Topics
立腰週間(9/30~10/4)
今週は、東小の立腰週間です。本校の学校保健委員会では、児童の課題の中からテーマを設定しています。今年度は、「立腰~姿勢について考えよう~」です。
そこで、取組みとして「現状の把握」「立腰の掲示物作成・指導」「立腰週間の設定」「体幹トレーニング」などを行っています。これらの取組みの中で、児童の保健運動委員会の活動推進も行っています。
姿勢ばかりに気を取られて、本来の学習が疎かになっては意味がありません。姿勢を整えるための素地を作っていくことが重要と捉えて、取り組んでいるところです。
ご家庭でも、体幹を鍛える遊びを取り入れてみてはいかがでしょうか。(例)ツイスターゲーム、腕立てじゃんけん、腕立てタッチ、座って自転車こぎ、蜘蛛歩きなど
体力アップ活動
「とちぎっ子体力雷ジングひろば」の種目の中の「50m紅白玉スロー走」を実施しました。まりを投げて走って行って拾うことを繰り返して50m進むという種目です。
先週は雨のため実施できず、本日の実施となりました。
本校は、スクールバスや学童クラブ利用児童が多いため、歩く機会が少ないという現状です。このような活動をとおして、運動に興味をもって取り組めると良いと考えています。
また、保健運動委員会の児童が進行や準備・片付けをしてくれました。ありがとうございました。
今日の結果は、後日雷ジングひろばに登録する予定です。
とちぎっ子体力雷ジングひろば~チャレンジランキングゾーン~はここから(過去のデータもあります。)
【5年生】臨海自然教室⑧
いよいよ、活動が終わりになります。
昼食を食べて、退所式。代表児童が進行や挨拶などをしました。
海の自然を体験を通して学び、良き思い出を作ることができたと思います。
帰り道は、ゴージャスなバスでゆったりと帰ります。
施設の先生方、上高根沢小学校の皆さん、ドライバーさん、ありがとうございました。
そして、いろいろな準備をしてくださった保護者の皆様にも、感謝申し上げます。
【5年生】臨海自然教室⑦
2日目の活動は、「塩づくり」です。
海水を汲むのも大切な仕事。運ぶのも一苦労です。
火を起こして、海水を煮詰めました。火からおろすのもタイミングが大切です。苦労のかいあって、白い粉のような塩ができ上がりました。
【5年生】臨海自然教室⑥
やや雲が多いですが、晴れ間も見られます。爽やかな朝です。
朝食をしっかりと食べて、今日のエネルギー充填です。
皆、元気にスタートできていますね。