Topics

3年生 算数「そろばん」

 本日、3・4校時に珠算協会の先生方がお見えになり、3年生にそろばんの基礎を教えてくださいました。算数の単元です。そろばんの構造の名称や指の使い方、また姿勢にいたるまで丁寧に指導してくださり、「慣れてきた。」「できる。」「楽しい。」と意欲的に取り組むことができました。
簡単なたしざんもできるようになりましたので、ご家庭で話題にしていただけると子どもたちも嬉しいと思います。
  
  

読書交流会

 今日のもちのき班活動は、読書交流会でした。もちのき班ごとに、自分のお薦めの本を紹介する時間です。1~3年生グループ、4~6年生グループに分かれてそれぞれ発表会をしました。低学年がうまく話し合えないときは、6年生が話合いをリードしてくれたり、実際に本のページを開いて紹介しようとアドバイスしてくれたりし、楽しく紹介しあえました。6年生からは、「絵本にもおもしろいものがあるよ。」という意見も出たりして、本に対する新たな興味がわいたグループもあったようです。
  
  
  
  

中学校入学説明会

 本日5校時に、中学校生徒指導主事の先生がお見えになり、6年生に、中学校生活についての説明をしてくださいました。
 6年生は、教科担任制の話や写真を交えた部活動の話などを興味深く聞いていました。
 中学校入学に際しての不安やとまどいが軽減されたでしょうか。小学校を巣立っていく6年生との別れの寂しさはありますが、大きな夢と希望をもって、中学校生活を始めてほしいなと思います。
  

熱気球教室

 本日の5,6校時に、日本気球連盟インストラクターの佐藤和男様、「たかねざわバルーンクラブ」の皆様、町生涯学習課のご協力のもと4年生を対象とした「熱気球教室」が実施されました。熱気球の説明を聞いた後、ミニ気球を実際に作って飛行させたり、体育館に本物の気球を広げ半分膨らませその中を探検したりした児童は、飛び切りの笑顔できらきらと輝いていました。理科のものの温まり方の学習の参考になるだけでなく、本当に貴重な体験になりました。この体験から、児童の科学に対する興味関心がさらに高まることを期待しています。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

































雪の日

 2時間遅れで始まりましたが、登校した子どもたちに怪我や事故がなくほっとしているところです。
 今日は、体育の時間や休み時間などに、校庭で雪合戦やゆきだるま・かまくらなどを作って楽しむ子が多かったです。「寒くない!」「雪が冷たい!」「足が出ない!」など、歓声を上げながら元気に遊んでいました。