R3までの日誌

2014年12月の記事一覧

2学期終業式

 今日、第2学期終業式を迎えました。2学期は「78日間」だそうです。
 校長先生の話は、写真で2学期をふり返りました。2学期も、1学期同様にたくさんの行事がありました。始業式で校長先生が話したように、「切磋琢磨」して、子供たちは一つ一つ成長した2学期でした。
 校長先生がある児童の通知表の所見を紹介しました。どうしても各教科の数字に関心が向いてしまいます。お子さまと一緒に、所見をお読みいただき、お子さまの2学期のふり返って見てください。



 最後に、児童指導担当から冬休みの生活について話がありました。「お巡りさん、消防士さん、お医者さんの3人のお世話にならないように生活や健康に気をつけてください。」

なわとび

 町持久走大会が終わり、来週からなわとびでの体力づくりが始まります。
今日は、業間に全児童が集まって、6年生の代表児童がなわとびのいろいろなとび方をみんなに示しました。


 その後、全校レクの表彰式を行いました。計画委員手作りの金メダルが1位の班に授与されました。

租税教室

 6年生が租税教室を行い、税金の使われ方や納税の大切さを学習しました。
1億円の札束の見本を見せられて、興味深く見ていました。

日産もの作り教室

 
 5年1組が、「日産もの作り教室」を実施しました。
5年2組は、24日に実施します。
  日産ものづくりキャラバンホームページ



 業間や昼休みに、4年生の子供たちが仲良くなわとびの練習をしていました。天気がよい日でしたが、空気がひんやりとする日でした。子供たちはとても元気です。

 本校でもインフルエンザにかかる児童や体調不良による欠席が多くなり始めました。12月のほけんだよりをご覧いただき、マスクするなど感染防止にご協力をお願いします。特に、通学バスでのマスクの着用をお願いします。

アクセス数

 アクセス数 10万回達成!
 現在のシステムに変えて、今日の午前中に本校ホームページのアクセス数が10万回を超えました。
 本校ホームページをご覧いただきことにありがとうございます。これからも、できる限り更新していきますので、よろしくお願いします。

積雪

 今朝、校庭が真っ白になりました。
1年生や2年生が、1時間目の休み時間に出てきて、雪だるまをつくったり、雪玉をつくってお互いに投げ合っていました。友達と今季初めての雪の感触を感じていました。

避難訓練

 雨のために実施できなかった「避難訓練」を実施しました。
 今回の避難訓練では、芳賀広域消防署茂木分署の方に、避難の様子を観察していただき御指導をいただきました。避難後に、消火器の使い方を教えていただきました。


人権週間

 12月2日から12月10日は、「人権週間」でした。

 「国際連合は,1948年(昭和23年)12月10日の第3回総会において,世界における自由,正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため,全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として,世界人権宣言を採択したのに続き,1950年(昭和25年)12月4日の第5回総会においては,世界人権宣言が採択された日である12月10日「人権デー」と定め,全ての加盟国及び関係機関が,この日を祝賀する日として,人権活動を推進するための諸行事を行うよう,要請する決議を採択しました。」(法務省ホームページから)

 本校では、「人権コーナー」を設け、「まわりの人からうれしかった言葉、してもらってうれしかったこと」を掲示しています。給食時の放送でもその内容を紹介しました。

 昨日は、「人権講話」を実施し、校長先生が人権に関わる話をされました。話の内容はお子さまからお聞きください。話のヒントになる写真を掲載しました。(中央、右)


 先週の朝会での校長先生の話の話題からです。

 星の美しい季節になりました。
14日(日)21時ごろに、三大流星群の一つ、ふたご座流星群のピークを迎えます。23時ごろに月が昇るるため、好条件だそうです。暖かい格好で、夜空を見上げて、流れ星に願いをかけてはいかがでしょうか。

茂木町小学生持久走大会

 本日、第1回茂木町小学生持久走大会を町並松運動公園陸上競技場で行われました。昨年まで、各小学校で実施していた持久走大会を、今年は並松運動公園に集い、日頃の練習の成果を競い合いました。


 子供たちにとって、校内持久走大会とは違う緊張感を持って走ったようです。

臨海自然教室 退所式

3日間の臨海自然教室も終わり。
これからバスで茂木小に向かいます。
なお、到着予定時刻はメールにてお知らせします。


臨海自然教室 つぼ焼きいも

塩作りと平行してさつまいもを焼きました。大きなつぼに、七輪を入れていもを焼きます。とても甘く、おいしい焼きいもができました。

臨海自然教室

 夕食です。間食のない生活で、食事は大きな楽しみです。今夜はフライドポテトがでました。子供たちは大好きです。何度もおかわりをしていました。

臨海自然教室

 みんな砂浜活動を楽しんだようです。砂浜活動のあと、干物の片付けです。今日は干物づくりには最高の天気だそうです。おいしいサンマの干物ができたことでしょう。楽しみです。

砂浜活動

5年生臨海自然教室二日目の午後の活動です。水くみ競争や波とおにごっこをしています。これから砂の造形活動です。

さんまの干物

うまく開けるかな。
このあと、塩水につけて干します。
今日はいい天気で風も強いので、おいしい干物ができそうです。

朝食

オムレツ、サラダ、ほっけ、納豆。

何を食べようかな。

今日の活動は干物作りからスタートです。

夕食

食事はビュッフェスタイル。
食べ過ぎないでね。

雨が上がって

港公園で写真を撮りました。

これから製鉄所見学です。