合いますので必ず手を繋いで歩きましょうね!

絵画展に出展して、入賞したお友だちの表彰式も行いました。

芳賀教育美術展では・・・

花丸真岡青年会議所理事長賞花丸

花丸真岡新聞社賞 花丸

花丸市民審査ぺんてる賞花丸

花丸入選花丸

ここからは、下野絵画展の銀賞星

3名のお友だちですにっこり

キラキラ銅賞のお友だち4名です

おめでとうございます!

もうひとつ・・ちょっと淋しいお話です戸惑う・えっ

1月から、違う幼稚園に行くことになりました戸惑う・えっ

元気でね!さようなら戸惑う・えっ

またね!

小学校に行ったらまた会えるかなにっこり

最後に、「不思議なおきゃくさま」の紙芝居

年神様のお話をよく聞くことができました。

交通安全に気を付けて、楽しいお正月をお迎えくださいキラキラ

よいお年を・・・笑う

クリスマス会!

楽しみにしていたクリスマス会星

たんぽぽ・ゆり・さくら組は遊戯室に集まりましたキラキラ

サンタさん来てくれるかな??!

みんなで作ったリースやツリー、サンタさんを飾って準備万端です花丸

園長先生が、クリスマスのお話をしてくれました

イエスキリストさまのお誕生日をお祝いする日です星

お友だちに優しくしてあげられる子になってくださいねキラキラ

 

 

クリスマスの歌をうたったり音楽

「赤鼻のトナカイ」「ジングルベル」

のダンスをしながらクリスマス会は進み・・・

クリスマスのクイズ鉛筆をしました

 

すると期待・ワクワク期待・ワクワク

来てくれました!外の出入り口からにっこり

トナカイさんと一緒に・・

大きくて優しい声のサンタさんです笑う

サンタさんに質問です。

えんとつのない家にはどうやってプレゼントを届けるんですか?

「サンタさんはクリスマスの日だけ、魔法が使えて、えんとつのない家にもはいれるんだよにっこり

プレゼントは買っているんですか?それとも作っているんですか?

「買う物も、作る物もあります。その子の年齢に合わせています」

なんで帽子をかぶっているんですか?

「クリスマスの頃は寒いので、かぶっています。みんなも寒いから、温かくしてくださいね」

とっても優しいサンタさんです笑う

トナカイやソリは、どうして空を飛べるんですか?

「それもクリスマスに使える魔法の力だよキラキラ

サンタさんは何人いるんですか?

「120人くらいいます」

昨年はお菓子をありがとうひらめきどうして赤い洋服を着てるんですか?

「トナカイさんの鼻も赤いので、僕も赤が好きなんです」

先生達のプレゼントは、ハンドベルでのクリスマスソングです音楽キラキラ

最後はみんなにも参加してもらってドラえもんの曲を演奏したいと思いますにっこり

さくら組は、タンバリンやマラカス、鈴で一緒にリズムを叩いてくれました音楽

そしていよいよプレゼントをもらいます期待・ワクワク

ありがとうハート

サンタさんをじっと見つめています期待・ワクワク

ありがとうございます興奮・ヤッター!

さくら組は、クリスマス会が終わってからも、サンタさんとトナカイさんに質問できました笑う

トナカイさんは、どうやってソリを引っ張るんですか?

お話のできないトナカイさんは、ジェスチャーで教えてくれましたキラキラ

たんぽぽ組

ゆり組

さくら組

もも・つくし・すみれ組のお部屋にも届けてくれました期待・ワクワク

びっくりして泣いちゃった子もいましたが、しっかりプレゼントはいただきましたニヒヒ

つくし組も・・・

ありがとうハート

泣かないでもらえたよ!

トナカイさんとターッチピース

すみれ組は、泣かないで、順番にもらうことができました期待・ワクワク

ありがとハート

ニコニコ笑顔ですにっこり

中身は何かな・・?

もも組

つくし組

すみれ組

 サンタさん、トナカイさん、ありがとうございました。来年も来てくださいキラキラ

皆さんも、ステキなクリスマスをお過ごしください星