貝取小学校よりお知らせ

令和6年度~平成29年まで

オリンピック・パラリンピック教育~3年生~

 今、冬季オリンピックがピョンチャンで開催されているところです!
 貝取小学校でも2020年の東京オリンピックを目指し、2月8日(木)にオリンピック・パラリンピック教育が行われました。今回は、ミャンマーからの留学生の方に来ていただきました。ミャンマーの国や文化について映像を見ながらお話を聞いたり、ミャンマーの鬼遊びを実際に体験したり素敵な時間を過ごすことができました。








★感想★
・ミャンマーの首を長くするカヤン族はすごいと思いました。目かくし鬼ごっこも楽しかったです。ミャンマーに行ってみたくなりました。
・私はミャンマーのおもちゃが気に入りました。なぜかというと日本のおもちゃとは少し違ったからです。最後に鬼ごっこもできて楽しかったです。
・私がミャンマーのことを知って思ったことは、ミャンマー語は難しそうだなということです。
・ミャンマーでは日本と全然違う食べ物があることを初めて知りました。鬼ごっこも全然違う鬼ごっこでした。ミャンマーのことが少しわかりました。


きょうだい集会


 雪の名残で、校庭が使えずにいましたが、朝は霜で凍っていました。朝限定で校庭を使えることになりました。コンディションは悪いのですが、子供たちは久しぶりに走り回っていました。

1年生 バナナうんちのお話


 今日は、「日本成人病予防協会 子どもイキイキ食育チーム」の方に、来ていただきました。どんなうんちが良いのか、そのようなうんちにするにはどうしたらよいのか、お話いただきました。最後は「うんちサンバ」をみんなで踊りました。

 
 1,2学期に栄養士の先生に教わった「黄レンジャー・緑レンジャー・赤レンジャー」のお話がしっかり頭に入っていて、質問にもすらすら答えていました。


 おなかのなかはどのようになっているの?手作りの人形を見せてもらい、小腸の長さにびっくり!

 
 最後はみんなで楽しくサンバを踊りました。

 早寝・早起き・朝ご飯 そしてしっかりうんちを出しましょう。

2年生 青陵中見学

2年生は、生活科「えがおのひみつたんけんたい」の学習で、青陵中学校に見学に行きました。
中学生がどのように生活をしているのか、中学生になるとどのくらいの科目があるのかなど、
事前に質問を準備して、副校長先生にお話しを聞きました。
また、図書室や理科室・体育館など、校内を回って、中学校を見学することができました。

4年生 連合図工展


4年生は、多摩市連合図工展へ行ってきました。



時間は1時間。
子供たちは、目をキラキラ絵文字:星させながらいろいろな学校の作品を見ていました。



印象に残った作品を鑑賞カードに記録しています。

貝取小学校の子供たちの作品もいくつか出展してあります!


また、中学生のコーナーでは、作品の完成度の高さや、精巧さに驚き、食い入るように作品を見ていました。


1月31日までパルテノン多摩でやっていますので、ぜひ見に行ってみてください!