2014年1月の記事一覧
今日の給食と子供たちの様子
全国学校給食週間。今日の給食は「栃木県産品の日」の献立です。「モロのケチャップ味、かんぴょうサラダ、ゆば入りシチュー、栃木県産とちおとめジャム、パン」です。
写真は6年生の給食です。
子供たちは外で友達と遊ぶのが大好きです。
今日も業間や昼休みに元気に外で遊んでいました。しかし、ほこりの中で遊んでいるので、先生方は子供たちの健康を心配しています。
外で遊んだときには、インフルエンザ感染防止や健康のためにも、うがい、手洗いをするようお子さまに声をかけてください。
全校集会
今日の全校集会は、給食委員会と放送委員会の発表です。
給食委員会は、栃木県の郷土料理「しもつかれいの話」の絵を、プロジェクターで映し、紙芝居風に発表をしました。放送委員会は、活動内容を説明したあと、給食などにかかっている音楽のイントロクイズをして楽しみました。
「給食委員会」の発表
「放送委員会」の発表
進行をおこなう計画委員
感謝の集い
全国学校給食週間
今週は、いろいろな国のメニューが出ています。今日の給食は「イタリア料理の日」の給食です。
月曜日は「北海道郷土料理の日」でした。
写真は、5年生の給食です。
献立は、「鶏肉のチーズ焼き、イタリアンサラダ、ミネストローネ、チョコプリン」
読み聞かせ
読み聞かせをhじめる前に、ジャンケンなどをしていました。子供たちの様子を見ながら、毎回工夫していただきありがとうございます。
今年度の「読み聞かせ」も、残り1回になりました。
茂木地区小中交流研修会
それぞれの先生が2年生と6年生の道徳を参観しました。公開授業のあとは、2つの班に分かれ、授業についての話し合いや中1ギャップの解消について意見交換をしました。
写真は、須藤小学校のホームページを御覧ください。
外国語活動・国際交流活動
1年生スマイルランチ
朝会
今日の校長先生の話は「手ぶくろを買いに」でした。とても寒い体育館でしたが、(心が)暖かくなる話でした。
低学年の子供たちの中にも、ゲームやテレビなどの影響でしょうか?、けんかをするような口調で友達に話したり、何気ないことでもすぐに文句を言ったりする場面を見かけることがあります。優しい子どもが育つよう、御家庭でのことばの使い方に関心を持っていただければ・・・と思います。
激励
子供たちはそれぞれの演奏曲を発表しましたが、とても緊張していたようでした。
身体計測終える
毎日、子供たちを見ていると身長の変化は分かりません。でも、長期休業のあとはその成長に気づかされます。
後日、今回の結果をお子さまにお渡しいたします。お子さまの成長を御確認ください。
インフルエンザが流行し始めました。
明日から3連休。お出かけの時にはインフルエンザなどへの予防やお子さまの体調の管理をお願いいたします。
3学期始業式
3学期が始まりました。
小寒が過ぎ一段と寒くなってきましたが、子供たちは元気に登校してきました。
学校に子供たちの元気な声がもどってきました。
始業式です。
体育館に入ると、ステージのスクリーンに校長先生からの年賀状が映し出されていました。
校長先生からの話は、十二支にはじまりでした。十二支が映し出されると、1、2年生が大きな声で「ね・うし・とら・・・」と、校長先生と言い始めました。
校長先生の話の最後の絵です。「丸の中に入ることばは何でしょうか?」 また、「校長先生の十二支の話には猫が出てきますが、猫がいません。なぜでしょうか。」
答えは、お子さまから。
校長先生の話のあと、児童代表の作文発表でした。冬休みのできごとや3学期の抱負などを発表しました。
今学期もホームページで子供たちの様子をお知らせしていきますので、よろしくお願いいたします。