押小日誌

2016年12月の記事一覧

冬のサイエンスツアー出発式

 12月26日(月)~27日(火)の1泊2日で、「冬のサイエンスツアー」が行われます。これは、夏休みに計画していた「北海道・北の大地体験ツアー」が台風のため、中止になり、その代わりとして計画されました。今回は、塩谷地区内の小学校の児童55名、役員13名が参加し、その内、押上小からは、児童3名、教師1名が参加しました。1日目は東京、2日目は、筑波宇宙センター(JAXA)を見学します。
 次の写真は、氏家体育館での出発式の様子です。
 
 
 

こども絵画展表彰式

 12月25日(日)に、さくら市氏家公民館で、さくら市ミュージアム「こども絵画展表彰式」が行われました。押上小からは、「新井寛方賞」、「さくら市長賞」、「栃木放送賞」、「とちぎテレビ賞」、「喜連川観光協会長賞」に、それぞれ1名ずつ受賞をしました。受賞した皆さん、おめでとうございます。
  
  
  

冬休み前朝会

 今日(12/22・木)は、冬休み前の最後の登校日となりました。そこで、朝会を実施しました。学校長からは、①2学期前半で、勉強や運動で頑張ったことを確認しました。②冬休みも計画的に家庭学習をしてほしい。③規則正しい生活をしてほしい。そして、1月の最初の登校日(1/10・火)は、元気にまた、会いましょう。という話をしました。 
 
 児童指導担当からは、冬休みの過ごし方について確認をしました。
 ①生活のきまりを守ろう。また、家の手伝いをしよう。
 ②計画的に学習をしよう。
 ③交通ルールを守り、自分の命を大切にしよう。
 

縄跳び練習台の作成

 縄跳びの練習台が壊れてしまったので、本校の用務員が作成しました。子どもたちは、うれしそうに毎日使っています。特に、二重跳びの練習に使っています。
  

ボックスの活動

 12月21日(水)の朝の活動は、ボックス(boks)の活動を行いました。今年最後のボックスに子どもたちは、気合いが入っていました。
 1年生~4年生は、体育館で「ダルマさんが転んだ」を行いました。動いたのが見つからないように、真剣にやっていました。
  
 
 5年生と6年生は、校庭で「Sケン」を行いました。男女別に5年生対6年生や女子対男子の対戦も行いました。一方的に決まってしまうかと思われましたが、とても良い試合になりました。みんな勝つためにがんばりました。
  
 
 インストラクターからのお話を真剣に聞いています。
 
 6年生が、記念撮影を行いました。
  

研究授業・校内研修

 12月19日(月)に、児童の学力向上を目指した研究授業並びに校内研修を行いました。今回が4回目になりました。3年生の算数の授業を行いました。一斉とグループ学習をうまく取り入れ、場面絵やヒントカード使い、電子黒板や実物投影機なども有効に使い、工夫を凝らした児童の興味を高め、分かりやすい授業を目指しました。
  
 グループになっての話し合い
 
 代表の児童の発表
 
 放課後、授業について、良かった点や課題となる点を話し合い、授業分析を行いました。
  
 研修の後半では、教育事務所の先生のお話や学力向上アドバイザーの先生から、まとめのお話をいただき、とても有意義な研修ができました。
 

感謝の集い

 12月16日(金)に、ランチルームにおいて、児童会主催の「感謝の集い」が行われました。日頃お世話になっている、まつのみパトロール隊、お話ポピーの会、アリスの会、お掃除さくら隊、ふれあいスクールサポーター、駐在所のおまわりさん、交通指導員の皆様を来賓に招き、お礼の会を行いました。
 
 
 代表の児童がお礼のお手紙を読みました。
  
  
 
 代表の方にインタビューをしました。
 
 
 最後に、全員で「ビリーブ」を歌いました。
 

朝の読み聞かせ

 12月15日(木)の読み聞かせは、「アリスの会」の皆様に行っていただきました。久しぶりに寒い朝でしたが、教室は、暖房の「暖かさ」と読み聞かせの「温かい雰囲気」に包まれていました。
  
  
 

ボックスの活動

 12月14日(水)の朝の活動は、boks(ボックス)の活動を行いました。夕べからの雨で、校庭が使えないため、今回は、全校生が体育館で行いました。1年~3年のグループと、4年~6年のグループに分けて、「ダルマさんが転んだ」というゲームを行いました。大きい声を出して、気合いを入れてスタートしました。
  
  

児童集会

 12月13日の児童集会は、4年生の発表、委員会からのお知らせ、歌の練習を行いました。
 4年生は、俳句や詩を暗唱で発表しました。
  
 保健安全委員会からは、「かぜ予防換気キャンペーン」について、説明しました。
 
 歌の練習は、「ビリーブ」を元気よく、大きい声で歌うことができました。
 

幼稚園・保育園との交流会

 12月12日(月)に、1年生は、氏家幼稚園とアップル保育園の園児を招き、交流会を行いました。お互いに自己紹介をし、1年生が、教室、保健室、ランチルーム、職員室、校長室、体育館などを案内しました。その後、一緒に遊びながら交流を深めました。今日は、1年生が、お兄さんやお姉さんに見えて、頼もしく感じました。
  
  

さくら市小学校駅伝競技大会

 12月7日(水)にさくらスタジアムにおいて、第1回さくら市小学校駅伝競技大会がすばらしい天候のもと、盛大に行われました。
 開会式の様子です。
  
 5年生のスタートです。14チームが参加しました。
 
  
 6年生のスタートです。15チームが参加しました。
 
  
 エンジョイランニングの部です。補欠だった児童や応援に来ていた児童が走りました。
 
 閉会式の様子です。みんな最後まで、精一杯走り、タスキを繋いでいました。応援に来ていただいた、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
 

校内研修

 12月7日(水)の校内研修は、人権教育に関する研修を行いました。塩谷南那須教育事務所の先生を講師に招き、①人権教育に関する基本的なこと、②近年顕在化している人権問題について(LGBTなど)、③アイスブレーキングについて、④ワークショップについてなど研修しました。とても実のある研修ができました。
 

グリーンタイム

 12月7日(水)の昼休みに、グリーンタイムが行われました。今回は、校舎前の花壇のパンジーの間に、チューリップの球根を植えました。春になって、きれいな花が咲きそろうのが楽しみです。
  
 

交通安全功労者等表彰式

 さくら警察署管内の「交通安全功労者等表彰式」が、氏家公民館で、12月6日にありました。押上小学校関係では、まつのみパトロール隊が「交通安全功労団体」として、表彰されました。また、児童では、交通安全ポスターの小学生の部で、銀賞に1名、銅賞に1名が入賞しました。

  
  

清掃ボランティア

 12月5日(月)と6日(火)の清掃の時間に、清掃ボランティアの「さくら隊」の皆さんが、5日は12名、6日は6名、来てくださり、子どもたちと一緒に掃除をしながら、上手な掃除の仕方を指導してくださいました。