活動の様子
3年生授業(算数)
~3年生授業(算数)~
今日の4時間目に、3年生の算数の授業も見てきました。「3けた×2けたのかけ算のひっ算ができるようにする」というめあてのもと、少人数指導が展開されていました。どちらのクラスもひっ算の仕方が理解され、その技能が定着するように真剣に練習問題に取り組んでいました。みんな集中していたので、少しだけのぞいて教室を出ました。
今日の4時間目に、3年生の算数の授業も見てきました。「3けた×2けたのかけ算のひっ算ができるようにする」というめあてのもと、少人数指導が展開されていました。どちらのクラスもひっ算の仕方が理解され、その技能が定着するように真剣に練習問題に取り組んでいました。みんな集中していたので、少しだけのぞいて教室を出ました。
2年生授業(音楽)
~2年生授業(音楽)~
今日の4時間目に、2年生の音楽の授業も最後の少しだけ見てきました。「おしゃべり音楽時計」のCDを聞いて、その後に歌っていました。みんな楽しそうに歌っていました。動きをつけて歌っている児童もいました。まさに2年生らしい音楽の授業でした。
今日の4時間目に、2年生の音楽の授業も最後の少しだけ見てきました。「おしゃべり音楽時計」のCDを聞いて、その後に歌っていました。みんな楽しそうに歌っていました。動きをつけて歌っている児童もいました。まさに2年生らしい音楽の授業でした。
5年生授業(音楽)
~5年生授業(音楽)~
今日の4時間目に、5年生の音楽の授業を少しだけ見てきました。「ルパン三世のテーマ」の合奏を、リコーダー、鍵盤ハーモニカ、キーボード、ピアノで合わせて練習していました。もう少しで完成しそうです。完成したらぜひ聞きに行きたいと思います。
今日の4時間目に、5年生の音楽の授業を少しだけ見てきました。「ルパン三世のテーマ」の合奏を、リコーダー、鍵盤ハーモニカ、キーボード、ピアノで合わせて練習していました。もう少しで完成しそうです。完成したらぜひ聞きに行きたいと思います。
今日の給食(2月17日)
~今日の給食(2月17日)~
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばみそに、おひたし、とんじるです。高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばみそに、おひたし、とんじるです。高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
6年生授業(音楽)
~6年生授業(音楽)~
今日の3時間目に、6年生の音楽の授業を少しだけ見てきました。6年生を送る会の中で、6年生がお礼で歌うGReeeeNの「キセキ」を練習していました。1回だけちょうど通しで聞くことができましたが、聞けてよかったです。6年生の歌は本当にいいと思います。なぜかというと、全員が手を抜くことなく気持ちが一つになってしっかり歌っているところです。
今日の3時間目に、6年生の音楽の授業を少しだけ見てきました。6年生を送る会の中で、6年生がお礼で歌うGReeeeNの「キセキ」を練習していました。1回だけちょうど通しで聞くことができましたが、聞けてよかったです。6年生の歌は本当にいいと思います。なぜかというと、全員が手を抜くことなく気持ちが一つになってしっかり歌っているところです。
4年生授業(総合的な学習の時間)
~4年生授業(総合的な学習の時間)~
今日の6時間目の4年生の総合的な学習の時間に、補教で授業に出てきました。総合的な学習の時間で環境について学習してきましたが、最後に自分たちにできることを考えてグループでまとめていました。順調に進んでいるグループもあれば、なかなかうまく進んでいないグループもありましたが、なんとかまとめ上げることができそうでした。最後にあるグループから、校長先生へ「学校へプラゴミ用のごみ箱の設置」について提言を受けました。
今日の6時間目の4年生の総合的な学習の時間に、補教で授業に出てきました。総合的な学習の時間で環境について学習してきましたが、最後に自分たちにできることを考えてグループでまとめていました。順調に進んでいるグループもあれば、なかなかうまく進んでいないグループもありましたが、なんとかまとめ上げることができそうでした。最後にあるグループから、校長先生へ「学校へプラゴミ用のごみ箱の設置」について提言を受けました。
1年生授業(生活科)
~1年生授業(生活科)~
今日の5時間目に、1年生の生活科の授業を見てきました。季節をさがそうということで、中央の森に出かけていました。環境に恵まれた本校ならではの活動だと思います。楽しそうに子どもたちの目線で、いろいろな物を探していました。(今年は2月とは思えない気温で、季節がずれている感じまするので、授業が進めずらいと思いました。)
今日の5時間目に、1年生の生活科の授業を見てきました。季節をさがそうということで、中央の森に出かけていました。環境に恵まれた本校ならではの活動だと思います。楽しそうに子どもたちの目線で、いろいろな物を探していました。(今年は2月とは思えない気温で、季節がずれている感じまするので、授業が進めずらいと思いました。)
3年生授業(算数)、そろばんボランティア2
~3年生授業(算数)、そろばんボランティア2~
今日の4時間目に、3年生がそろばんボランティアの方をお招きしての2回目の授業がありました。今日は3けたのたし算ひき算まで進んでいたので、苦労している子どもたちもいましたが、何とかボランティアさんたちの指導のおかげで乗り越えていました。
今日の4時間目に、3年生がそろばんボランティアの方をお招きしての2回目の授業がありました。今日は3けたのたし算ひき算まで進んでいたので、苦労している子どもたちもいましたが、何とかボランティアさんたちの指導のおかげで乗り越えていました。
国際交流集会(外国語):6年生
~国際交流集会(外国語):6年生~
今日の4時間目から給食にかけて6年生が国際交流集会を実施しました。これは6年生が様々な国のALTと交流することをとおして、言語や文化について体験的に理解を深め、国際人としての素地を養うことと、中学校のALTと一緒に活動することによって、中学校進学後の外国語の学習意欲の向上を図ることを目的に実施しています。。
ジョイトーク所属で阿久津中学校と北高根沢中学校のALTの3名が来校し、6年生と英語で自己紹介をした後に、ゲームをしました。3名のALTさんの授業の流し方がたいへん上手いので、子どもたちは自然に引き込まれ英語で反応していました。ねらいが十分に達成されたと感じました。
今日の4時間目から給食にかけて6年生が国際交流集会を実施しました。これは6年生が様々な国のALTと交流することをとおして、言語や文化について体験的に理解を深め、国際人としての素地を養うことと、中学校のALTと一緒に活動することによって、中学校進学後の外国語の学習意欲の向上を図ることを目的に実施しています。。
ジョイトーク所属で阿久津中学校と北高根沢中学校のALTの3名が来校し、6年生と英語で自己紹介をした後に、ゲームをしました。3名のALTさんの授業の流し方がたいへん上手いので、子どもたちは自然に引き込まれ英語で反応していました。ねらいが十分に達成されたと感じました。
2年生授業(図工)
~2年生授業(図工)~
今日の2時間目に、2年生の図工の授業を見てきました。「ステンシルはんが」というもので、みんな楽しそうに下絵をかいて、それをシールになっている紙に写していまいた。初めて見る教材なのでどんなものができ上がるのかよくわかりませんが、でき上がりがとても楽しみです。
今日の2時間目に、2年生の図工の授業を見てきました。「ステンシルはんが」というもので、みんな楽しそうに下絵をかいて、それをシールになっている紙に写していまいた。初めて見る教材なのでどんなものができ上がるのかよくわかりませんが、でき上がりがとても楽しみです。