武里中学校ブログ
段差が解消、感謝!
校舎本館の3年昇降口から南館に向かう通路に、地盤沈下による段差があります。
調理員さんは、通路の坂を登り(下り),段差を「よいしょ!」と越えて、毎日給食のワゴンを運んでくださっていました。
今日、教育委員会施設課の修繕チームの方が、段差の部分に鉄板を設置し、滑り止めをつけてくださいました
坂はそのままですが、段差は解消し、運搬もスムーズになることでしょう。
ありがとうございました。
調理員さんは、通路の坂を登り(下り),段差を「よいしょ!」と越えて、毎日給食のワゴンを運んでくださっていました。
今日、教育委員会施設課の修繕チームの方が、段差の部分に鉄板を設置し、滑り止めをつけてくださいました
坂はそのままですが、段差は解消し、運搬もスムーズになることでしょう。
ありがとうございました。
7月4日(火)の給食
7月4日(火)の給食のメニューは
ジャンバラヤ、牛乳、チキンのこんがり焼き、
青菜とじゃこのサラダ、トマトと卵のスープ【旬】でした。
ジャンバラヤ、牛乳、チキンのこんがり焼き、
青菜とじゃこのサラダ、トマトと卵のスープ【旬】でした。
百合の花
蒸し暑い朝を迎えました。
中庭にオレンジ色の百合が咲いていましたので、
紹介します。
本日もかなり蒸し暑くなりそうですが、
熱中症に気をつけましょう。
中庭にオレンジ色の百合が咲いていましたので、
紹介します。
本日もかなり蒸し暑くなりそうですが、
熱中症に気をつけましょう。
7月3日(月)の給食
7月3日(月)の給食のメニューは
ジャージャー麺、牛乳、夏野菜のオーブン焼き【旬】、
とうもろこし【旬】でした。
「ジャージャー麺」は中国北部の家庭料理で、
日本でも人気のある麺料理の一つです。
「ジャージャー」というのは、
豚のひき肉と細かく切ったタケノコや椎茸などを、
豆みそで炒めて作った「肉みそ」のことです。
この「肉みそ」を茹でた麺の上にのせて
食べるのが「ジャージャー麺」です。
お好みでせん切りなどの野菜などをのせて食べます。
岩手県の名物である「盛岡じゃじゃ麺」は中華麺でなく、
うどんのように感じられる「じゃじゃ麺用の麺」を使っています。
ジャージャー麺、牛乳、夏野菜のオーブン焼き【旬】、
とうもろこし【旬】でした。
「ジャージャー麺」は中国北部の家庭料理で、
日本でも人気のある麺料理の一つです。
「ジャージャー」というのは、
豚のひき肉と細かく切ったタケノコや椎茸などを、
豆みそで炒めて作った「肉みそ」のことです。
この「肉みそ」を茹でた麺の上にのせて
食べるのが「ジャージャー麺」です。
お好みでせん切りなどの野菜などをのせて食べます。
岩手県の名物である「盛岡じゃじゃ麺」は中華麺でなく、
うどんのように感じられる「じゃじゃ麺用の麺」を使っています。
学校朝会
本日7月の学校朝会でした。
校長先生と生徒指導主任からの話がありました。
校長先生からは二つ話がありました。
一つ目は部活動の話、二つ目は7月の言葉の話です。
7月の言葉は
元読売巨人軍の松井秀喜選手のことばです。
「心が変われば 行動が変わる
行動が変われば 習慣が変わる
習慣が変われば 人格が変わる
人格が変われば 運命が変わる」
諸説ありますが今月の言葉は
松井選手が高校時代の恩師からいただいた言葉だそうです。
校長先生と生徒指導主任からの話がありました。
校長先生からは二つ話がありました。
一つ目は部活動の話、二つ目は7月の言葉の話です。
7月の言葉は
元読売巨人軍の松井秀喜選手のことばです。
「心が変われば 行動が変わる
行動が変われば 習慣が変わる
習慣が変われば 人格が変わる
人格が変われば 運命が変わる」
諸説ありますが今月の言葉は
松井選手が高校時代の恩師からいただいた言葉だそうです。