八木崎小学校ブログ

八木崎小学校ブログ

教育実習開始

 今日から教育実習が始まりました。共栄大学から4名の実習生が勉強に来ています。朝は校門でのあいさつに参加しました。また、校長先生や教頭先生の講義を受けたり、先生方の示範授業を参観したりしました。

 教室では、初めに自己紹介をしたり休み時間には子どもたちと触れ合ったりしています。

 4週間という短い期間ですが、子どもたちのために、そして自分のためにしっかり勉強していってほしいと思います。

  

  

図工・家庭科の学習の一コマ

今日の午後に図工室や家庭科室をのぞいてみると、楽しそうに工作やミシンの操作をしている姿が見られました。

電動糸のこぎりを上手に使いながら、思い思いの形にカットをしていました。

ミシンの上糸をかけたり、下糸を出すなどの作業は子供たちにとって、難しいものです。

色々失敗をしながら、操作を覚えていきます。

 

学校の学習は将来役に立たないのでは?といったことはよく聞かれます。

将来糸のこぎりを使わない、ミシンを使わない可能性も多分にあります。しかし、やってみたことにより興味がわき、大工になりたい、洋裁や和裁をやってみたいといった夢の幅を広げることにも考えられます。大人になってからの趣味につながるかもしれません。

様々な活動を通して、大きく育っていってもらいたいと考えます。

運動会練習

今日は、涼しく秋のような天気で、体を動かすのが気持ち良いです。

来週は台風の影響で練習が難しい可能性があるので、フォーメーションの確認など、今週出来ることを急ピッチで進めている学年もありました。

5年生のソーラン節では、腰の位置がどんどん低くなり、下半身の筋力が増していることがうかがえます。

下校放送

 八木崎小学校では、最後の授業が終わった20分後を「完全下校」の時間としています。ただ、時間を過ぎても学校から出ることができない人もいます。

 時間になると音楽とアナウンスが流れます。1学期は先生方が行っていたのですが、2学期から「生活安全委員会」の人たちが、アナウンスをしたり音楽を流したりしてくれています。

  

 今はまだいいのですが、これから冬に向けて暗くなるのが早くなってきます。むだを省いて、完全下校の時間に学校を出ることができるようにしましょう。

全校除草

 朝の業前の時間を利用して「全校除草」をしました。

 抜きにくい草もあったのですが、全身を使って抜いたり友達と力を合わせて抜いたりと、子どもたちなりに考えて活動していました。15分ほどの活動で、たくさんの草を抜くことができました。

  

  

  

 短い時間だったので全部は取りきれませんでしたが、運動会に向けて少しずつ整えていきたいと思います。