新着情報
最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

4月7日 第44回入学式

令和7年度第44回入学式を行いました。

 

通常の学級79名、ふたば学級8名で計87名の入学です。(学校だよりは3日現在で88名になっていますが、本日現在が87名)

 

1年生入場。

 

 

校長式辞。

 

教育委員会告辞。

 

担任・副担任紹介。

 

2年生が動画で出演し、歓迎の言葉と合唱・合奏のプレゼント。

 

6年生代表児童によるお祝いの言葉。

 

1年生退場。

 

 

学級指導が終わった後は、校庭の桜の下で撮影をしていました。

 

4月7日 令和7年度前期始業式

満開の桜に囲まれて、令和7年度がスタートしました。

 

校長の話に続いて、転入職員並びに新規採用職員を紹介しました。

 

専科や学級担任の先生、始業式に参加している全職員を発表しました。

 

6年生から代表児童挨拶です。聞き手が聞きやすい話し方を意識して、とても立派な発表でした。 

 

校歌斉唱。元気な歌声が青空に響き渡りました。

 

始業式の終了後は、学級担任や副担任の先生と顔合わせです。

4月5日(土)芝生管理作業

今年度最初の芝生管理作業を行いました。

まだ、芝の生長が進んでいないため、刈り込み作業は行わず、冬の間、芝生の養生に活躍したシートの修繕を行いました。

実はこのシート、特別な製法で作られています。芝生の生長に必要な日光を遮らず、地温を保ち、余分な水分を溜め込まない通気性に優れたシートです。

その分、高価なものになっているため、毎年大事に使っています。

来週からは芝生の刈り込みも行います。まだまだ芝生回復には時間も手間も必要です。

たくさんの方の管理作業へのご参加を切に願っています。

南鶴牧小の児童の皆さん、保護者の皆様、この芝生がいつまでも保てるよう、今年度の芝生管理作業へのご協力をよろしくお願いします。