武里中学校ブログ

武里中学校ブログ

体育祭準備

いよいよ明日は体育祭です。
朝からグラウンドに土を入れ、晴天と風のおかげでコンディションは良好となりました。
午後からは、委員会と部活動単位で、準備が行われました。
みんな一生懸命に活動してしていました。
一言声をかけると「はい!」「ありがとうございます」という声が返ってきます。
一生懸命に活動すると、気持ちも前向きになるのがうれしいですね。

明日は8時40分開会式、9時10分競技開始の予定です。
実施できると確信しています!!
保護者、地域の皆様、ぜひ生徒の頑張る様子をご覧にお越しください。
なお、自動車での来校はご遠慮ください。また、近隣の店舗、公園への駐車は利用者のご迷惑となりますので、ご配慮をお願いいたします。

体育祭 応援練習


本日、各団の応援練習が行われました。
3年生の応援団長が中心に応援団が応援歌の練習を行いました。
1、2年生も大きな声でがんばっていました。明日が本番です。
どの団もがんばってほしいですね。



学校朝会


本日、学校朝会で、校長先生のお話と表彰がありました。
気持ちを高めていくこと、動と静のメリハリをつけることが大切である。
さらに、「できないことを数えるより、できることを数えよう」
つまり、できることを伸ばしていく。
人の失敗を責めるのではなく、互いに声掛け合いってがんばっていこう。
というお話しがありました。

本日の給食


今日の給食の献立は、

 

    ●ごはん

    ●中華丼

    ●手作りしゅうまい

    ●ナムル

    ●牛乳

              です。

 

 

今日の中華丼の中に入っている、黒くてコリコリしているものは『キクラゲ』です。名前に「クラゲ」とつきますが、海でとれるものではありません。野菜でもなく、キクラゲは【きのこ】の仲間になります。コリコリした食感がクラゲに似ていて、木に生えるので、『キクラゲ』という名前がついたそうです。

天然のキクラゲは、枯れた木に生えてきますが、現在出回っているのは、ほとんどが人工栽培されたものです。日本では主に九州で栽培されています。

キクラゲは、味や香りはあまりありませんが、食物センイ・鉄分・ビタミンD・カルシウムなどを多く含む、栄養価の高い食べ物です。

今日の給食も残さず食べて、元気に明日の体育祭に参加できるようにしましょう。

 

 

 

2年生 福祉体験(車いすバスケットボール)


本日2年生が福祉体験学習として
車いすバスケットの選手の方々を招いて
車いすバスケットの試合を参観したり、
一部の生徒ですがゲームに参加したり、先生方も体験しました。
選手の方が「できないことを数えるのでなく。できることを数える」と
話されていたことが印象的でした。




本日の給食


今日の給食の献立は、

 

    ●カレーピラフ

    ●ホワイトソースかけ

    ●ツナサラダ

    ●牛乳

                 です。

 

 

 

今日の給食のカレーピラフには、ピーマンがたくさん使われています。お店では1年中出回っていますが、ピーマンの旬は『夏』です。

ピーマンには、ビタミンCやβ-カロテンが豊富に含まれています。また、ビタミンBやカルシウム・鉄分なども多く、栄養満点の野菜です。

今日のカレーピラフの中には、「緑のピーマン」と「赤のピーマン」が入っています。緑のピーマンを収穫せずにおいておくと、赤いピーマンになります。赤くなると苦みが減って食べやすくなり、栄養価もアップしますが、収穫するまでに緑のピーマンより4倍くらい長く時間がかかってしまい、値段も上がってしまうので、たくさん出回りません。

今日は、赤いピーマンと緑のピーマンを半量ずつ両方使ってカレーピラフを作りました。ホワイトソースをかけて、残さず食べましょう。

 

 

体育祭予行

本日、体育祭の予行を行いました。
本番(6月2日)まであと3日! 競技の流れ、係の仕事の動きの確認をしました。
夕方には予報どおり大雨となりましたが、予行は無事に行うことができ良かったです。
競技・演技の一部を紹介します。あとは本番を楽しみにしてください!!
グラウンドコンディションだけが気がかりです・・・。

本日の給食

今日の給食の献立は、

   ●ピザトースト
   ●鉄骨サラダ    

   ●じゃがいものコンソメスープ煮

   ●牛乳                です。

鉄骨サラダには、鉄分豊富な『ひじき』と、カルシウム豊富な『小松菜』や『ちりめんじゃこ』が使われています。
カルシウムは、丈夫な骨や歯をつくるためにとても大切な栄養素です。成長期の中学生の皆さんの体は、一生の間に一番カルシウムを必要としますので、たくさんとらなくてはいけません。

それに、中学生から高校生くらいの間に、たくさんカルシウムを摂取すると、骨にカルシウムを蓄えられる骨量が増えて、将来みなさんが大人になったとき、「骨粗しょう症」などの骨がスカスカになってしまう病気にかかりにくくなるそうです。

カルシウムは、牛乳・乳製品・小松菜・切り干し大根・小魚・さくらえび・大豆・豆腐・納豆などに多く含まれています。

給食では、みなさんが1日に必要とするカルシウムの約半分がとれるように、献立を考えています。給食を残してしまうと、体に必要な栄養がとれなくなってしまいます。残さず食べて丈夫
な体をつくりましょう。

本日の給食


今日の給食の献立は、

 

    ●深川飯

    ●とり肉のアップルソース焼き

    ●みそあえ

    ●いなか汁

    ●牛乳

                です。

 給食によく登場する『深川飯』は、郷土料理のひとつです。どこの郷土料理かというと、私たちの住む埼玉県のとなり、【東京都】の郷土料理です。

むかし、東京湾ではいろいろな魚がとれ、春先になると、「あさり」や「しじみ」などの貝類もたくさんとれました。特に深川地域では「あさり」が多くとれ、漁師さんたちはあさりを煮て、ごはんにかけてよく食べていたそうです。これが、『深川飯』の始まりといわれています。  

あさりには、鉄分やカルシウム・ビタミンB12などの栄養がたくさんふくまれています。よく味わって残さずいただきましょう。

体育祭の練習などで、疲れが出てきている人も多いと思います。バランスのよい食事と、睡眠をたっぷりとって、体調をくずさないように気をつけましょう。