二ツ塚小学校の様子を紹介します!
市長さんが来校しました!
今日の昼休みに「市長さんと話そう集会」を図書室で実施しました。
野田市の鈴木 有 市長さんがお忙しい中、二ツ塚小学校に来てくださいました。
本校からは3年生以上の児童から希望者を募り、28名が参加しました。
子どもたちは積極的に市長さんに質問をしていました。
「野田市のゴミのこと」「土曜授業のこと」「野田市の将来のこと」などの一つ一つの質問に丁寧に答えていただきました。
市長さんからは「ごはんをしっかり食べて、しっかり運動してほしい」「お友達をたくさんつくってほしい」「しっかり勉強してほしい」「しっかりあいさつしてほしい」と子どもたちにメッセージ(願い)がありました。
野田市の良いところをたくさんの人に知ってもらい、野田市にたくさんの人が集まってくるように、これからの野田市の未来について考えていきましょう!!
鈴木市長さん、貴重な時間をありがとうございました。
野田市の鈴木 有 市長さんがお忙しい中、二ツ塚小学校に来てくださいました。
本校からは3年生以上の児童から希望者を募り、28名が参加しました。
子どもたちは積極的に市長さんに質問をしていました。
「野田市のゴミのこと」「土曜授業のこと」「野田市の将来のこと」などの一つ一つの質問に丁寧に答えていただきました。
市長さんからは「ごはんをしっかり食べて、しっかり運動してほしい」「お友達をたくさんつくってほしい」「しっかり勉強してほしい」「しっかりあいさつしてほしい」と子どもたちにメッセージ(願い)がありました。
野田市の良いところをたくさんの人に知ってもらい、野田市にたくさんの人が集まってくるように、これからの野田市の未来について考えていきましょう!!
鈴木市長さん、貴重な時間をありがとうございました。
ロシア料理!?
今日の給食は「ロシア料理」がでました。
前回のインドネシア料理に続いて世界各国の料理シリーズ!?です。
メニューは「ライ麦パン」「牛乳」「コトレータ(ロシア風カツレツ)」「ボルシチ」「豆のコロコロサラダ」「いちごジャム」です。
新メニューもありますね。
東京オリンピックに向けての世界各国料理シリーズ!?
おいしかったです!
前回のインドネシア料理に続いて世界各国の料理シリーズ!?です。
メニューは「ライ麦パン」「牛乳」「コトレータ(ロシア風カツレツ)」「ボルシチ」「豆のコロコロサラダ」「いちごジャム」です。
新メニューもありますね。
東京オリンピックに向けての世界各国料理シリーズ!?
おいしかったです!
「さわやか運動」
今日から「さわやか運動」が始まりました。
冬期に向けて持久走の経験を積ませることで、健康の保持増進、体力の向上を目指すことをねらいとしています。
また、持久走大会に向けて一人一人が目標を立て、目標に向かって努力し、達成感を味わってほしいと思っています。
各学級ごとに準備運動をし、低・中・高学年ごとに決められたコースを走ります。
曲にあわせて「さわやかに」「リズミカルに」走るといいですね。
持久走記録会12月4日(火)に向けて頑張りましょう!!
※今日から12月3日(月)まで遊々タイムを活用し「さわやか運動」を実施します。
学校では健康観察をしっかり行い、健康安全面に十分に配慮して実施いたします。
ご家庭におきましても、体調管理・健康観察を行っていただき「健康観察表」の提出をお願いします。
冬期に向けて持久走の経験を積ませることで、健康の保持増進、体力の向上を目指すことをねらいとしています。
また、持久走大会に向けて一人一人が目標を立て、目標に向かって努力し、達成感を味わってほしいと思っています。
各学級ごとに準備運動をし、低・中・高学年ごとに決められたコースを走ります。
曲にあわせて「さわやかに」「リズミカルに」走るといいですね。
持久走記録会12月4日(火)に向けて頑張りましょう!!
※今日から12月3日(月)まで遊々タイムを活用し「さわやか運動」を実施します。
学校では健康観察をしっかり行い、健康安全面に十分に配慮して実施いたします。
ご家庭におきましても、体調管理・健康観察を行っていただき「健康観察表」の提出をお願いします。
色別集団下校
色別集団下校を行いました。
緊急時などの安全面に配慮すべき時に速やかに行動し、下校できるように訓練する目的があります。
また、上級生が下級生の面倒をみるなど縦割り活動の一環としての活動にもなっています。
今日もスムーズに整列し、色別に下校することができました。
登校時も含め、安全で安心な登下校ができるよう指導してまいります。
今後も見守り活動をお願いいたします。
緊急時などの安全面に配慮すべき時に速やかに行動し、下校できるように訓練する目的があります。
また、上級生が下級生の面倒をみるなど縦割り活動の一環としての活動にもなっています。
今日もスムーズに整列し、色別に下校することができました。
登校時も含め、安全で安心な登下校ができるよう指導してまいります。
今後も見守り活動をお願いいたします。
認知症について学ぶ!
野田市では市内各小学校を対象に「認知症サポーター養成講座」を開催しています。
認知症の市民やその家族が安心して暮らせる町づくりに向け、認知症サポーターを増やしていく取り組みになります。
今日は6年生が「認知症サポーター養成講座」を受講しました。
認知症について理解を深め、どのように関わっていけばよいかを考え、自分にできることは何かを学ぶよい機会になりました。
最後は学習を振り返り、感想をまとめました。
相手のことを思いやり、相手が何をしてほしいのかを考え、笑顔で接することが大切ですね!
認知症の市民やその家族が安心して暮らせる町づくりに向け、認知症サポーターを増やしていく取り組みになります。
今日は6年生が「認知症サポーター養成講座」を受講しました。
認知症について理解を深め、どのように関わっていけばよいかを考え、自分にできることは何かを学ぶよい機会になりました。
最後は学習を振り返り、感想をまとめました。
相手のことを思いやり、相手が何をしてほしいのかを考え、笑顔で接することが大切ですね!
クラブ活動
クラブ活動を行いました。
子どもたちが興味のあるクラブを選んでいるため、とても楽しそうに参加する姿が見られます。
また、4~6年生の異学年交流もあり中学校の部活動に似た部分もあると思います。
運動が好き、裁縫や将棋がやりたい、PCが得意になりたいなどそれぞれの思いを大切に取り組んでいきましょう!
子どもたちが興味のあるクラブを選んでいるため、とても楽しそうに参加する姿が見られます。
また、4~6年生の異学年交流もあり中学校の部活動に似た部分もあると思います。
運動が好き、裁縫や将棋がやりたい、PCが得意になりたいなどそれぞれの思いを大切に取り組んでいきましょう!
インドネシア!?
給食の新メニューです。
なんと、インドネシア料理です。
今日のメニューは「ナシゴレン」「牛乳」「サテ・アヤム」「青菜の塩炒め」「ソト・バンドン」「バナナ」
名前だけではちょっとどんな料理かピンときませんが、とてもおいしかったです。
写真を見てください! 「どれがサテ・アヤム!?」
※給食室のページもご覧ください
なんと、インドネシア料理です。
今日のメニューは「ナシゴレン」「牛乳」「サテ・アヤム」「青菜の塩炒め」「ソト・バンドン」「バナナ」
名前だけではちょっとどんな料理かピンときませんが、とてもおいしかったです。
写真を見てください! 「どれがサテ・アヤム!?」
※給食室のページもご覧ください
二ツ塚探検隊!
2年生が生活科の学習の一環として「町たんけん」を行いました。
今までも学級全体で「町たんけん」の学習を進めてきましたが、今回は3~4人のグループに分かれて探検に出発しました。
安全面を配慮し、教員と保護者の方々が各グループについて一緒に回りました。
子どもたちは訪問先に着くとしっかりとあいさつができ、質問も積極的にがんばりました。
優しく説明してくださるお店の方に笑顔で接することができ大変立派でした。
今回の学習の成果はとても大きいと感じます。
まとめ学習もがんばりましょう!!
※今回、ご協力をいただきました8店舗の皆様、誠にありがとうございました。
今後も本校の教育活動にご支援ご協力をお願いいたします。
※本日は大変お忙しい中、児童引率を引く受けてくださいました5名の保護者の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
今までも学級全体で「町たんけん」の学習を進めてきましたが、今回は3~4人のグループに分かれて探検に出発しました。
安全面を配慮し、教員と保護者の方々が各グループについて一緒に回りました。
子どもたちは訪問先に着くとしっかりとあいさつができ、質問も積極的にがんばりました。
優しく説明してくださるお店の方に笑顔で接することができ大変立派でした。
今回の学習の成果はとても大きいと感じます。
まとめ学習もがんばりましょう!!
※今回、ご協力をいただきました8店舗の皆様、誠にありがとうございました。
今後も本校の教育活動にご支援ご協力をお願いいたします。
※本日は大変お忙しい中、児童引率を引く受けてくださいました5名の保護者の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
新体力テスト
新体力テストを実施しました。
広く実施されている「新体力テスト」を行うことで体力の現状を知り、今後の学校生活の中で行われる体育的活動に活かすことをねらいとしています。
項目は「握力」「20mシャトルラン」「上体起こし」「反復横とび」「長座体前屈」「50m走」「立ち幅とび」「ソフトボール投げ」の8種目です。
時間の関係で別日に行う種目もありますが、校庭と体育館を使用して1~3年生が1・2校時、4~6年生が3・4校時に行いました。
気温が上がる中、汗をかきながら精一杯取り組む姿がありました。
昨年度より記録が伸びた児童が多く、喜びの声も聞こえてきました。
「たくましく健やかな体」をつくってほしいものです。
広く実施されている「新体力テスト」を行うことで体力の現状を知り、今後の学校生活の中で行われる体育的活動に活かすことをねらいとしています。
項目は「握力」「20mシャトルラン」「上体起こし」「反復横とび」「長座体前屈」「50m走」「立ち幅とび」「ソフトボール投げ」の8種目です。
時間の関係で別日に行う種目もありますが、校庭と体育館を使用して1~3年生が1・2校時、4~6年生が3・4校時に行いました。
気温が上がる中、汗をかきながら精一杯取り組む姿がありました。
昨年度より記録が伸びた児童が多く、喜びの声も聞こえてきました。
「たくましく健やかな体」をつくってほしいものです。
あげパンですよ!
後期の給食が始まりました。
一週間ぶりです!
今日は「きなこの揚げパン」がでました。
校長先生の好きな給食ベスト3に入るメニューです。
献立表を見て、好きなメニューだとウキウキしますね。
今日のメニューは「きなこの揚げパン」「牛乳」「豆腐入り肉団子スープ」「ツナサラダ」「オレンジ」です。
モリモリ食べて元気にがんばろう!!
一週間ぶりです!
今日は「きなこの揚げパン」がでました。
校長先生の好きな給食ベスト3に入るメニューです。
献立表を見て、好きなメニューだとウキウキしますね。
今日のメニューは「きなこの揚げパン」「牛乳」「豆腐入り肉団子スープ」「ツナサラダ」「オレンジ」です。
モリモリ食べて元気にがんばろう!!
10月10日は?
今日は「福田ほっとはあとデー」です。
ゲームやインターネットから離れて、家族や友達といつもよりたくさん話をしたり、遊んだり、家の手伝いをしたりして過ごすことを推奨する日です。
普段、ゲームやインターネットに夢中になっていて、家族や友達と話をしていない、ふれあっていない人は「福田ほっとはあとデー」意識してみましょう。
まだまだ、小学生は携帯・スマホを個人で持っている人は少ないですが、年齢が上がるにれて所持率も上がってきます。
中学生、高校生になって携帯・スマホ依存症にならないように小学生のうちに携帯・スマホの使用の仕方について学んでほしいと思います。
心と心がふれあう日、それが「福田ほっとはあとデー」です。
※福田ほっとはあとデー
ゲームやインターネットから離れて、家族や友達といつもよりたくさん話をしたり、遊んだり、家の手伝いをしたりして過ごすことを推奨する日です。
普段、ゲームやインターネットに夢中になっていて、家族や友達と話をしていない、ふれあっていない人は「福田ほっとはあとデー」意識してみましょう。
まだまだ、小学生は携帯・スマホを個人で持っている人は少ないですが、年齢が上がるにれて所持率も上がってきます。
中学生、高校生になって携帯・スマホ依存症にならないように小学生のうちに携帯・スマホの使用の仕方について学んでほしいと思います。
心と心がふれあう日、それが「福田ほっとはあとデー」です。
※福田ほっとはあとデー
「思い出☆写真館♪」
大型TVを活用し、児童の活動の様子を撮影した写真のスライドショーを始めました。
設置場所は児童昇降口の保健室よりです。
平成30年度の前期の活動の様子をご覧いただけます。
ご来校の際は、ぜひ足をとめて見ていただきたいと思います。
1ヶ月ごとに写真を追加していく予定です。
「思い出☆写真館♪」よろしくお願いします。
設置場所は児童昇降口の保健室よりです。
平成30年度の前期の活動の様子をご覧いただけます。
ご来校の際は、ぜひ足をとめて見ていただきたいと思います。
1ヶ月ごとに写真を追加していく予定です。
「思い出☆写真館♪」よろしくお願いします。
チームのために!
始業式の後に「ミニバス・サッカー部を励ます会」を行いました。
両部活とも今月の20日(土)の市内大会に参加します。
今まで練習してきた成果を大会で発揮できるよう部長から決意が述べられました。
力強い言葉に感動しました。
大会ではチームのために一人一人の力を出してほしいと思います。
また、最後の1秒まであきらめずに頑張る姿に期待しています!
「大会では最高のプレーを!がんばれ、二ツ塚小学校!」
※サッカー部のユニホームはバザーの収益金から支出し新しく購入させていただきました。
新しいユニフォームを着て子どもたちは大喜びです。ありがとうございました。
両部活とも今月の20日(土)の市内大会に参加します。
今まで練習してきた成果を大会で発揮できるよう部長から決意が述べられました。
力強い言葉に感動しました。
大会ではチームのために一人一人の力を出してほしいと思います。
また、最後の1秒まであきらめずに頑張る姿に期待しています!
「大会では最高のプレーを!がんばれ、二ツ塚小学校!」
※サッカー部のユニホームはバザーの収益金から支出し新しく購入させていただきました。
新しいユニフォームを着て子どもたちは大喜びです。ありがとうございました。
後期スタート!!
後期が始まりました。
始業式の前に新しい友だちの紹介をしました。
後期は239名でスタートです。
生活委員会から10月の生活目標「落ち着いて学習しよう」の発表がありました。
あいさつ名人は新しく6名を認定しました。
今までに認定されたあいさつ名人といっしょに頑張ってほしいと思います。
校長からは「一日一日を大切に」と「後期の目標を決めよう」について話をしました。
平成30年度、後半戦スタートです!
※後期も教職員一同、ひとつになって子どもたちのために精一杯取り組んでまいります。
今後も本校の教育活動にご支援ご協力をお願いいたします。
始業式の前に新しい友だちの紹介をしました。
後期は239名でスタートです。
生活委員会から10月の生活目標「落ち着いて学習しよう」の発表がありました。
あいさつ名人は新しく6名を認定しました。
今までに認定されたあいさつ名人といっしょに頑張ってほしいと思います。
校長からは「一日一日を大切に」と「後期の目標を決めよう」について話をしました。
平成30年度、後半戦スタートです!
※後期も教職員一同、ひとつになって子どもたちのために精一杯取り組んでまいります。
今後も本校の教育活動にご支援ご協力をお願いいたします。
頑張れ!金管部!
終業式の後に「金管部を励ます会」を行いました。
金管部は今月の18日(木)に野田市文化会館で市内音楽会に参加します。
今日は楽器ごとの紹介と本番で演奏する曲を1曲披露しました。
少し緊張しているようでしたが、素敵な演奏ができました。
「代表児童の励ましの言葉」と「金管部代表の言葉」は堂々として頼もしさを感じました。
今日披露した「あの青い空のように」と「アフリカンシンフォニー」の2曲を本番では演奏します。
「心をひとつに」演奏しましょう ♪
金管部は今月の18日(木)に野田市文化会館で市内音楽会に参加します。
今日は楽器ごとの紹介と本番で演奏する曲を1曲披露しました。
少し緊張しているようでしたが、素敵な演奏ができました。
「代表児童の励ましの言葉」と「金管部代表の言葉」は堂々として頼もしさを感じました。
今日披露した「あの青い空のように」と「アフリカンシンフォニー」の2曲を本番では演奏します。
「心をひとつに」演奏しましょう ♪
前期終了です!
前期終業式を行いました。
始めに科学作品展と読書感想文の表彰を行いました。
夏休みに頑張った児童が多くいてうれしく思います。
次に生活委員会から廊下歩行のよくできた学級が発表されました。
雨の日が多くあり、室内の過ごし方は大切ですね。
校長からは「あいさつ」と「あゆみ(通知表)」について話をしました。
最近あいさつがとても良くなり素晴らしいと感じています。
元気な歌声で終業式は終了しました。
秋休み!?明け、後期も頑張りましょう!!
始めに科学作品展と読書感想文の表彰を行いました。
夏休みに頑張った児童が多くいてうれしく思います。
次に生活委員会から廊下歩行のよくできた学級が発表されました。
雨の日が多くあり、室内の過ごし方は大切ですね。
校長からは「あいさつ」と「あゆみ(通知表)」について話をしました。
最近あいさつがとても良くなり素晴らしいと感じています。
元気な歌声で終業式は終了しました。
秋休み!?明け、後期も頑張りましょう!!
音楽会♪
11月1日(木)に「二ツ塚の森音楽会」を開催します。
学級・学年の歌声や合奏、金管部、地域の人たちの歌声や演奏を聴くことで音楽に対しての興味や関心を深める場としたいと考えます。
10月に入り、各学級・学年の練習にも気合いが入ってきました。
朝の時間帯や音楽の授業などを利用して熱心に練習する姿が見られるようになりました。
当日は地域の合唱団「レ・プルニエ」さんの演奏もあります。
本番がとても楽しみになってきました。
音楽を通して豊かな心を育んでほしいと思います。
※本日「二ツ塚の森音楽会及びフリー参観のお知らせ」を配付いたしました。
1・2校時をフリー参観とし、10:25~音楽会を開催します。
お忙しい中ですが、ぜひご参観ください。
学級・学年の歌声や合奏、金管部、地域の人たちの歌声や演奏を聴くことで音楽に対しての興味や関心を深める場としたいと考えます。
10月に入り、各学級・学年の練習にも気合いが入ってきました。
朝の時間帯や音楽の授業などを利用して熱心に練習する姿が見られるようになりました。
当日は地域の合唱団「レ・プルニエ」さんの演奏もあります。
本番がとても楽しみになってきました。
音楽を通して豊かな心を育んでほしいと思います。
※本日「二ツ塚の森音楽会及びフリー参観のお知らせ」を配付いたしました。
1・2校時をフリー参観とし、10:25~音楽会を開催します。
お忙しい中ですが、ぜひご参観ください。
朝ごはんのスイッチ
4年1組が学級活動の時間に「食育」の学習をしました。
今日のねらい(学習問題)は「元気になれる朝食を考えよう!」です。
朝食には3つの目覚ましスイッチの役割があることやバランスの摂れた朝食が大切なことを知りました。
普段食べている朝食にどのような食品をプラスするとバランスの良い朝食になるかを考え、グループで発表し合いました。
代表の児童が発表し、最後にまとめのワークシートを記入しました。
3つのスイッチ(頭・体・おなか)を入れられるような朝食を食べて、元気に学校生活を送りましょう!
今日の給食が前期最終になりました。
次の給食は後期が始まってから10日(水)になります。
一週間も給食がないんですね。
今日のメニューは「カレーそぼろご飯」「牛乳」「春雨スープ」「ひじきのサラダ」です。
10日(水)は「きなこの揚げパン」がでます。楽しみですね!
今日のねらい(学習問題)は「元気になれる朝食を考えよう!」です。
朝食には3つの目覚ましスイッチの役割があることやバランスの摂れた朝食が大切なことを知りました。
普段食べている朝食にどのような食品をプラスするとバランスの良い朝食になるかを考え、グループで発表し合いました。
代表の児童が発表し、最後にまとめのワークシートを記入しました。
3つのスイッチ(頭・体・おなか)を入れられるような朝食を食べて、元気に学校生活を送りましょう!
今日の給食が前期最終になりました。
次の給食は後期が始まってから10日(水)になります。
一週間も給食がないんですね。
今日のメニューは「カレーそぼろご飯」「牛乳」「春雨スープ」「ひじきのサラダ」です。
10日(水)は「きなこの揚げパン」がでます。楽しみですね!
部活動に燃える!
朝だけでなく、放課後も部活動に汗を流す子どもたちの姿があります。
金管部は18日(木)の市内音楽会、ミニバスケ、サッカーは20日(土)の市内大会に向けて顧問の先生方の指導を受けながら精一杯取り組んでいます。
結果はもちろん大切ですが、本番までの取り組みも大切にしてほしいと思います。
先生方や友だちといっしょに頑張ること、学校の代表として出場すること、家族が応援してること、様々な思いを胸に頑張りましょう。
「燃えろ!二ツ塚小!」「がんばれ!二ツ塚小!」
※発表会や大会の詳しい日程等は顧問より連絡がありますので、ご確認ください。
ぜひ、お時間があれば、会場に足を運んでいただき子どもたちの頑張る姿をご覧ください。
応援よろしくお願いします。
金管部は18日(木)の市内音楽会、ミニバスケ、サッカーは20日(土)の市内大会に向けて顧問の先生方の指導を受けながら精一杯取り組んでいます。
結果はもちろん大切ですが、本番までの取り組みも大切にしてほしいと思います。
先生方や友だちといっしょに頑張ること、学校の代表として出場すること、家族が応援してること、様々な思いを胸に頑張りましょう。
「燃えろ!二ツ塚小!」「がんばれ!二ツ塚小!」
※発表会や大会の詳しい日程等は顧問より連絡がありますので、ご確認ください。
ぜひ、お時間があれば、会場に足を運んでいただき子どもたちの頑張る姿をご覧ください。
応援よろしくお願いします。
福田ほっと♡(はあと)デー
福田地区の4小中学校では「福田プロジェクト」を実施しています。
「福田はひとつ」を合い言葉にめざす子ども像を共有し、その実現に向けて様々な取り組みを行っています。
今回、新しい取り組みとして「福田ほっとはあとデー」を始めます。
10月~12月の毎月10日を『普段使っているゲームやインターネットから離れ、家族や友達といつもよりたくさん話をしたり、遊んだりして触れあう時間をつくる。』日にしよう!という取り組みです。
新しい取り組みになりますが、ぜひこの機会にご家族で「福田ほっとはあとデー」について話題にしていただければと思います。
※ポスターはこちらをクリック!!
「福田はひとつ」を合い言葉にめざす子ども像を共有し、その実現に向けて様々な取り組みを行っています。
今回、新しい取り組みとして「福田ほっとはあとデー」を始めます。
10月~12月の毎月10日を『普段使っているゲームやインターネットから離れ、家族や友達といつもよりたくさん話をしたり、遊んだりして触れあう時間をつくる。』日にしよう!という取り組みです。
新しい取り組みになりますが、ぜひこの機会にご家族で「福田ほっとはあとデー」について話題にしていただければと思います。
※ポスターはこちらをクリック!!