押小日誌

カテゴリ:お知らせ

運動会のお願い

【運動会のお願い】9月15日(火)
 「運動会のお願い」を配付しました。御協力お願いいたします。また、PTA役員協力依頼についても発送しましたので、よろしくお願いします。
 *運動会のお願い.pdf
 *お願い裏面(駐車について).pdf

 *PTA役員協力依頼.pdf
 *PTA協力裏面(係).pdf


 5・6年生の綱引きの練習です。お互いに距離をとっての綱引きです。

熱中症予防対策の延長について

【熱中症予防対策の延長について】9月2日(水)
 保護者の皆様へ(メール配信)
 7月16日付け配付文書 「新しい生活様式~パート3」において、児童の熱中症予防対策として
 (1)登下校の荷物の軽減
 (2)ランドセル以外の使用
 (3)冷感スカーフの着用
 (4)登下校中の水分補給の実施、
の4点について、期間を9月4日(金)までとお知らせし実施してきましたが、今後の残暑の可能性を考慮し、延長し指導にあたることにします。
 合わせて、マスクの取り外しや傘の使用についても、感染症対策を意識した上で、個人の判断で実践するよう声かけください。期間終了については児童を通して連絡します。
 今後も、児童の安全確保と学力向上を第一とし、変更や改善を加えながら進めていきたいと思いますので、御理解、御協力をよろしくお願いいたします。


 

押上小学校同窓会より

【同窓会総会兼役員会】8月6日(木)
 押上小学校の同窓会おいては、例年7月に会計監査及び役員会、8月に総会を開催しております。しかしながら今年度はコロナ禍の中で、総会兼役員会として開催させていただきました。
 今年度につきましては、同窓会の会費を徴収しないで運営していくことが承認されました。詳しくは総会資料とともに後日お届けする予定です。
 同窓会の皆様には、今後も御理解・御協力をお願いいたします。

今年度の運動会の実施について

【今年度の運動会の実施について】8月5日(水)
 さくら市教育委員会よりお知らせです。

◇運動会における来年度入学生、来賓、高齢者種目の割愛について◇

 

 例年ですと、来年度生・来賓・地域の高齢者の方々にお越しいただき、児童生徒の学習の成果をご覧いただいておりますが、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため運動会の種目・参加者等の規模を縮小して行うこととなりました。そのため、市内全小中学校で来年度入学生種目及び来賓種目を行わないことといたしました。皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。

 以上のことから、今年度の運動会については、来年度入学生・来賓・地域の高齢者等への招待(御案内)は行いませんので、ご了承ください。