八木崎小学校ブログ

八木崎小学校ブログ

1年鍵盤ハーモニカ講習会

 講師の方をお招きし、1年生の鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。

  最初に、みんなが知っている曲の中から鍵盤ハーモニカでできる曲を演奏していただきました。知っている曲を聴いたことで、1年生のみんなも鍵盤ハーモニカ演奏への期待が高まったようです。

 次に、鍵盤ハーモニカの準備のしかたや取り扱い方、手入れの仕方などを教えていただきました。

 最後に、とても難しい曲を演奏してもらいました。聴き終わった後は大きな拍手が起きていました。

 いろいろな制約のある中ですが、授業などで上手に演奏できるようになって、鍵盤ハーモニカをはじめ、音楽を楽しんでもらいたいと思います。

5年情報モラル講座

 講師の方をお招きし、5年生の「情報モラル講座」が行われました。今回の主なテーマは「言葉」でした。

 まず、5つの言葉について、言われたらいやな言葉のアンケートを取りました。

  ①「まじめだね」  ②「よくやるね」   ③「背高い(低い)なあ」

  ④「がんばってね」 ⑤「フツ―にヤバイ」

結果は、多少の偏りはありましたが、人それぞれといった感じです。

実は、どれも「ほめ言葉」にもなれば「けなし言葉」にもなるものばかりです。それだけに、人によって違う気持ちで使ったり聞いたりしている場合があるので、使い方には気をつけなければなりません。

特にSNS上で文字だけになると、誤解を招きトラブルにもなりかねません。普段の生活でも、今から意識して言葉を使うようにして、慣れていくことが大切だそうです。

 また、インターネットの利用問題にもふれていただきました。小学生もあたりまえのように使います。自分のスマートフォンを持っている人もいます。ご家庭でも、使うときのきまりを確認したり、使うときのモラルについて話し合ったりしてみてください。

防犯教室

 埼玉県警非行防止指導班「あおぞら」の方をお招きして、1~3年生の「防犯教室が行われました。

 「自分の命は自分で守る」がテーマでした。自分を守る4つの約束がお話しされました。

 ①一人にならない  ②ついていかない  ③大きな声で助けを呼ぶ

 ④誰とどこで何時まで遊ぶか、お家の人と話す

クイズに答えたり映像を見たりしながら説明を聞きました。最後に、各学年の代表の人から感謝の言葉や感想が発表されました。

 留守番をするときや外に遊びに行くときのきまりや約束について、ご家庭でも話し合ってみてください。

 

「にこっとランチ」

 今日の昼食は「にこっとランチ」、弁当持参日でした。

 本来は、森の中や木の下などの自然の中で、友達と楽しく会食するはずだったのですが、現在の状況ではそうはいきません。ちょっぴり残念です。

 しかし、子どもたちはお家の人が作ってくれたお弁当に笑顔です。いい表情で食べていました。中には、お家の人の力作のお弁当もありました。

 みんなでお話ししながら、笑顔で食事ができる日が早く来るといいですね。

全校朝会

 10月分の全校朝会です。始業式に引き続き、放送で行いました。

 校長先生からは、数ある「○○の秋」から「読書の秋」についてのお話がありました。

読書をすると5つのいいことがあるそうです。

  ①言葉をたくさん覚えることができる。

  ②いろいろな人の考えから学ぶことができる。

  ③集中力がつく。

  ④想像力がつく。

  ⑤話題が豊富になり、会話が楽しくなる。

「読書の秋」だけでなく、自分はどんな「○○の秋」にするのか、お家の人と話してみてください。

 担当からは、10月の生活目標「友達と仲よくしよう」についての話がありました。友達を理解するには、次のような相手の心への気づきが大切です。

  ○相手の思いに寄り添ってみる

  ○どうしたら相手のためになるのかなと考える

  ○相手のことを考えて気持ちを話す

 運動会が終わり、気候のよい季節になります。一人一人が充実した10月にしてほしいと思います。

実習生研究授業

  教育実習生の研究授業が行われました。少々緊張気味の実習生でしたが、いっしょうけんめい授業している姿に、子どもたちも応えようと頑張っていました。

 9月上旬に始まった教育実習も、明日で終わりです。最後まで子どもたちとたくさんふれ合って、お互いにいい思い出ができるといいですね。

秋季運動会

 天候が心配される中、秋季運動会を無事実施することができました。

 スローガン「フルパワー みんなの元気 ときはなて」のもと、児童の元気な声と笑顔が校庭いっぱいに広がりました。

 保護者のみなさまには、子どもたちへの温かい拍手や応援をありがとうございました。また、石川市長様には、児童に激励のお言葉をいただきました。そして、PTA役員のみなさまには、運動会の運営や会場片づけ等にお力をお貸しいただきました。感謝とお礼を申し上げます。

いよいよ明日は秋季運動会!

明日は、待ちに待った運動会です。天気が心配ですが、何とか開催できそうです。

今年は、先生方が会場設営をしました。

代表委員会の児童を中心に子供たちが考えてくれたスローガンは『フルパワー みんなの元気 ときはなて』です。

コロナ禍ではありますが、思い出に残る運動会になることを願っています。

運動会練習

 運動会練習もいよいよ終盤になってきました。みんなでそろえる、伸ばすところは伸ばす・曲げるところは曲げるなど「質を上げる」練習を行っています。さらに、入場から退場までを一連の流れで練習したり、徒競走の練習や当日の座席の確認なども行ったりしています。

また、開閉会式等で代表になっている人も今日が最初で最後の練習でした。指示を理解してしっかりできていました。本番も安心して任せられそうです。あとは天気次第というところでしょうか。運動会まであと3日です。

6年生輝く笑顔

いよいよ今週末に運動会を迎えます。練習にも熱が入ります。

6年生は、小学校最後の運動会です。徒競走と表現のみの運動会ですが、限られた時間を思い切り楽しんでいます。笑顔で練習する6年生、「飛翔」にふさわしい躍動感あるパフォーマンスに感動です!

廊下に大きなテルテル坊主を見つけました。