児童の活動

児童活動の様子

「歩こう歩こう大作戦」初日!

本日からの3日間は、教材研究日のため早いお帰りです。と言うことは、そうです「歩こう歩こう大作戦」の日です。今日は梅雨の晴れ間、お日様も顔を出し絶好の徒歩日和となりました。

千葉で起きた悲惨な事故も気になりましたので、今日は、途中まで先生方についてもらい、警察の方のパトロールも依頼しました。お陰様で、全校生が安全に帰宅できました。車のお迎えもほとんど無く、保護者の皆様のご理解に感謝します。

明日と明後日の2日間、天気はあまりよくなさそうですが、大雨だったり、雷がなり出したりしなければ、予定通り実施します。引き続き、車でのお迎えはお控えください。

玉川村の水瓶見学(4年生)

先月の29日、4年生は玉川村の水瓶、「千五沢ダム」への校外学習を実施しました。残念ながら雨の中での見学でしたが、やはり本物は違います。担当者への多くの質問も出て、充実した校外学習となりました。今後学習は、ダムの水がどうやって家庭に届くのか?水はどのようにして浄化されるのか?と進みます。環境問題やSDGsとも大いに関係する重要な学習です。

「百聞は一見にしかず」。玉一では、コロナ禍においても感染症対策を行い、できる限り「本物」に触れる体験をこれからも意欲的に進めて行きます。

授業参観ありがとうございました。

大雨の恐れがあり、急遽「歩こう歩こう大作戦」を中止とするなど、何かと慌ただしい中の参観となってしまったこと、深くお詫びします。しかし、子どもたちはどこ吹く風、しっかりと最後まで集中して授業を楽しんでいました。

校庭の車もラインもないのに、整然と駐車していただきましてありがとうございました。時間もしっかり守っていただきまして、保護者の皆さんのマナーのよさに改めて感謝いたします。

田んぼの生き物調査(5年生)

昨日の雨で本日に延期となっていた「田んぼ生き物調査」、本日はちょっと曇り空でしたが、何とか実施できました。一日待ちぼうけとなった5年生ですので、やっと調査ができるとばかりに、元気よく!?田んぼに駆け出していきました。田んぼを提供してくださった高林様、すみませんちょっと稲が倒れているかも知れません。お許しください。

 

食育授業「朝ごはんを食べよう」3年生

本日3年生は、栄養教諭の本田様をゲストに、食育授業を行いました。テーマは「朝ごはんを食べよう」。

「毎日食べている朝ごはんはいったい何のために食べてるの?」の疑問にお答えして、朝ごはんの効果について詳しく教えていただきました。

もしもし,玉川第一小学校です。

いよいよあと3週間後となった、6年生の修学旅行。2日目はお楽しみ、会津若松市内の自由散策!

会津の地図を広げては,グループ毎顔をつきあわせて計画をたてています。中でも食事は一番の楽しみ!?。今日は校長室の電話から、早速予約を入れました。

「もしもし、玉川第一小学校の〇〇と言います。食事の予約は大丈夫ですか?」という感じです。初めての体験にダイヤルを回す、いやプッシュホンを押す指も震えています。さて、予約はできたのでしょうか?修学旅行はもう始まっています。

お客様をお迎えして。

本日は、県中教育事務所、本村の教育長をお迎えして、学校の様子を見ていただきました。3年に1度必ず行うものですが、本校が、子どもたちにとって安全なところかどうかを確認していただくためのものです。

子どもたちが落ち着いて生活していること、先生方が子どもたちと寄り添い熱心に指導していることなど、お褒めの言葉をいただきました。施設面では、築50年の校舎ですが、丁寧に使用している点、評価していただきました。

改善点もいくつかありましたので、真摯に受け止め、今後の教育活動に役立てたいと思います。