Topics

お弁当の日

 今日はお弁当の日でした。このお弁当の日は、高根沢町ハートごはん条例の理念に基づき実施されるもので、

・お弁当づくりをとおして、食の大切さを理解するとともに、自分自身の健康を気づかう態度を育てる。

・お弁当づくりをとおして、家族や生産者への感謝の心を育てる。

・身近な地域で生産したものに親しみ、旬のおいしさを知る。の3つの目的で実施されるものです。

高根沢町ハートごはん条例 (前文から引用)まごころ(ハート)を込めて育てた農産物を、(愛情)を込めて料理し、感謝の気持ち(ハート)をもってご飯をいただく。

1・2年生は、保護者と一緒にお弁当づくりのお手伝いをする。3・4年生は、保護者と一緒にバランスのよい献立を考え、お弁当づくりのお手伝いをする。5・6年生は、保護者と一緒にバランスのよい献立を考え、保護者尾一緒に一品以上のおかずをつくる。という内容で実施しました。

 児童に話を聞くと、保護者の方と一緒に作って楽しかった。献立を考えるのが大変だったけど楽しかった等を答えていました。高学年の中には、自分でお弁当を作った児童もいました。

 保護者の皆様には、お弁当の日の主旨をご理解の上、ご協力いただきありがとうございました。

 

チューリップ交流会

 1年生が、本日の2校時にチューリップ交流会を行いました。このチューリップ交流会は、更生保護女性会が実施しているものです。今回は、5名の方が本校にお越しくださいました。チューリップの合言葉(正義)のような1年生になってほしいという願いを込めて、更生保護女性会の方々と一緒に球根を植えました。

 厳しい寒さに耐えて、チューリップは大きく育つと言われています。この球根を大切に育てていきたいと思います。

小学6年生による「中学校半日体験」

 先週の金曜日に、小学校6年生が早い時期に中学校の授業や部活動を見学することを通して、中学校の様子や雰囲気を感じながら中学校進学への期待感を高めることで、小中学校間のスムーズな接続を図ることをねらいとした、小学6年生による「中学校半日体験」が行われました。

 授業見学(5校時の見学)、学校説明(生徒会役員による)、部活動説明会(各部長による)の日程でおこないました。児童は、教科担任による授業、中学校ならではの行事、中学校から始まる部活動について、真剣に見学をし、説明を聞いていました。

 中学校進学についてはまだ先のように感じますが、このような体験を通じて、中学校の生活をイメージしていってほしいと思います。

芸術鑑賞会

 「劇団風の子」による芸術鑑賞会を行いました。今回は午前の部(2・4・6年生)午後の部(1・3・5)年生に分かれ、多目的室で実施しました。

 「風の子ぴーぷーぴーふゃら団」という演目の公演でした。あらすじは、ぴーぷー団が作った秘密基地にぴーふゃら団が攻めてきて遊んで帰っていくとういものですが、その遊びとは、コマや紙風船、けん玉、紙芝居、おもちゃ遊び等、昔懐かしい遊びでした。劇団の方の上手な遊びにビックリしながら子どもたちは、夢中になって劇に見入っていました。現在は、ゲームで遊ぶことが多いと思いますが、皆で一緒になって遊んだ昔の遊びに興味をもったのではないでしょうか。