2014年10月の記事一覧
今日の様子
業間に全校集会を行いました。掲示委員会と福祉委員会の活動についての発表でした。
最初に、全員で「児童会の歌」を歌ってから、発表が始まりました。
全員が発表を静かに聞いていましたが、委員会についてのクイズでは、歓声が上がり盛り上がりました。
1年生では、栄養教諭とのティームティーチングで、食育指導を行いました。ジグソーパズルを完成させ、どんな野菜か発表していました。
1年セでは
最初に、全員で「児童会の歌」を歌ってから、発表が始まりました。
全員が発表を静かに聞いていましたが、委員会についてのクイズでは、歓声が上がり盛り上がりました。
1年生では、栄養教諭とのティームティーチングで、食育指導を行いました。ジグソーパズルを完成させ、どんな野菜か発表していました。
1年セでは
休校の日
芳賀地方芸術祭音楽祭
今朝、芳賀地方芸術祭音楽祭に合唱部が出かけていきました。登校したときには笑顔が見えましたが、校長先生が激励のことばをかけたときには、子供たちは緊張した様子でした。
昼過ぎに合唱部が帰ってきました。結果を聞いて、みんな両手を挙げて喜んでいました。
「金賞」です。子供たちは毎日毎日練習に励んできました。
吹奏楽部も「金賞」です。
運動会が終わり、今週から業間に体力づくり(5分間走)が始まりました。
昼過ぎに合唱部が帰ってきました。結果を聞いて、みんな両手を挙げて喜んでいました。
「金賞」です。子供たちは毎日毎日練習に励んできました。
吹奏楽部も「金賞」です。
運動会が終わり、今週から業間に体力づくり(5分間走)が始まりました。
朝会
昨日の朝会です。
校長先生の話は、秋分の日(彼岸の中日)に関わる話でした。「いのちのまつり」という話でした。
「ぼくにいのちをくれた人、2人。お父さんとお母さんにいのちをくれた人、4人。おじいちゃんとおばあちゃんにいのちをくくれた人、8人。・・・」
20代前まで数えると、1000000人以上に。(3枚目の写真) 子供たちは静かに話を聞いていましたが、数字が映し出されると、子供たちは「えーっ」と、大きな声を出し、お互いをみていました。
「なぜ、いのちが大切なのか?」 もう一つの答えです。自分のいのち、他の人のいのちを大切にしてほしいです。
校長先生の話の詳細は、3日に配布しました「学校だより」をご覧ください。
校長先生の話は、秋分の日(彼岸の中日)に関わる話でした。「いのちのまつり」という話でした。
「ぼくにいのちをくれた人、2人。お父さんとお母さんにいのちをくれた人、4人。おじいちゃんとおばあちゃんにいのちをくくれた人、8人。・・・」
20代前まで数えると、1000000人以上に。(3枚目の写真) 子供たちは静かに話を聞いていましたが、数字が映し出されると、子供たちは「えーっ」と、大きな声を出し、お互いをみていました。
「なぜ、いのちが大切なのか?」 もう一つの答えです。自分のいのち、他の人のいのちを大切にしてほしいです。
校長先生の話の詳細は、3日に配布しました「学校だより」をご覧ください。