Topics

雪遊び

 24日は予報どおりの空模様となりましたが、雪が降りしきる中、子ども達は元気に登校しました。昼休みには、楽しく雪遊びをして大喜びの東っこ達でした。






生産者ふれあい給食

  24日に「生産者、提供者とのふれあい給食」を実施しました。この事業は、食べ物や関係者への感謝の気持ち、地域への興味や関心を高めることを目的としたもので、給食の食材生産者や関係者を招き、3・4年生と一緒に給食を食べました。いろいろな質問をしながら楽しく交流することができました。突然の雪にもかかわらず、ご来校いただきました、齋藤勇次様(ナス、春菊、里芋の生産者)・田代裕也様(JA職員)・鈴木勝美様(米・イチゴの生産者)。本当にありがとうございました。





もちのきタイム(読書交流会)

 今日のもちのきタイムは読書交流会をしました。この交流会は、東小学校読書週間の期間中に自分が読んだ本の中から、特に気に入った一冊をみんなに紹介する活動です。聞く側もその本が読みたいかどうか、点数化しながらメモを取っていました。もちのき班(縦割り班)に分かれ、一人ずつ自分が選んだオススメしたい本を楽しく紹介し合いました。





校内持久走大会

  本日、校内持久走大会が実施されました。先週の予定でしたが、あいにくの雨で延期になり開催が心配されていましたが、今日は素晴らしい天気に恵まれました。この好天の中で児童達は一生懸命自分の目標タイムに向かって頑張ることができました。「自分に勝つ」という校長先生からの言葉を心に刻み、参加した児童全員が完走することができました。そして全員「自分に勝つ」ことができました。お忙しい中、来校された保護者の皆様、たくさんの温かい応援本当にありがとうございました。








親子活動  6年生

 本日、エコハウスさんをお招きし、「マイ箸作り」をしました。親子で会話をしながら協力しあって、自分専用の箸を作ることができました。