Topics

夏休み②

8月になりました。酷暑ではありますが、暑さと上手く付き合っていくことが大切です。

学童クラブに来ている子供たちは、気温の高い日や時間を避けながら、外遊びをしていました。写真は、7月31日の様子です。

職員は、先日高根沢町教育会研修会や北高根沢中学校との合同研修を実施しました。夏休みですが、各種教育の計画や準備、報告などを行なったり、各種研修会に参加したりしています。

 

夏休み

夏休みに入り、数日が経ちました。現在は、個人懇談を実施中です。保護者の皆様には、お世話になっております。

正に「猛暑」という日が続いておりますが、校内の植物は元気な様子です。

もちのき広場では、サルスベリの花が咲き始めました。教材園のヘチマは実をつけましたが、ヒョウタンはまだのようです。みんなの農園では、1,2,3年生の作物がぐんぐん育っています。4,5,6年生が種を蒔いたヒマワリも育ってきました。

明日から夏休み

いよいよ子供たちが楽しみにしている夏休みが始まります。今日は、最終日ということで、夏休み前集会をリモートで行いました。学級でも夏休みについての指導を行ったり夏休みに向けて校内をきれいにしたりする学級がありました。また、夏休み前とはいえ、通常の学校生活ですので、教科などの学習ももちろん行います。

さて、夏休み中は学校のように時間で動くのとは違い、自分自身で考え行動することができます。その分、この期間の成長は、自分自身にかかっています。楽しい中にも、自律が大切な期間といえます。充実した期間にできるとよいですね。

そして、夏休み明けに、また元気で会えることを楽しみにしています。

 

的当て大会

7月17日に児童会の企画委員会主催による「的当て大会」を行いました。企画委員会の手作りの的と危険の少ないよう考えた細長いビニール袋の玉を使いました。

業間の休み時間に希望者が集まって実施し、参加した児童は「楽しかった!」と言っていました。

企画委員会の皆さん、ありがとうございます。

 

小中一貫教育(中学生による読み聞かせ)

本日、小中一貫教育の事業として、中学生による「読み聞かせ」を行いました。

各学級にそれぞれ3~4名の中学生が来て、学年に合わせた本を丁寧にゆっくりと読んでくれました。

中学生の皆さんには、レクレーションの企画・実施や今回のような読み聞かせでお世話になっています。それだけではなく、高学年はこれらの活動からリーダーシップを学んでいます。大変ありがとうございます。