武里中学校ブログ

2017年5月の記事一覧

評価テスト前

22日月曜日は第1回評価テストです。
今日は諸活動停止期間なので
グラウンドに生徒の姿はなく、
体育館も鍵がかかっています。

生徒の皆さんは月曜日の評価テストに向けて
しっかりと準備してください。

5月19日(金)の給食

5月19日(金)の給食のメニューは
ごはん、牛乳、ソフトカレイの竜田揚げ、ひき菜炒り、けんちん汁でした。
「ひき菜炒り」は福島県の郷土料理です。
「ひき菜炒り」は大根やにんじん、油揚げなどを
砂糖・しょうゆ・みりんなどで甘辛く炒め煮した料理で、
各家庭により材料や味付けはさまざまです。
「ひき菜炒り」の「ひき菜」とは大根やにんじんのせん切りのことをいい、
これが名前の由来となっているそうです。
福島県は南から北へ連なる阿武隈高地と奥羽山脈によって
会津地方と中通りと浜通りの3つの地方に分けられています。
「ひき菜炒り」は中通りで食べられている郷土料理ですが、
どの家庭でもごく一般的に食べられているので、
特に郷土料理と知らずに食べられている人が多いそうです。
今日の給食では健康のため、
鉄分の豊富な凍り豆腐や白ごまも加えています。

親子クリーン作戦

本日、「親子クリーン作戦」と銘打ち
体育祭に向けても兼ねて
草むしりを中心に取り組みました。
御協力ありがとうございました。










通信陸上市内大会(二日目結果)

昨日一昨日二日間、千葉県野田市総合公園陸上競技場で
平成29年度第63回全日本中学校通信陸上大会
埼玉県大会春日部市予選が行われました。
二日目(昨日)の結果を一部紹介します。

男子
200m 2位 岩本くん(3年) 6位 岩浪くん(2年)
1500m 1位 秋元くん(3年)(県大会出場) 
       5位 矢部くん(3年)
4×100mR 2位 植松くん(3年)岩本くん(3年)
            後藤くん(3年)岩浪くん(2年)
四種競技 2位 後藤くん(3年)(県大会出場)

女子 
200m 1位 田中さん(3年)(県大会出場)(大会新記録)
1500m 2位 仲西さん(1年) 3位 三柴さん(3年)
4×100mR 7位 工藤さん(3年)田中さん(3年)
            槙(涼)さん(3年)槙(若)さん(3年)

でした。
県大会に出場する選手は県大会でもベストを尽くしてください。

5月18日(木)の給食

5月18日(木)の給食のメニューは
深川めし、牛乳、豚肉のアップルソース焼き、磯香あえ、みそ汁でした。
「深川めし」はあさりのむき身と刻んだ長ねぎを具にしたみそ汁を
茶わんや丼によそったご飯にかけただけの料理でした。
多くの職人や漁師が住む東京の深川地域で考えられた、
気の短い江戸っ子好みの「手軽なご飯」のひとつでした。
今ではあさりとご飯を一緒に炊く
「炊き込みご飯」として知られています。
今日の給食では、あさりだけではなく、
油揚げ、ごぼう、生姜などを使って給食室で炊きあげました。
あさりは野菜と一緒に食べると、鉄分の吸収率がアップして
スタミナ切れのしない体をつくってくれます。
今日の給食も健康な体づくりと体力向上を願い考えられたメニューです。