児童の活動

児童活動の様子

なわとび記録会

全校生の先陣を切って,本日2・5年生のなわとび記録会が行われました。

感染症予防対策の関係上、保護者の参観を遠慮していただいたり、できるだけ間隔をあけ種目も制限したりして行いました。演技の間の手指消毒も徹底しました。

そんな中でも,記録会は大いに盛り上がり、自己新記録を目指して最後まで頑張った2・5年生。よいスタートとなりました。

最後のアドバイス。

本日の昼休みは、新鼓笛隊の練習。鍵盤ハーモニカチームの練習風景をのぞくと、いつものように5・6年生が下級生に指使い等をアドバイスしている様子。いくつかのグループに分かれての練習ですが、どのグループも真剣です。練習の最後は,全員で「ご苦労様でした。」のあいさつですが、6年生が練習に参加するのは今日が最後。あいさつも「ありがとうございました。」でしめくくられました。明日からはいよいよ5年生が真のリーダーです。

今週の子ども達

2月の第1週も終わろうとしています。三寒四温とはよくいったもので、寒い日が来たかと思うと暖かい日が続いたりして、体調管理もなかなか難しい中、お休みもグッと少なくなり、元気に活動した子ども達です。作品等も合わせてご覧ください。

学力テスト・他

本日は学力テスト最終日。廊下を歩くと「しん」とした静けさ、鉛筆の音さえ響きます。3校時目に、ちょっとだけのぞいてみました。

5年生は,本日2教科なので、ちょっとお疲れモード!?

4年生は,早速通常の授業に・・・、新しい先生をお迎えしての授業(社会・国語)です。

もうすぐ節分

今年は2月3日が立春ので、節分は2日の火曜日。旧暦でいえばここからが新年となります。

新学期も始まって1月が過ぎます。節分には玉一小でも、安全と健康が続くように豆まき集会を行います。あまり大きな声は出せませんが、5年生が中心になって心を込めて豆まきをする予定です。

先日の読み聞かせも、豆まきに関するものでした。

本日の郷土料理は?

今週の給食のメニューは県内の郷土料理。県内の3地方に代表される料理です。

月曜日は会津地方、メニューはおなじみの「ソースカツ」と「こずゆ」。本日は中通りは福島市の「ひきなもち」と二本松の「ざくざく」です。子ども達にとっては、初めて口にする料理もあり、興味津々です。

一昔前には考えられないメニューですね。提供してくださった方々に感謝します。