今日の二ツ塚 ♪(ブログ)

二ツ塚小学校の様子を紹介します!

6年生福田中学校へ!

6年生が今日の午後の時間を使って福田中学校へ体験学習に行きました。
全員で元気に歩いて福田中学校に向かいました。
はじめに説明を聞き、グループに分かれた後、中学校の授業を見学しました。
教科ごとに先生が変わることや算数が数学という名前に変わることは知っていましたが、実際に見学してみるといろいろな違いに気づいたのではないでしょうか。
授業の後は「究極の35分」という福田中独自のカリキュラムに参加しました。
自分で考えて行動する35分間、清掃と読書に無言で取り組みました。
そのまま、帰りの会に参加し話し合いや歌声をしました。
最後は部活動の見学をして解散下校しました。
最初は緊張していた様子でしたが、中学生に声をかけてもらううちに笑顔も見られるようになりました。
貴重な体験ができましたね!
残り3ケ月少しの小学校生活をしっかりと充実させ、中学校に入学してほしいと思います。





福田ほっと♡(はあと)デー

12月10日(月)『福田ほっと♡(はあと)デー』」
♡家族や友だちとふれあう日!
♡心あたたまる一日になりますように!
詳しくはこちらをクリック!

今回が3回目になります。
子どもたちに「どんな1日を過ごしましたか」と聞いてみたところ「家族でトランプをしました。」「中学生の兄といっしょに遊びました。」などの回答がありました。
『福田ほっとはあとデー』の取り組みが、福田地区で広まっていってほしいと願っています。
引き続き1月以降も継続して取り組む予定です。

歌舞伎ワークショップ

6年生を対象に「芸術家の派遣事業」を活用し「歌舞伎のワークショップ」を行いました。
「歴史的な日本の伝統文化に生で触れる機会とし、職業の視野を広げキャリア教育の一環とする。また、目から体から心で感じるまさに総合的な学習とする。」を目的に実施しました。
事前学習や新聞紙で刀を用意するなど、子どもたちもとても楽しみにしていました。
はじめに歌舞伎の説明や附打、見得、鳴り物の説明を聞きました。
実際に実演を見せていただき、興味深く見入っていました。
(後半に続く・・後日アップします)

書き初め教室

今日の午前中を使って3~6年生は「書き初め教室」を行いました。
講師の石塚先生の指導のもと、各学年とも課題の字に取り組みました。
講師の先生の丁寧なアドバイスに頷き、繰り返し何度も書いている児童の姿を見ることができました。
1月に入るとすぐに校内書き初め会を予定しています。
今日学んだことを活かし、冬休み等で練習を重ねてほしいと思います。





読書活動の充実を

前期教育活動に関する保護者アンケートに「お子さんは家庭や学校で本をよく読んでいますか。」という項目がありました。
結果は「そう思う・ややそう思う」の肯定的な回答が約47パーセントでした。
本校では週3回の「朝読書」、月1回程度の「読み聞かせ」、年1回の「おはなしパレット」などを通して本に親しむ習慣をつけています。
また、ゆうゆうタイム、昼休みには「図書室」を開放して本の貸し出し等を行っています。
地域教育コーディネーターさんや図書ボランティアの皆さんのおかげで充実した図書室になっています。
本に親しむことは「豊かな心を育む」ことにつながります。
今後も今まで以上に読書活動の充実に努めていきたいと思います。
ご家庭におきまして、本に親しむ習慣についてお声かけをお願いいたします。

※HPメニューに「ようこそ!図書室へ」のカテゴリーを追加しました。
※ぜひ、ご覧ください → 
こちらをクリック
※平成30年度学校評価アンケート(前期・保護者)結果は、こちらをクリック


持久走大会

3・4校時を利用して「持久走大会」を実施しました。
天候が少し心配でしたが、太陽も出てきて気温も上がりました。
予定どおり3年生から始め、最後の6年生まで無事に終了しました。
参加した児童は、最後まであきらめずに精一杯走りぬきました。
閉会式で校長先生からは「友達と競い高めあったこと、自分自身に勝つことができたこと、そして何よりも友達を精一杯応援できたこと、の3つのことができたことが素晴らしい。これからも友達にやさしく思いやりを持って生活しましょう。」と話がありました。
思い出に残る持久走大会になりました。
今日の給食はがんばったご褒美にみんなの大好きな「ポークカレーときなこのブラマンジェ」がでました!おいしかったですね!

※保護者、地域の皆様、本日はお忙しい中、子どもたちのために熱い声援をありがとうございました。









いよいよ明日は・・

明日は持久走大会です。
ゆうゆうタイムや体育の時間を使って本番のために精一杯練習に励んできました。
練習の成果を発揮して頑張ってほしいと思います。
また、一人ひとり持っている体力や走力は違います。
自分の目標順位やタイムを目指して最後まで走りぬいてほしいと強く願っています。
最後は自分自身との勝負ですね。
今日はゆっくり休んで明日に備えましょう。
体調管理をし、明日は「健康観察カード」を忘れないようにしてください。

※保護者の皆様、お時間があれば、ぜひご来校いただき、子どもたちの走る姿をご覧ください。
詳細は、先日配布いたしました文書にて確認をお願いします。

楽しいあきまつり!

今日は1・2年生の「あきまつり」本番です。
各グループで準備してきたお店を開きました。
時間を前後半に分け、お店とお客さんを交代して楽しみました。
準備をがんばった分、どこのお店も工夫があってとても素敵でした。
「校長もやってみて」と誘われて一緒に楽しむことができました。
福田中からキャリア教育で来ているお兄さんとも楽しく過ごす様子も見られました。
あきまつりを通してまたひとつお兄さん、お姉さんになりましたね。


校長先生がもう一人?

児童昇降口を入ると、なんとそこには校長先生が??
掲示板を利用して「校長先生からメッセージコーナー」を作成しました。
現在「あいさつ」や「自学ノート」についてのメッセージを掲示しています。
ほぼ実物大の写真も作成し、あわせて掲示してあります。
子どもたちからは「校長先生がいるー!?」と好評です!?
メッセージは定期的に更新しています。
機会があれば、ぜひご覧ください。

6年生校長面接

今月の28日(水)から6年生の校長面接を始めました。
冬休みまでに6年生全員と個人面接を行います。
朝の会の後の時間を利用し、1日4人ずつ校長室の前に待機し、一人ずつ面接をしています。
質問内容は卒業後の進路や卒業式、自己アピールなどです。
少し緊張している児童もいますが、しっかりと自分の考えを述べることができ立派です。
卒業まであと4ヶ月、悔いのない小学校生活を送ってほしいものです。

オズの魔法使い♪

3・4校時を使って芸術鑑賞会を行いました。
「劇団きゃろっと」の皆さんに来ていただき、「オズの魔法使い」の劇を見せていただきました。
体育館とは思えない空間を準備していただき、本格的な劇を見ることができました。
オープニングからエンディングまで笑いあり、涙あり、感動的な演出で、6名だけで演技・演出をしているとは思えないパフォーマンスでした。
全員が「また見てみたい!」と思ったのではないでしょうか。
劇団きゃろっとの皆さん、素晴らしい劇をありがとうございました。
心があたたくなり、幸せな気分になれました!




3年生キッコーマン見学

今日の午前中を使い、3年生がキッコーマン見学に行きました。
野田市のキッコーマンといえば、やっぱり「しょうゆ」です。
始めにしょうゆづくりの体験をしました。
一人一人が体験を通して「しょうゆができるまで」を実感することができました。
できあがった「しょうゆ」をおせんべいに塗って食べることができ、皆とても満足そうでした。
その後、ビデオを見てしょうゆができる過程を学習しました。
最後は工場内を見学し、さらに学習を深めることができました。
まさに「見て、聞いて、触れてみて」たくさんの事を学ぶことができたキッコーマン見学になりました。
おみやげは、もちろん「しょうゆ」です。
短い時間でしたが有意義な時間を過ごすことができました。

※キッコーマン工場のご担当者様、お忙しい中、子どもたちのために対応をしていただきありがとうございました。
今後も本校の教育活動にご協力をお願いいたします。




おはなしパレット

今日の午前中に「おはなしパレットみなみ」の皆さんに来ていただき、「おはなし会」を行いました。
2校時に1~3年生、3校時に4~6年生を実施しました。
各学年の実態に合わせて「詩」「素話」「絵本」などを組み合わせたプログラムで子どもたちを楽しませていただきました。
本格的なおはなし会で、話者の方の話の世界に引き込まれるほどでした。
子どもたちにとってかけがえのない貴重な時間になりました。
これからも子どもたちにはいろいろな形で本と関わっていってほしいと思います。

※おはなしパレットみなみの皆様、お忙しい中、子どもたちのために本当にありがとうございました。
今後も本校の教育活動にご協力をお願いいたします。



南ブロックPTAバレーボール大会

25日(日)に福田体育館で「野田市小中学校PTA南ブロック親睦バレーボール大会」が開催されました。
南ブロック8校中、7校の参加があり、2つのリーグに分かれて試合を行いました。
二ツ塚小学校は福田第二小学校、山崎小学校と対戦しました。
二ツ塚小学校は終始ゲームを優位に進めることができ、2試合とも勝つことができました。
チームワークの良さと攻撃的なプレーが印象的でした。
寒い中でしたが、大会の名のとおり、親睦を深めることができました。
監督、選手の皆さん、大変お疲れ様でした。
子どもたちにも選手の皆さんに負けないよう元気に頑張ってほしいものです。

「公開研究会」

今日の午後に職員研修「野田市教育委員会指定 ボトムアップ研修会 公開研究会」を実施しました。
本校では算数科の研究を3年間進めてきました。
今回の研究会がまとめの研究になります。
南部地区の先生方が授業を参観し、グループに分かれて協議を行いました。
「進んで自分の考えを表現し、自他の良さを認め合うことのできる子の育成」という本校の研究テーマに迫るために積極的な話し合いが行われました。
今日の研究協議を通して学んだものをこれからの授業に生かしていきたいと思います。
今後も子どもたちの学力向上を目指した授業が展開していけるよう研究を継続していきます。
本日ご指導いただきました講師の先生方に感謝申し上げます。




掃除をがんばる!

明日は野田市内の南ブロック(福田・南部)の先生方の研修会です。
教育委員会や南ブロックの小中学校の先生方が70名ほど二ツ塚小学校に来ます。
たくさんの方が来校するので、いつも以上に掃除をがんばりました。
特に昇降口付近は来校者が入ってくるところなので、きれいにして迎えたいという思いがあるようです。
普段から掃除を一生懸命がんばる児童が多くいて感心しています。
特に6年生は下級生のお手本です。
ほうきでゴミを集めてちりとりで取る、バケツに水をくんで雑巾をしぼって床をふく、なかなか見られない光景ですね。
「掃除をがんばる!」
二ツ塚小学校の伝統になってます!

見つけるのだ!食べるのだ!

今日は「のだの恵みを味わう給食の日」です。
メニューは「野田産黒酢米・発芽玄米ごはん」「牛乳」「野田産卵のオムレツ」「キャベツとほうれん草の磯かあえ」「ごろごろ野菜たっぷり!のだっ子和風スープカレー」「みかん」です。
「ごろごろ野菜たっぷり!のだっ子和風スープカレー」は市内統一メニューになります。
千葉県や野田市でとれた食材をつかったメニューで「ちばの恵み、のだの恵み」いっぱいの給食になりました。
子どもたちもおいしそうに食べていました。
スープカレーをごはんにかけてカレーライス風に食べている児童もいました。
「食」に感謝する気持ちを忘れずに!

給食室のページはこちら!

「あきまつり」

1・2年生がいっしょに「あきまつり」の準備をしました。
各グループに分かれてドングリや木の枝などを使ったゲームを考え、制作を行いました。
内容について画用紙に書いたり、実際にゲームをやってみたりしながら、楽しいあきまつりにするにはどうしたらよいかを一生懸命に考えました。
1・2年生がいっしょになってつくる「あきまつり」来週に行う予定です。
とっても楽しそうですね!

いっしょに帰ろう!

今日は色別集団下校をしました。
原則、月曜日が1~6年生まで全員が一緒に帰れる日です。
だんだん日が短くなり、暗くなるのが早くなりました。
防犯の面からも下校時については十分に気をつけてほしいと思います。
事故なくトラブルなく、子どもたちが元気なことが一番です。
6年生が下級生のめんどうを見ている光景がほのぼのとしていました。

※ご家庭におきましても寄り道をしないで帰宅するようご指導をお願いいたします。

あおいそら運動

18日(土)の午後に興風会館で「第37回あおいそら運動推進大会」が開催されました。
「善行賞」「実践作文」の表彰がありました。
二ツ塚小学校からは児童2名、保護者1名が実践作文で「優秀賞」に入賞しました。
あおいそら運動には五つのやくそくがあります。
二ツ塚小学校の児童には、五つのやくそくを守れるようになってほしいと強く願っています。
やさしく思いやりの気持ちを持ち、その思いを行動にうつすことができるといいですね。