文字
背景
行間
押小日誌
2021年11月の記事一覧
4年生 理科「秋の生き物」
4年生の理科「秋の生き物(観察)」の時間の様子です。
子どもたちは、敷地内にあるビオトープ(トトロの丘)で、春と夏と比べて生き物の様子はどのようになっているのか、季節による違いを調べていました。
子どもたちは、敷地内にあるビオトープ(トトロの丘)で、春と夏と比べて生き物の様子はどのようになっているのか、季節による違いを調べていました。
さくら市青少年センターあいさつ巡回活動
今朝は、さくら市の青少年センター「わわわ隊」によるあいさつ巡回活動がありました。
登校後の6年生も一緒になって「あいさつ運動」を行い、元気に一日がスタートしました。
「わわわ隊」のみなさん、朝早くからありがとうございます。(^O^)/
登校後の6年生も一緒になって「あいさつ運動」を行い、元気に一日がスタートしました。
「わわわ隊」のみなさん、朝早くからありがとうございます。(^O^)/
11/9本日の授業の様子
本日の授業の様子です。
4年生 音楽「音楽今昔~ソーラン節~」
4年生の音楽「ソーラン節」の時間の様子です。
音楽室が使えないこの期間は、ランチルームを使って音楽の授業を行っています。
「伝えられてきた歌を楽しもう」ということで、楽しんでソーラン節をみんなで歌っていました。
子どもたちは、ソーラン節にぴったりの歌い方を考え、
「ハイ ハイ!」
「ハー ドッコイショ ドッコイショ!」
「ハー ドッコイ!」
などのフレーズを分担して楽しそうに歌っていました。
音楽室が使えないこの期間は、ランチルームを使って音楽の授業を行っています。
「伝えられてきた歌を楽しもう」ということで、楽しんでソーラン節をみんなで歌っていました。
子どもたちは、ソーラン節にぴったりの歌い方を考え、
「ハイ ハイ!」
「ハー ドッコイショ ドッコイショ!」
「ハー ドッコイ!」
などのフレーズを分担して楽しそうに歌っていました。
1年生 算数「かたちをつくろう」
1年生の算数「かたちをつくろう」の時間の様子です。
作りたいものを想像し、持ち寄った空き箱や空き缶などを積んだり重ねたりしています。グループの仲間と試行錯誤しながら楽しそうに活動していました。
この時間は、タワーやすべり台を作りながら、高くするための工夫や倒れずに安定させる方法を考えていたようです。子どもたちは、手にした立体を回転させながら、同じ長さを見つけたり、安定する面を探したりしていました。
作りたいものを想像し、持ち寄った空き箱や空き缶などを積んだり重ねたりしています。グループの仲間と試行錯誤しながら楽しそうに活動していました。
この時間は、タワーやすべり台を作りながら、高くするための工夫や倒れずに安定させる方法を考えていたようです。子どもたちは、手にした立体を回転させながら、同じ長さを見つけたり、安定する面を探したりしていました。
サイト内検索ボックス
押小マスコットキャラクター「おしピョン」
カウンタ
3
1
9
3
7
6
7
リンクリスト
体力向上
授業時数特例校制度
お知らせ
無断転載を禁止します。